みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 法学部 >> 政治経済学科 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
法学部 政治経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い目的意識がはっきりしていれば、様々な選択肢があたえられているこの環境では、かなり理想的な環境であると言えるでしょう。また、一方で時間を無為にすごしても、とがめられることはほとんどないため、目的意識がないと、自身を悪い方向に向かわせてしまうこともあるでしょう。
-
講義・授業良い教授陣は真理に誠実に向き合っている方が多いと印象が大きいです。そのため、専門分野に関する講義は、まじめに受ければ、すばらしい授業が多々あります。しかし、語学系の授業は、資格対応の講座があるにも関わらず、読解系の授業が資格対策になってしまっているような点もありました。
-
研究室・ゼミ普通研究室は様々です。ある先生のゼミは集まって講義をするような形であった。また、ある先生はグループワーク中心であった。他にも所謂「全部のせ」の先生もいらっしゃった。
-
就職・進学良い日本一社長を輩出するのも納得の縦のつながりがあります。そして、そのこともあるため、1年のうちから、キャリアマネージメントができていれば、就職の際には他大学よりも入り易い印象があります。
-
アクセス・立地良い山手線の内側にあり、どこに行くにしても便利です。また、電車で3駅となりに永田町があり、法学・政治学の勉強をするには、もってこいの環境だと言えるでしょう。
-
施設・設備悪い移動設備は様々な面では充実していますが、学食の評判が非常に悪い・文房具屋は隣のキャンパスの方が充実しているなど、使い勝手が何方もどっちと言えます。
-
友人・恋愛普通いたるところにいます。近くに早稲田や慶応もあり、そちらのインカレのサークルn積極的に参加している方がいます。交流という点では様々な機会があると言えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治・経済の基礎から最先端の学説まで、また、その条項に対する
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機元々、政治学に強い関心があり、また、教授に対する研究費も日本有数の額であったから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか基礎の反復・その応用に時間をさきました。
投稿者ID:64698 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良いゼミ以外の人や先生はあまりわからないが、苦労はしないと思う。
楽な授業を選べば単位はもちろんもらえるし、Sも取れる。 -
講義・授業良い図書館が充実している。
オンデマンド授業は受けるのは楽だが、対面のほうがSが取りやすい印象がある。
先生は様々なタイプがあり、ゼミを選ぶときは誰か合う先生が見つかると思う。
学食はメニューがたまに変わることがあるのであまり飽きない。 -
研究室・ゼミ良い飲みゼミではないのと、SNSをやっていない点が高評価。
先生はとても知識人で尊敬する。
ゼミ生も真面目で面白い人がいていい雰囲気だと思う。
毎回しっかり議論できる。 -
就職・進学良い就職支援課がアドバイスしてくれる。
セミナーなどが充実していてアーカイブもある。
企業の担当者が直接来て雰囲気などがわかる。 -
アクセス・立地良い最寄りからたくさんは歩かない。
周りにコンビニがたくさんある。 -
施設・設備普通体育を大宮で受けるととても時間がかかって大変だが、水道橋でも一応受けられる。
-
友人・恋愛悪いわからない。
コロナの年に入学したので授業の友達があまりいない。 -
学生生活悪いわからない。
学祭などには参加していない。
サークルに入っている人は充実していると言っていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際政治や日本政治など他にもある。
特に希望がなければ国際政治がおすすめ。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機楽そうで、興味もあると思ったから。
他の志望校に合格しなかったから。
感染症対策としてやっていること消毒、体温を測る機械がある投稿者ID:865623 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い法律学科とは違って経済も学べる点から将来の選択肢が増えそう。
学生も良い方多いし、教授も面白い方がいっぱいいるので楽しめそう -
講義・授業良い教授1人がずっと話してるだけでなく、生徒に投げかけたりと講義をみんなで作ってる感じがあって良い。
-
研究室・ゼミ良い非常に綺麗で、過ごしやすい。教室の近くに図書館や研究室があるので凄く良い。
-
就職・進学良い就職率は圧倒的に高いし、大学院への進学も多いのでサポートもいいと思う。
-
アクセス・立地良い水道橋駅の近くにあり、神保町駅からも徒歩で来れるなどアクセスが良い。
-
施設・設備普通法学部はキャンパス一つ一つが近いので助かる。
図書館なども近くにあるので充実してる -
友人・恋愛良い男子、女子ともに積極的な方が多いので恋愛関係は充実してる。
友人関係も問題ないと思う -
学生生活良い法学祭などがあり文化祭的なものを楽しめる。
サークルも非常に多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学、経済学など、政治や経済に関わることを学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機内部進学で高校時の担任にそこをお薦めされて、オープンキャンパス行って楽しそうだったから。
