みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 法学部 >> 政治経済学科 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
法学部 政治経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い大学で本気に勉強する学生には適した環境であると思っています
教授にも著名な方もたくさんいて身になることが多いと思う -
講義・授業良い授業も満足でオンラインながらも自分のためになる
オンラインの授業を楽しく感じる -
研究室・ゼミ良い自分の知りたいことを追い求めることが出来る先生方も優しく自分のためになる
-
就職・進学良い先輩方も親身になって相談してくださり将来の不安なことを相談できる
-
アクセス・立地普通駅からまあまあ近い学校の周りにたくさんの美味しいお店もありそこで休憩すこともひとつの楽しみ
-
施設・設備良い大学ということもあり校舎はとてもひろくのびのびと大学生活を送ることができる
-
友人・恋愛良い日本大学は生徒数が多いのでたくさんの友人をつくることができる
-
学生生活良い新型コロナによりイベント数減ってしまったがそれでも充実してるほうだと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいことを選択する授業もあるので興味のある分野を掘り下げることもできる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機政治や経済の世界に興味がありより知識を深めたいと思いこの大学を選んだ
-
就職先・進学先金融・保険
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823471 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部政治経済学科の評価-
総合評価普通法律、経済、政治と総合的に幅広く学ぶことが可能なのでよいと思います。一年生なので他学科との比較が出来なくて、学科の特性はよくわかりません。
-
講義・授業普通入学して一年間はコロナウイルスのため、週2回の登校です。
授業については、政治経済学科は必修科目が多いので、一年は必修科目で履修がほとんど埋まりました。教授については、YouTubeに広告を入れている教授もいれば、対面での講義を展開している教授もいます。 -
就職・進学普通まだ1年生なので就職や進学のサポートについては分かりません。
-
アクセス・立地良い快速は止まりませんが、最寄駅の水道橋からも近いです。飲食店も多くて助かります。
-
施設・設備普通学科の施設があるかは知らないですが、いくつかの棟によって教室が分かれています。
-
友人・恋愛普通週一登校なので恋人どころか、友達もできない状況です(p_-)
-
学生生活普通コロナ禍でサークル勧誘もなく、実態がわからないので、加入していません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ホームページからシラバスをご覧になれば、分かるかと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機附属高校で法学部に受かったから。特に学科を志望した理由はありません。
感染症対策としてやっていることマスクして、席も一個開けてるのに、授業前や後に喋らないでくださいと何回も注意する先生がいて少し鬱陶しいです。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813340 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]法学部政治経済学科の評価-
総合評価悪い何をしたいか全く決まっていない人には良いかもしれない。しかし政治経済学科はほとんど法律科目がないため、法学部に入ったのに全然法律学ばなかったな!となる
その代わり、法律科目よりも単位を取るのは簡単なことが多い。 -
講義・授業良い真面目に受ければ面白い授業も数多くある。ただ、出席を取らない先生が多く、スマホなどをいじっている学生も多いため、周りの雰囲気に流されないよう注意が必要。
-
研究室・ゼミ普通2年前からゼミに強制加入となった。みんななんとなくで選んでいる印象。
-
就職・進学良いちゃんと就活を始めれば、有名な大手の企業にも数多く内定をもらっている人もいる。一方、4年生の4月から始めるなど真面目にやらないと苦労するので努力次第。
-
アクセス・立地良い立地は良い。都心でさまざまな路線から来ることができるため、実家から通っている生徒も多い。
-
施設・設備悪いキャンパスらしいキャンパスがなく、校舎はビルが点在している形。
-
友人・恋愛良い個人の努力による。今年から新歓も解禁され、サークルも活動しているため、積極的に入っていったら良いのではないでしょうか。
-
学生生活悪い正直私は大学の大半がコロナと被ったためよくわからないが、去年からかなり復活しつつある印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大きく分けて、政治科目と経済科目。政治科目は、歴史的・思想的なものがかなり多かった。経済科目はミクロ経済・マクロ経済など基礎的なもの中心で個人的には面白かった。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機やりたいことが特になく、さまざまな科目を学ぶ上で興味のある分野を見つけられたらと思ったから。
投稿者ID:916588 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良いゼミ以外の人や先生はあまりわからないが、苦労はしないと思う。
楽な授業を選べば単位はもちろんもらえるし、Sも取れる。 -
講義・授業良い図書館が充実している。
オンデマンド授業は受けるのは楽だが、対面のほうがSが取りやすい印象がある。
先生は様々なタイプがあり、ゼミを選ぶときは誰か合う先生が見つかると思う。
