みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  口コミ

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(892)

東京農業大学 口コミ

★★★★☆ 3.97
(892) 私立内120 / 584校中
学部絞込
8921-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    生物産業学部北方圏農学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      名前の通り農業がメインの学科です。農業に興味がある方や、オホーツクの地域ならではの事が学びたい方は、ピッタリだと思います。実習でも、農作業やフィールドワークが多いです。軽い気持ちでは、入らない方がいいと思います。勿論、大学は軽い気持ちで入る所ではありませんが、特にこの学部は環境、学び共にある程度の意識が必要だと感じます。北海道に興味があっても、一度オープンキャンパスに行き、自分の目で確かめる事が絶対に必要です。パンフレットや先輩達からの話を聞くだけでは、本当の実態は掴みにくいです。一つの例として参考にする程度にした方が良いと思います。環境としての良い面は、ありますが学科としての評価となると私は低い評価となってしまいます。後悔しないためにも、授業内容も予め調べ、本当に自分の興味のある事が学べるのか、親御さんと話し合った方がいいと思います。また、オープンキャンパスでは、分かりにくいですが、周囲の環境も大学生活では大事です。意識を高め合うことのできる人間が少ないと、何も学べず身に付かず学生生活が終わってしまいます。貴重な学生生活です。真剣に考えて進路を決めましょう。
    • 講義・授業
      悪い
      先生方の講義自体は、先生によるので一概に評価は出来ませんが、全体的に見ると興味を持たされる授業は少ないように思います。(個人差があります。)また、私立という事もあり、一つの授業当たりの人数が多いため、騒がしい場合もあります。 有名な教授や素晴らしい教授も勿論いらっしゃいます。興味のある研究や教授がいたら、オープンキャンパスなどで話を聞いておくのもいいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      卒業生の多くは就職をしています。大学院に進学する人は、ごく僅かです。農大は、食品関係の就職が多いので生物産業学部でもある程度はいます。(詳しい値は、農大のホームページを見てみると良いと思います。) 中には、コネで北海道の農協に就職している人もいるらしいです。まだ、就職活動やサポートをしてもらうまでいるわけでは無いので、正確には述べることが出来ません。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス自体がちょっとした山のような上にあるので、アクセスは非常に悪いです。通学に使用するバスの本数もとても少ないです。また、大学の周囲には建物は何も無く、飲食店や雑貨屋なども歩いていける距離にはありません。何かしらの行動を取るには、車やバイクありきで考えた方がいいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパス自体の設備は、お世辞にも充実しているとは言えません。同じ農大の中でも、世田谷や厚木と比較するとかなりレベルは、落ちると思います。建物は最新ではなく、北の端にあるというのに寒さを防ぐような作りではありません。暖房もほとんど無いです。また、夏は、意外にも30度前後になる事もあるのですが、校内に冷房はありません。是非とも何らかの対策を行って欲しいものです。研究設備も並程度しかありません。広大な北の大地でフィールドワーク出来るから良いという考えもありますが、このレベルで他のキャンパスと同程度の学費である事は損をしていると感じてしまいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      北海道のキャンパスではあるが、北海道の出身の方は非常に少なく、全体の数%しかいません。場所が特徴的な事もあり、全国から学生が集まっています。特に多いのは、関東地方の方で5~6割もいます。遠方で一人暮らしが不安な方も同じ境遇の人が多いため、北海道外の出身の方でも、必要以上に不安に思う必要は無いと思います。全国から集まっている事もあり、ユニークな人が多いと思います。自分とは、全く違う考え、価値観を持った人に触れる事はできると思います。 恋愛については、近くに大学や専門学校が無く、一人暮らしの人ばかりなため付き合う人は、学校内がほとんどだと思います。恋愛に限らず、他校との関わりが無いことが良いかどうかは、人それぞれだと思います。閉鎖的である事は否めません。
    • 学生生活
      悪い
      世田谷や厚木の文化祭は、訪れる人も多く、全国的にもある程度は有名だと思います。しかし、オホーツクキャンパスの文化祭は規模が小さく、学生の盛り上がりもあまり無いように感じられます。メインのようなイベントも盛り上がりに欠ける為、中学や高校の文化祭の方が、賑やかで充実していたと思うほどです。 サークル活動は、数が非常に少ないです。農大としては、サークルの数も豊富ではありますが、オホーツクキャンパスは別です。ありきたりなサークルが少しあるくらいで、特徴的な活動をしているサークルはあまり無いです。また、学校内で活動できることが限られているため、遠方で活動をしなければいけない部やサークルもあり、気軽に入ることが出来ない場合もあります。大学に楽しいサークル活動を期待している方は、考え直した方がいいと思います。自分で作るものありですが…。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は、基礎知識をメインに学びます。普通高校であったら、高校で行う学習と似たようなものが多いです。二年時から少し専門的な分野の学びに入っていきます。農業(作物、土壌、環境)動物(家畜、生殖、地域の動物)生物や化学の基礎知識 森林 授業によっては、オホーツク地域の様々な場所でフィールドワークなどがメインです。他にもあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私自身、この学科に明確な目標を持って入学をした訳ではありません。受験期前から、北海道にちょっとした憧れのようなものがありましたが、何か行動に移すわけでもなく、気持ちとしてはその程度でした。しかし、受験で思うようにいかず、気づけば北海道にある大学に進学する事を決意していました。正直、想像もしていませんでした。明確な目標を持っている方は、素晴らしいと思いますし、入学をするべきだと思いますが、私のような場合は、よく考えてからの方がいいと思います。前にも述べましたが、貴重な大学生活を後悔して終えない方がいいです。最後の学生生活です。なるべく後悔しない選択をした方がいいと思います。 悩んでいる方に参考になれば幸いです。一つの意見として捉えて下さい。