投稿者ID:844257 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思う。教授もテレビに出演されるような方もいらっしゃる。
-
講義・授業良いさまざまな教授から講義を受けることができ、幅広い分野を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期にゼミ入室試験が行われ、3年の前期からゼミが始まります。
-
就職・進学良いOB訪問が行えるため、自分が気になった会社を深く知ることができます。
-
アクセス・立地良い最寄りの水道橋駅から5分で通うことができるため、駅との距離は近いです。
-
施設・設備良い教室は綺麗だが、外見からみると一部古そうに見える部分もある。
-
友人・恋愛良いさまざまなサークルが存在しており、学科が同じ友人やサークルでの友人はできやすい。
-
学生生活良いサークルは複数存在しており、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は政治や経済の基礎を学び、2年目でそれ発展させたものになります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済に興味を持っており、より知識を深めたいと考えていたため。
-
就職先・進学先メーカー
感染症対策としてやっていること学校内への立ち入り禁止や、その後もアクリル板やアルコールが設置された。投稿者ID:813241 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い実際に通ってみて本当に良かったと思える学校だった。満足度はとても高い。みなさんも是非通ってみてほしい。
-
講義・授業普通将来社会に出ていく上で役立つ知識を効率的に学ぶことができる。他学部、他学科の科目も学ぶことができる事に加え、学部間交流も充実している。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生が親身になって相談に乗ってくれるし、レポートの書き方なども効果的に学ぶことができる。卒業後まで面倒を見てくれる教授もいる。
-
就職・進学良い困った時、悩みがある時には就職指導課の方に相談すれば、非常に親身になって相談に乗ってくれる。
-
アクセス・立地良い都内の中心に立地していることから、アクセスは非常にいい。駅からも近い。
-
施設・設備良いキャンパスの中は非常に綺麗。トイレも綺麗であるため、とても利用しやすい。
-
友人・恋愛良いサークルも豊富で、サークルに入れば、友人が多くできる。クラスの友達もできる。
-
学生生活悪い体育祭などがないので、運動する機会は体育の時間しかないのが残念。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治を中心として法や経済の知識を総合的に学び、現代社会を総合的に学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来公務員を目指すにあたって、日本という国をより多くの側面から学び、知識を深めたかったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンライン授業と対面授業を半分ずつ行っている。ゼミナールは基本的に対面。投稿者ID:763467 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部政治経済学科の評価-
総合評価普通講義としては特に問題もなく学ぶことができますが、自分自身で勉強することは必須だと思います。そういう意味では、不満もあまりないので3点としました。
-
講義・授業良い様々な教授による講義を受けることができるので、その点では良くも悪くもないので4点にしました。
-
研究室・ゼミ普通ゼミなどに所属していないので評価することができないので3点です。
-
就職・進学普通一応、わからないことは聞けば教えてくれるのでサポートに関しては何とも言えないので3点としました。
-
アクセス・立地普通キャンパスのアクセスは駅からそこまで遠くもなく、周辺環境もそこまで悪くないので3点としました。
-
施設・設備普通施設などは講義を受けるうえで不自由に思うほどではないですが、もう少し広ければより快適だと思います。なので、3点としました。
-
友人・恋愛悪い私自身、コミュニケーション能力が高くないのが原因なのかもしれないので、これに関してはノーコメントということで2点としました。
-
学生生活悪い特にサークルやイベントも充実してるほうではあるとは思いますが、これもノーコメントということで2点としました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には、1年次は総合教育科目をとっていき、2年次からは必修科目をとっていくという流れだと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機そこそこの学歴が欲しかったというのが一番の理由でした。他には大学生活を楽しみたかった等です。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570386 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]法学部政治経済学科の評価-
総合評価普通政治経済学科ですがほとんど政治について学びます。経済を専門に学びたい方は経済学部に行くことをおすすめします。
-
講義・授業良い教授らが人間性に難ありな印象。とにかくテスト期間は地獄なのでレポートのある授業があればenjoyできるのではないでしょうか
