みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
経済学部 経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い講義の種類が多いので、学びたい内容が選べると思います。都心にあり、立地としても良い場所だと考えます。
-
講義・授業良い学生数が多いので、色々な人と出会えます。なので、中には面白い人もいます。
-
就職・進学良い全国から学生が集まってくるので、様々な企業に就職します。就活講座とか開催してます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は中央・総武線の水道橋駅です。学校のまわりには東京ドームや多数の飲食店があります。
-
施設・設備良い古い施設も多いですが、新しい施設もあります。施設等に不満を感じたことはありません。
-
友人・恋愛良い友人を作りたければ、いくらでも作れる環境があります。友人を作ることに苦労することはないと思います。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。学部を跨いだサークルもあり、種類は豊富です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部なので、ミクロ経済、マクロ経済をを必ず学びます。他はさまざまな授業があります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機さまざまな条件から総合的に判断しました。特にこれがすごいなどの理由は特になかったと思います。
投稿者ID:728363 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済を学ぶ上でまず重要なのが、マクロ数学でありこれを理解することが大事だと思うので、新入生は念を押したほうがいい
-
講義・授業普通それなりの講習を受けられるため、単位をおとしにくい
出席確認もする講師もいるので、なるべく授業には出たほうがよい
-
就職・進学良いゼミに入りさえすれば、先輩や講習の説明をしっかり聞いてさえいれば、卒業論文もクリアできる!選択科目にも卒業論文の書き方もあるのでオススメである
-
アクセス・立地普通最寄り駅は水道橋駅を出てから西側の方向をただ真っ直ぐに行くだけで見えるので比較的に楽に通える
ただし交通で前に自転車が車に引かれそうになったのを目撃したので注意が必要である -
施設・設備良い館に入って真っ直ぐ進むと受付が右側にあるので、わからないことがあれば、直ぐに聞くことが可能である
-
友人・恋愛悪い大勢の人数がいるので、関係を持つのはなかなか難しく所があるので積極的に話しに入る必要性がある
-
学生生活良い学園祭に参加した経験があるが、どのイベントも比較的面白いと感じます。有名人や他校の講師を呼んだりするのもとても良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学科といっても数字系だけではなく、語学やスポーツなども経験できる
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先流通・小売・フード
卸売業を営んでいて、時より大学で学んだことをいかせる瞬間があるので、結果的にはとても学んで良かったと思う -
志望動機日本一の人数の大学なので、各々の友人知人から得られる知識が豊富なことと、自分の高校で偶々指定校推薦が空いていたので希望した
投稿者ID:718378 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い特にやりたいこともなく大学生したいのであれば向いていると思う。
私も最高に楽しい4年間を送ることができた。 -
講義・授業普通講義はたくさんあるのできちんと選べば真面目な学生も単位が欲しいだけの学生も満足できるはず。たまに理不尽な教授もいる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは2年から。しかし1年生の文化祭時にゼミ説明会が行われる。これには行っておいた方がいい。学園祭がショボいためか、学祭期間は休日として利用する学生が多いが、ゼミ説明会には行っておいた方がいい。しかし、人気のゼミは陽キャサークルが占有するためコネがない場合は入れる可能性が低い。毎年意識高い陰キャが人気ゼミを次々受けて5次募集まで残ってたりする。人気ゼミの採用基準はコネ以外にも顔採用がたまにあったりするくらい(女子限定)。個人的にはこのイベントが1年生にとって大学生生活の今後を左右しているように感じる。風評に左右されず、自分で調べて、自分に合うゼミを見つけることがおすすめです。
-
就職・進学悪いコロナ禍もあり、就職サポートは全く機能していない。
面接練習も5回申し込んだが1度もやって貰えなかった。 -
アクセス・立地良い本校の唯一の利点でもある都心キャンパス。立地は良く、周辺の飲食店も充実しているし、少し歩けば馬券も買える。しかし都心であるが故に不便な点も多い。
-
施設・設備普通古くからある本館は老朽化が進んでいる。
新しい校舎はとても綺麗だが何処の校舎もエレベーターが混雑している。 -
友人・恋愛良いマンモス校であり全国各地から様々な人がくるため、マイナーな趣味でも共通の趣味の友人などを見つけやすい。サークルも同好会や非公認を含めるとかなりの数がある。恋愛も人並みになら楽しめるのではないだろうか。
-
学生生活普通サークルはたくさんある。学内イベントは微妙である。特に学園祭は微妙。いいところは毎年犬がくるくらい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では必修科目が多い。以降はゼミや専門科目についての学習を行う。卒論は2万字。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
サービスエンジニア -
志望動機日本大学附属高校からの進学のため。