    この口コミは参考になりましたか?

    68人中58人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:644000
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年06月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    応用生物科学部醸造科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学院まで行きました。はっきり言うと良くないです。
      農大は食品企業への就職が強いし、食品会社は余程のことがなければ安心!と思われているかもしれませんが食品系の企業は基本的に他業種と比較して休みも少なく、給与水準も非常に低いです。給与水準がまともなのは大手の一部のみで、基本的には他業種の一般的な水準よりもかなり低いです。このことに気づくのは、4年生もしくは修士2年生というあまりに遅いタイミングなのです。
      学問にはお金になりやすい学問と、そうでない学問があります。東京農業大学で行われている学問の多くはお金になりにくいものです。
      大学を選ぶ基準はネームバリューや偏差値も判断基準の一つですが、大学の先には就職が待っています。
      その大学が強い業界がどこなのか、その業界は健全なのか。将来の就職する業界を見据えた進路選択をしてください。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      技術系コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:436431
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    応用生物科学部醸造科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学生課がなかなか働いてくれない上にとても態度が悪い。また、考え方や全てのシステムが効率考えて作られていないので手間がかかる上に、生徒の時間を無駄に使わせている。
      キャリアセンターなどもあまり頼りにならない。
      醸造に興味のある人には向いているかもしれないが、学生のやる気は感じられないので、楽して卒業したい人が来るところだと思う。
      実験などは全てのグループで行うので、一人に負担がいく場合もあるので、班員がによって感じ方が違うと思う。他の学科にはない実験も多い。
    • 講義・授業
      悪い
      生徒のやる気はだいたい無いので、ただ聞くだけの授業も多い。
      面白い授業を探すのは大変。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人による。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは期待できない。
    • アクセス・立地
      普通
      経堂駅からはかなり遠い。
      千歳船橋の方が近い。
      飲食店は駅の方まで行かないといけない。
    • 施設・設備
      悪い
      一号館以外は古いまま。
      バリアフリーなどは考えられていない。
      新しい実験棟が建つらしいが概要は伝えられていない。
    • 学生生活
      普通
      人による。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465030
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    地域環境科学部生産環境工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      酷い対応をされたことがある。信用していい先生と信用してはいけない先生を見分けることが重要になると考えます
    • 講義・授業
      悪い
      あまりにも酷い対応をされたことがある。何もしてくれない時の方がいいので、自分で頼れる先生や先輩を探してください
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      人によって差がある
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターなどで就職先を探すことや、企業研究などが充実している
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに無断駐車などが目立つ。飲食店や暇を潰せる施設は多いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      古い機械も多いが、使えるので問題ないかと。ですが、早めに機材の導入を検討していただきたいです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動、研究室活動などで友人は出来やすいと思います。恋人はその人なりの努力ですね
    • 学生生活
      悪い
      収穫祭は大きいが、問題も多く存在していると思う。最近も問題があった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農業の基盤整備や、構造物を作る上で考慮することなどを勉強したり、耐久性などを計算で求める
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高校時代に担任の先生やほかの先生に勧められたので受けてみることにした