学食はメニューがたまに変わることがあるのであまり飽きない。 -
研究室・ゼミ良い飲みゼミではないのと、SNSをやっていない点が高評価。
先生はとても知識人で尊敬する。
ゼミ生も真面目で面白い人がいていい雰囲気だと思う。
毎回しっかり議論できる。 -
就職・進学良い就職支援課がアドバイスしてくれる。
セミナーなどが充実していてアーカイブもある。
企業の担当者が直接来て雰囲気などがわかる。 -
アクセス・立地良い最寄りからたくさんは歩かない。
周りにコンビニがたくさんある。 -
施設・設備普通体育を大宮で受けるととても時間がかかって大変だが、水道橋でも一応受けられる。
-
友人・恋愛悪いわからない。
コロナの年に入学したので授業の友達があまりいない。 -
学生生活悪いわからない。
学祭などには参加していない。
サークルに入っている人は充実していると言っていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際政治や日本政治など他にもある。
特に希望がなければ国際政治がおすすめ。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機楽そうで、興味もあると思ったから。
他の志望校に合格しなかったから。
感染症対策としてやっていること消毒、体温を測る機械がある投稿者ID:865623 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い法律学科とは違って経済も学べる点から将来の選択肢が増えそう。
学生も良い方多いし、教授も面白い方がいっぱいいるので楽しめそう -
講義・授業良い教授1人がずっと話してるだけでなく、生徒に投げかけたりと講義をみんなで作ってる感じがあって良い。
-
研究室・ゼミ良い非常に綺麗で、過ごしやすい。教室の近くに図書館や研究室があるので凄く良い。
-
就職・進学良い就職率は圧倒的に高いし、大学院への進学も多いのでサポートもいいと思う。
-
アクセス・立地良い水道橋駅の近くにあり、神保町駅からも徒歩で来れるなどアクセスが良い。
-
施設・設備普通法学部はキャンパス一つ一つが近いので助かる。
図書館なども近くにあるので充実してる -
友人・恋愛良い男子、女子ともに積極的な方が多いので恋愛関係は充実してる。
友人関係も問題ないと思う -
学生生活良い法学祭などがあり文化祭的なものを楽しめる。
サークルも非常に多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学、経済学など、政治や経済に関わることを学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機内部進学で高校時の担任にそこをお薦めされて、オープンキャンパス行って楽しそうだったから。
投稿者ID:844257 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]法学部政治経済学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも規模が大きい大学なので、サークルやゼミが豊富ではあるが、個人個人へのサポートは薄いように感じます。
-
講義・授業悪いほとんどがオンライン授業なので不満に感じています。対面授業を増やして欲しい。
-
研究室・ゼミ普通まだ参加していないので何とも言えませんが規模が大きい分ゼミの数は多いです。
-
就職・進学普通まだ就活に望んでいないので詳しくは分かりませんが悪くはないと思います
-
アクセス・立地普通ビルに囲まれていますが、アクセスはいいです。付近に安いランチが数多くあり楽しめます。
-
施設・設備悪い施設を利用する機会が今はないので何とも言えません。使わせて欲しいものです。
-
友人・恋愛悪い今のところはほとんど関わる機会がありませんのでこれも何とも言えません。
-
学生生活普通サークルの数は多いですが、イベントはそこまで充実している印象はないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律はもちろんのこと、経済に関する分野についても学びます。。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機他の大学に落ちたために後期受験で選びました。使用科目の関係もありました。
-
就職先・進学先金融・保険
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:690725 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い大学では、法律について学ぶことができ、司法試験などに役立ちます。また、警察官や弁護士になる人におすすめです。
-
講義・授業良いこれからのグローバル社会を生きていくための必要な知識が勉強できて良いです。
-
就職・進学良い就職は色々な有名企業に就くことができ、安定した収入を得る仕事ができます。
-
アクセス・立地良い最寄駅が新宿で色々な線が通っており、色々な方面から通いやすいです。
-
施設・設備良い新しい施設が多くあり、勉強に専念したい人はおすすめだと思います。
-
友人・恋愛良い学内では頼れる友達が多く、楽しい大学生活を送ることができます。
-
学生生活良いサークルは多くあり、選ぶのが大変でしたが、楽しくすごすことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学部では、法律を中心に公務員に大切な知識を学びます。社会に役立ちます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分が法律を犯さないようにするため
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:674072 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い法律について詳しく勉強します、それでいて大学生活を楽しみたい方にとてもお勧めです!就職の時にもなんやかんや強いので入って後悔はないんじゃないのてましょうか?