-
就職・進学普通ごく一部の教授は授業内で就職の話をしてくださるので良いと思います。
-
アクセス・立地悪いキャンパスがないので休み時間に運動などできないため窮屈に感じる。想像していたキャンパスライフとはほとど遠い。毎授業外に出て移動するのが面倒くさい。特に雨の日は最悪。
-
施設・設備普通法学部で1括りされているため学科ごとの施設はない。そして学科がありすぎる。法律学科と政治経済学科のみで十分。
-
友人・恋愛良い気の合う友だちができます。校内でカップルはほとんど見かけないため恋愛に発展することはほぼないです。友だち作りにも恋人作りにも積極性は重要です。
-
学生生活悪いサークルはノリのキツい飲みサーが多い印象。興味深いサークルがなかったため入りませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治を中心に学びます。現代政治から古代にまで遡ることもあり範囲は広いです。2年次に専門的に狭く深く学んでいきます。経済は高校の政治経済の発展のような授業です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機政治的なニュースを見るのが好きで深く学びたいと思ったから。社会情勢に詳しくなることで隠された真実などを探り考えを深めたいと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1003529 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部政治経済学科の評価-
総合評価普通よく悪くも自分次第だと思います、やる気がある人に全力でサポートしてくれます、大学生活をためにしたいなら本気で頑張りましょう
-
講義・授業良い授業内容がかなり良く、自分自身が学びたいことだったりを深く学ぶことができてとても良い
-
就職・進学普通やる気がある人にはとても親身なってサポートしてくれます、学んだことを最大限行かせますし、社会経験にもなります
-
アクセス・立地普通立地とても良いです、近くに電車も多く走ってるのでとても良い方と思います
-
施設・設備普通老化してるとかもありますが、全然問題なく使えます、生徒の人数も多いのでそれなりにでかいです
-
友人・恋愛普通サークルなどの活動に参加してるいるとそれなりに交流もあると思います、人も多いので自分に合った人はいると思います
-
学生生活普通サークルも幅広くあるため、自分に合ったサークルも見つかると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修がとてもだるいですが、2年次からは多少楽になると思います
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から興味あったので、ネット調べて自分に合う学科はどれなのかと調べて決めました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:914662 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]法学部政治経済学科の評価-
総合評価普通図書館の設備が整っていてたいへん良いです。
館内のパソコンの数が多く、いまだに順番待ちをしたことはありません。 -
研究室・ゼミ悪い政治系のゼミが充実しているとはとてもに言えない。圧倒的に法系のゼミが多い。
-
アクセス・立地良い立地はとてもよい。たとえば、東京ドームで行われるライブにいく予定があるとして、その日に大学で授業があったとしても焦ることはありません。……そうです、最寄りが水道橋駅なのです。総武線や三田線、そして神保町駅から徒歩での通学も可なため、通学のしやすさはトップクラスです。また、近くにコンビニだけでなくファミレスやカフェ、ラーメン屋、牛丼屋もあり周辺環境の良さも好印象です。
-
友人・恋愛良いサークルにとにかく入ってみましょう。そうすれば、たとえコミュニケーションが苦手な人でもサークル㌃で毎週顔を合わせていれば自然と仲良くなるものですし、先輩や後輩もできとても充実すると思います。逆にそれされたら言えば、サークルに入らないというのは交友関係を築き上げにくくなるかと思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:389350 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部政治経済学科の評価-
総合評価普通授業は充実していていいと思います。
コースも4つ分かれていて自分の専攻をもてます。
バイトやサークルと両立している人が沢山いるので充実さた大学生活を送ることができます。
また、自分たちのすすみたい進路に関しても凄くサポートが良いのが日大の強みともいえます。
就職指導課がしっかり学生の立場になってセミナーや説明会を随時開いてくれていたりします。
また、駅から徒歩3分という立地もよく学生から評判がいいと耳にします。
サークルも100以上法学部内だけでもあるので、新たに大学生活で新しいことをしたいというひとにとって最適なのではないかと私自身そう思います。
友達も1、2年生のころは必修の授業が一緒の人が多かったりするので友達が作れるか不安という人も安心できると考えてます。
最後の大学生活なので、思いっきり色々なことをして充実した4年間を過ごしていってほしいと思うので検討してみて下さい。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345224 -
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 法学部 >> 政治経済学科 >> 口コミ