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582499
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際食料情報学部国際農業開発学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      東京農業大学自体は理系の生物分野総合大学といえますが、国際食料情報学部だけはほぼ文系の学部です。開発は半理系、経済・バイビジはほぼ文系、といったイメージでいいと思います。 中でも開発は、総合的な評価が大きく分かれる学科です。入学前に、「途上国で国際協力したい!」と心から思って入学し、その後もウリの1つである1年生からできる研究室参加をし、経験豊富な教授の下で、最終的にJAICAへ合格する人ももちろんいます。途中で教職へ方向転換する人・就農する人もいます。しかし、絶対にそういった方向へ進む確固たる意志がない人の場合…4年間を通じても大した教養は得られません。私もその1人でした。 私は実習を人生経験・授業を成績稼ぎと割り切り、部活動をメインに学生生活を送ることで、無事にやりたいことを見つけ内定を得られました。しかし、私のようなケースはおそらく稀です。学科のコンセプトに魅力を感じない人は、時間とお金の無駄だと思います。学歴も大してつきません。なので、「比較的自由に農大ライフを楽しみたい人」「勉強よりも夢中になれるものを見つけられる人」「自分の能力で就職する自信がある人」には、おすすめします。
    • 講義・授業
      悪い
      悪い意味で幅広く学ぶことができます。「経済学・生物学・経営学・化学」などを「農業・農村・途上国」を軸に学びます。ただ漫然と受けているだけでは、何の専門性もつきません。農大のカリキュラム上一般教養は付きますが、実践的知識は付きません。その代わり、テストは比較的楽です。単位もほぼとれると思うので、進級・卒業はしやすいです。他学科他学部の授業を積極的に受講することを強くお勧めします。 教授は、授業のおもしろい尊敬できる教授は3割ほどで、何をしゃべっているのかすら理解に苦しむ人の方が多いようです。 実習は「ファームステイ」「宮古島実習」など、1週間から1か月間、農家に直接お世話になる授業があります。必修・選択とありますが、これらに興味を持てなければ、本格的にこの学科の価値はありません。周りの人間は多種多様ですが、対価を支払ってこの場所にいるという自覚を持ち、流されないように真面目に楽しく取り組むべきです。 授業料に見合う授業は展開されていないため、いかに自分から機会を獲得するか、いかに価値を見出すかが大切です。
    • アクセス・立地
      普通
      経堂駅から徒歩15分、千歳船橋駅からもほぼ同程度、用賀駅からは30分ほどです。雨や雪の際はかなり面倒ですが、嫌にはなりません。近くにはコンビニやレストラン、TSUTAYAや本屋もあるため、周辺立地もいいと思います。 大学構内自体はそこまで広くはないので、学科棟と生協は真反対ですが、さほど気になりません。普段の授業を行う1号館は生協に近く、つまりは学科棟とは遠いわけですが、こちらもそこまで気になりません。
    • 施設・設備
      悪い
      最近は建て替えが非常に多く、来年以降の入学者は相当良い施設の下で勉強できると思います。図書館は最新、授業の多くが行われる1号館も新しく、トイレなどもとてもきれいで使いやすいです。ただし、常盤松会館という部活動が行われる棟は非常に古いです。こちらを利用する人は我慢が必要かもしれません。 学食は主に2か所あり、生協・生協内の丼もの屋・カレー屋などもあり、購入場所には困りません。生協はスーパーマーケットの半分程度の広さですが、普段の生活の上では困りません。本屋も併設されており、暇つぶしにもなります。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の友人は、多種多様な人間がいたため、一概にこう、とは決して言えません。しかし、大学全体で見れば、学部学科ごとに個性があります。応生は勉強がとても大変な学部ですので、比較的に真面目な人が多いように思えます。集中力がある人が多いですが、その分ハメを外すときは外しやすかったように思えます。国際は学部全体がゆるいため、自由人が多く、不真面目と捉えられても仕方ない側面ももっています。地域はその中間くらいです。 人は個人個人いいところも悪いところもあります。ただ、農大という存在は特殊な背景をもった人が多く集まるので、変人奇人から生真面目まで、いろいろなタイプの友達ができると思います。 恋愛は、部活動・サークル活動・学科など多くの交流場所でそれぞれ一定の育みはあるようです。こちらも人それぞれなので、期待しすぎてハメを外さなければなんとかなると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル・部活動共に活発です。ボクシング部・相撲部などの強豪から、ギター部・日本民謡部などの音楽系、サークルのバンド系、農大ならではの農業系など、多くの団体が存在します。それぞれ、一長一短があり、新入生歓迎期間は多くの団体から勧誘がありますが、卑屈にならずに勇気を出して自分の居場所を探しにいくべきです。 それら団体に所属すると、通常の活動以外にも収穫祭への参加ができます。もちろん一般学生も参加できますが、運営側へ回り奔走することも、とてもいい思い出になると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文系(経済学・経営学)・理系(生物学・化学・農学)両方の側面から、農業・途上国を軸に広く、時には身をもって勉強します。
    • 所属研究室・ゼミ名
      農業開発経済学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      開発経済学の視点から、マクロにとらえミクロに分析する研究室です。経済学の基礎から、途上国や農村の要素を加えた形までを学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ここでしかできないおもしろい経験を沢山して、一生に残る4年間にしたいと考えたからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文を数回と、他は特に対策をしませんでした。倍率も低く、成績的にもだいぶ余裕があったためです。嫌味かもしれませんが、決して偏差値は高くないため、気にする人はよく吟味した方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86547