-
講義・授業良いしっかり勉強のできる環境が整っており、1年次は色々な法律について学びます!
-
研究室・ゼミ良い演習も申し分なく充実しており、演習を通して自分に自身がついてきています!
-
就職・進学良い日大法学部はそれなりに実績を残していて、なかなか手厚い学校です!
-
アクセス・立地良い都心でアクセスがよく、周辺環境も問題なく良い立地だと思いました!
-
施設・設備良い基本的には綺麗めな外見で設備も充実していますが、やはり一部の施設はそうは行かない部分もあります!
-
友人・恋愛良い友達も普通に作れる環境で、女性が可愛い人が多いので恋愛もできると思います!
-
学生生活良い友達と楽しくイベントに行ったりなどとてもエンジョイしています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は色々な法律を学び、その後にはビジネスやジャーナリズムなどにも手をつけていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先法律関係の職につきたいと思っています!
-
志望動機昔裁判所に行った時法律のことについて詳しい裁判官を見て、そこで魅了されてしまい興味を持ったため入りました!
投稿者ID:935079 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い通いやすく、就職も支援も手厚いので良いと思います。ただ、一流企業へは厳しいので中堅で良ければ十分です。
-
講義・授業良い特記するようなものはないので普通だと思います。歴史が長いのでノウハウは培われてます。
-
研究室・ゼミ良いいいと思います。面接で入室の有無が決まるので成績が良ければ選び放題です。
-
就職・進学良いほとんどの会社に先輩がいるので伝手は沢山あります。データも蓄積されてます。
-
アクセス・立地良い水道橋に学校があり、駅から5分ほどでつくので通いやすいです。
-
施設・設備良い施設自体結構あり、図書館も6、7階まで本がびっしりあるので充実しています。
-
友人・恋愛悪いどの学校でも同じだと思いますが、コロナでオンライン授業がメインになったので交流は少ないです。
-
学生生活良い学部は2、30は存在しており、新たに自分で作ったりもできるので充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律や政治など文系の基礎を学べます。学ぶ意思があれば専門的な分野も学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機エスカレーターで上がったので特に志望理由はありません。法学部という響きが良かったからです。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
感染症対策としてやっていること一般的な対策は行われてます。オンラインもあるので不安ならそちらメインで行けば良いと思います。投稿者ID:786545 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部政治経済学科の評価-
総合評価良い学科としては素晴らしい方だと思う
割と優秀な人が多いイメージであった
政治経済を学びたい人、その中でも傍らで法律を学びたい人には良いかも -
講義・授業良い名誉教授が多く、メディアにも出ている教授が多数いる
また、授業内容も素晴らしい
-
研究室・ゼミ良い非常にレベルの高いゼミが揃っている
公務員試験、司法試験、就職活動へのアプローチが素晴らしい -
就職・進学良い就職はかなり良い
公務員への就職も多く、省庁や東京都、区役所なども多数排出している -
アクセス・立地良い都心キャンパスであり、立地はかなりランクが高い
東京ドームも近く、都心に位置している -
施設・設備良い施設は非常に素晴らしい
特に図書館は一級品であり、パソコン環境も充実。 -
友人・恋愛良い友人、恋愛関係もかなり良好だと思う
学内での関係を密に構築できる -
学生生活良いサークルは多く、文化祭などは有名人やアイドル、芸人が毎年くる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学、経済学、民法、金融、財政論、地方公共、行政法、政治論、
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法学部ながらも、政治と経済に学びたかった
良い会社への就職を希望していたため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781061 -
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 法学部 >> 政治経済学科 >> 口コミ