あとは経済分野に興味があったため。
感染症対策としてやっていることオンライン授業を行なっています。 対面授業も今後行っていくようです。投稿者ID:718281 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い実際に経済の市場を肌で感じられる都心の環境で、思い思い経済について学べるのはこの学校の良いところだと思います。
-
講義・授業良い1年次は経済学の基礎を、2年次には自分の学びたい分野の専門的な知識を学べるのが良い。
-
就職・進学普通大学側の就活サポートが豊富で、それぞれの進路に向けてしっかりと頑張れる。
-
アクセス・立地良い駅から近く、雨の日は特に利便性を感じる。
周囲にご飯屋さんも多く、空き時間やお昼に立ち寄れるお店が豊富。
また、東京ドームも近く、ライブの雰囲気を感じられることもある。 -
施設・設備良い施設、設備が充実していて、図書室にはPCやボックス席もたくさん揃っているので、自由に自習をすることが出来る。
-
友人・恋愛良いサークルやゼミに入ると、交友関係が一気に増え新しい出会いもたくさんあります。
-
学生生活良いサークルは文化系から運動系までとても豊富に揃っているので、自分の入りたいサークルがきっと見つかると思います。
イベントも充実しており、文化祭ではアーティストを呼んでミニライブをしたりと盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は広く浅く経済学についての基礎事項を学び、2年次からはゼミにも入ってより専門的な知識を養います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から商品の仕入れや販売に携わる仕事がしたかったので、大学で市場経済についての知識を専門的に養いたいと思ったからです。
13人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616184 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学生数も多く、様々な友達に出会えます。教授も面白い方がおおく、様々なことを学ぶことにあっていると思います。
経済学の中でも様々な分野があり、自分の興味持った授業やゼミを取得できます。 さらにはTOEICなどの授業なども存在し、将来の就職に必要である資格などの習得を行える授業もあります。 実際、私もTOEICで700点台をとることができました。 -
アクセス・立地良い最寄り駅はJR水道橋駅から徒歩10分程度です。しかし、経済学部棟が複数あり、最初は迷ってしまうかもしれません。 駅から一本道なので比較的アクセスしやすいと思います。 近くにご飯屋やコンビニなどもあって困らないと思います。しかし、水道橋駅は中央線快速が止まらないので少し不便だと思います。あと、東京ドームの巨人の試合がある日には非常に人が多いので、そこは気をつけましょう。
-
施設・設備良い経済学部棟は新しく、そして、広いので迷子になりそうなくらいです(笑) 建物も比較的綺麗です。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481722 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学部経済学科ですが将来的には公務員になりたいと思っていますが就職率もかなり高く真面目にやりたいです
-
講義・授業良いとにかく経済学部は先生の質が高いのです。とても満足しております。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室ゼミでの演習はとても満足出来るものだと考えております
-
就職・進学良い学科の就職や進学実績はかなり高くサポートもとても充実しております
-
アクセス・立地良い経済学部キャンパスはとても良いです。また立地や周辺環境もまずまずだと思います。
-
施設・設備良い経済学部の施設や設備は大変充実していますがやや老朽化している箇所が有ります
-
友人・恋愛良い経済学部の友人関係や恋愛関係はみんな真面目な学生が多いのでとても良いと思います。
-
学生生活普通学内のサークルやイベントはコロナの影響も有りやや物足りないですね
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部経済学科ですのでいろいろな勉強をしなければならないと思いますとても楽しみです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来的には地元に帰って公務員になりたいと思ったので経済学部経済学科にしました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733619 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いまあまあだと思います。勉強したい人は十分勉強できますし、したくないならないで難しいテストも少ないので問題ないと思います。ただ、大学の一般的イメージとは異なる建物なので、おしゃれな大学をイメージしていると裏切られます。
-
講義・授業普通先生によって授業の仕方が様々で、全く聞く必要のないものから、とてもためになるものまであります。
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミが始まります。1年の11月に入室試験があり、いろいろな学問や分野のゼミがあるので、自分のやりたい勉強ができます。
-
就職・進学普通そこそこの企業には就職できるようです。就活のサポートもいろいろ行っているようです。
-
アクセス・立地良いJRの駅や、地下鉄の駅があるので、交通の便においてはとても良いです。ただ、どの路線も朝や夕方の通勤ラッシュ時は、とても混雑するので、大変つらいです。
-
施設・設備良い学食、図書館など最低限は備えています。他の学校がどうかはわかりませんが、とてもいいと思います。
-