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    生命科学部バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で勉強したいと思ってる人にはあんまりおすすめできないです。授業のレベルは高くない上、資格などもあまりとれないし就職先も少ないです。
    • 講義・授業
      普通
      施設や実験器具は充実しているが、講義があまり良いものとは言えない。一年うけたが高校の内容を延々とやっている印象です。
    • 就職・進学
      良い
      食品系の企業と繋がりが結構あるので、就職には強いと思う。ただ専門性を生かした仕事にはあまり着けない人が多いと聞きます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは小田急の経堂です。他にも用賀などからも通学できますが、いずれからも駅から遠く通いづらいです。学校の回りにはラーメン屋が多いのは個人的に良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      今年新しい実験棟ができたので、施設はきれいで充実していると思います。トレーニングルームや図書館などもあって充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは個人的な感想になってしまうのですが、コミュ障なのでなかなかしんどいです笑
      ただサークルや農友会などは活発なのでいける人は友人もできて楽しいと思いますよ。それに同じ分野に興味ある人が集まるので、やっぱり楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活ともに活発で1つか2つは行きたいサークルが見つかると思います。大根踊りで有名な学祭も人気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命科学部ということで遺伝子、細胞をはじめとする生物や微生物学、有機化学など幅広く学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      遺伝子ゲノムなどに興味がありそれを学べる所を探しているときに見つけたひとつです。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605935
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部農学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      実学主義とは名ばかりの実習や農地があまり充実していなかったり、大学経営陣の方針が、学生のことをあまり考えていない方針を打ち出したり、とほかにもいろいろあります。農大に来るなら、別大学の方がいいかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      教授陣に関しては、素晴らしい実績が多々ある先生方がそろっているが、講義内容は分かりづらかったり、自分の自慢しかしないような講義だったり、がある。もちろん、わかりやすく素晴らしい講義してくださる方もいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それぞれの研究室の特色が出るので一概には言えないが、あまり大学に来ない先生もいれば、しっかり毎日来られる先生もいる。自分の好きなことをできるところもあれば、引継ぎがほとんどの所もある
    • 就職・進学
      悪い
      農学科が農大で下から家事えたら早いほど、就職率は高くない。しかし、就活を支援してくださる部署の方は、丁寧に対応してくれる。あと、農大だからといって、農業分野かと言われれば、そうではなく、みんな好きなところに就職を決めている。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで15分、徒歩で30分。バス代が結構高くつくので、大抵の人は、駅から徒歩通学している。また、小高い丘の上にあるので、坂が多く自転車も一苦労する。大学構内は、自転車乗り入れ禁止なためいろいろと不便。
    • 施設・設備
      悪い
      厚木キャンパスはできて17年?くらいたつので、老朽化がある程度進んできている。また、実習用の農地は、バスでいかなければ習いほど遠いところにある。現在は、農地の移設や研究施設の移設などが行われており、いろいろと宙ぶらりん状態。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分が所属している研究室は、類友が多くすごしやすい。サークルもそれなりに豊富なため、好きなことができる。ただし、他学部とは、あまり関係性がないため、人脈を広げるのは難しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農業の基礎から、発展・新技術についてある程度学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      園芸バイテク学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      植物に機能性について研究できる。ハーブの精油や組織培養などを主としている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から農業に興味があり、就職先もそれ関係にしたかったので、実学主義に惹かれたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      小論対策と面接対策を中心に、過去問をみつつ高校の先生に添削してもらいながら行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62803