友人・恋愛良い人がいっぱいいるので、出会いの機会がたくさんあり、趣味の合う友人と出会えると思います。
-
学生生活悪いサークルの種類はそこそこあると思います。しかし、イベントがする必要があるのかわからない体育祭(1年時のみ)と学園祭のみで、総じてつまらないと言われます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学について学びます。必修では、ミクロ経済学とマクロ経済学の2種類、そのほかにも、多くの分野の経済学を学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から法学か経済学のどちらかを勉強したいと思っていたからです。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610054 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い先生はとても1個1個に熱心で自分も、よしやるぞという気持ちになり、テストの点数が良かった時はものすごく褒め、悪かった時はアドバイスをくれます
-
講義・授業良い先生の解説も分かりやすくとても楽しく通えるし、授業も集中して取り組める
-
研究室・ゼミ悪い先生に質問をしても解説の時に分かりずらい時があるまた、先生が生徒をコントロールできてない
-
就職・進学良い先生達も進学のために精一杯務めてくれるので本人も頑張ろうと思える
-
アクセス・立地良いとても通いやすく学校自体もとてもでかく充実した教室の数がある
-
施設・設備良い教室の数がとても多いので移動は大変ですが少人数授業が実施できる
-
友人・恋愛良いとても生徒の人数が多く友達が増えやすいので楽しく登校ができる
-
学生生活良いイベントは1個1個楽しく面白しサークルは先輩たちとの距離が近いので話しやすい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現在の経済状況や昔あった経済問題などを学び解決方法をグループになって考える
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融・保険
人のためになる仕事に着きたいから -
志望動機男子の方が人が多いので楽しそうだったし将来経済に関わる仕事につきたかったから
感染症対策としてやっていること大学に入る前は消毒、消毒は持参、換気は15分に1回必ずする、3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710126 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い幅広く学ぶことができ、経済についてわかりやすく教えてくれる教授がいる。真面目に授業を受ける生徒もいるが、出席しない生徒もいる。
-
講義・授業良い幅広く学ぶことができる。授業も面白いし通って良かったと思う。
-
就職・進学普通名前はやはり有名なので就職には強いと感じる。先輩にも大企業に就職している人がいた。ただ昨今のニュースなどでのイメージが悪いのがこれからの就職に関して心配。
-
アクセス・立地良いアクセスは良い。私は徒歩で通える圏内に住んでいるので他の人はよくわからないが、駅前で遊ぶことは多い。
-
施設・設備良い流石有名私立大っていうだけあって設備は綺麗で、過ごしやすい。
-
友人・恋愛良い明るく活発な生徒が多く、大学内は活気に満ちている。恋愛関係になる人も多くいつも羨ましい。
-
学生生活良いサークルは面白い。どれに入るか迷うほど色々なサークルがあってどれに入るのか決めるのにはこまらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだ一年生なので基礎科目を中心に学んでいる。経済学にもいろいろあるためこれから選考を決めたい。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機父親が経済関係の仕事のため、経済に幼い頃から興味があった。その結果として経済学部に入ろうと思っていた。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:966421 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い法政大学経済学部についで就職率が高く日大関係の会社に就きやすく、ほかの会社も就きやすいです。日本大学出身の芸能人が多いため人気ですが私立大学ランキングが低いのでめっちゃ人気ってほどでもないですね。
-
講義・授業良い経済の科目だけではなく、プレゼンテーションや文学や哲学などの科目も豊富です。また、丁寧かつスピーディーに授業を行ってくれるので経済をしっかりと学びたい人にオススメです。
-
就職・進学普通先輩方の就職実績は良いという評判をよく聞きます。サポートも十分なのではないでしょうか。
-
アクセス・立地良いアクセスは良いです。比較的駅からも近くにあるので家が遠い人も気軽に通えると思います。
-
施設・設備良い内装は、想像よりはきれいでした。
老朽化が進んでいる部分もありますが充実しています。 -
友人・恋愛良い多分いいと思います。みんなと仲もいいし別け隔てなく接せる感じです。
-
学生生活普通サークルはとても種類が多いです。自分に合うものを見つけやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学中心なのは当たり前ですが、英語やディスカッション・プレゼンテーションするものなど色々とあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機俳優の小泉孝太郎さんに憧れて入りました。まぁ、父親が日本大学出身であることも理由の1つです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817257 -
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