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    生命科学部分子微生物学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      1年前期、後期ともに講義数が少なく、勉学に励むには自己管理が大切。時間を無駄にしないよう心がけて生活できることが望ましい。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目の講義は基本的に充実している。しかし、語学系の講義は正直なところ、自らの相当な学習意欲と自己学習がないかぎり、あまり意味はないと思われる。
    • アクセス・立地
      悪い
      まず電車は小田急線だと各駅停車に乗り換えなければならないのでひと苦労。また駅から13~20分くらい歩くので通学は便利とはいえない。しかし、周辺には色々なご飯屋さんがあるので、その点は良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      これは自分しだいだと思うが、やはりサークルや部活に所属している人の方がその辺りは充実している。人間関係は自ら動かなければ変わらない。受け身ではいけない。
    • 学生生活
      良い
      11月の頭に3日間かけて行われる収穫祭は来場者がとても多く、大変盛り上がるイベントである。
      また、サークルも様々なものがある。農業大学だけあって、農業系サークルが多いのも魅力だ。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380042
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    応用生物科学部食品安全健康学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      取れる資格(教員含む)がない
      しかし、食品企業への就職が強いかも
      学校の施設でジャムやレトルトカレーを作る実習も楽しい
    • 講義・授業
      普通
      話し方が上手い先生とそうでない先生がいる
      実習で300個のジャムを一気に作る実習は学生の中で人気
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究楽しいが、発表がめんどう
      研究室旅行は格安で行ける。
      結構自由な感じで、サークル活動にも専念できて、学生生活を謳歌できるかも
    • 就職・進学
      普通
      自分自身で行ったため、学校としての援助を使わなかったから不明だが、学校内で企業の説明会や相談、面接の練習などもできたらしい
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。朝の時間には最寄り駅を通過するのが許せない(小田急)
      以前はなかった駐輪場の登録ができたため、レンタルサイクルでの登校ができなくなった
    • 施設・設備
      悪い
      サークルの活動場所が少ない。食品を実際の企業の工場のように加工できる施設があり、そこでの授業は人気
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動がとても楽しい
    • 学生生活
      良い
      学園祭は楽しいが、体育祭はつまらない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品の衛生面、機能面を科学的に学ぶ
    • 就職先・進学先
      食品大手メーカー/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466942
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部農学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      実学主義とか言いつつ実習がかなり少ないし、やる気のない先生がいるようです。(もちろんやる気のある方もいます)
      推薦の生徒がかなりいて、英語のレベルが特に低いです。
    • 講義・授業
      悪い
      単位が簡単にとれすぎて授業に行く意味を感じられない講義が多いです。一年前期はよくても後期から来なくなる人が結構います。
      英語が正直言ってレベルが低いようです。
      トイックの対策英語の講義は三年からしかとれないし、それ以前に自分でやった方がいいと言われてます。
    • 就職・進学
      普通
      大学院へ行く人は10%ぐらいで理系の大学の中ではとても少ないです。
      食品メーカー、種苗会社などが主な進路です。
    • アクセス・立地
      悪い
      自分は一人暮らしなので問題ないですが、駅から遠く感じます。また厚木は治安が悪いのであまりよい立地だとは思わないです。
    • 施設・設備
      悪い
      建物自体はきれいですが、図書館が小さすぎです。
      食べるものとかは食堂とベーカリーとセブンがあるので問題ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒はとてもいい人が多いです。他の大学と違い農学科はとても穏やかで地味な人が多いイメージです。
      また付き合ってる人もかなりいるように感じます。
    • 部活・サークル
      普通
      学内の部活は[この部活は強豪]って言った感じのものはなく、大学生リーグでなく社会人リーグに出るのが一般的です。
      サークルも多く入りたいものが見つけやすいと思います。
    • イベント
      良い
      収穫祭は学生の100%ハンドメイドです。
      この意味を裏返すと生徒に全部任せられるということなので実行委員(特に総務部や統一本部などは)大変ではありますが、盛り上がることは確かです。
      また収穫祭の際に学生教務課があまりにも働かないという事実もありますw
    その他アンケートの回答
    • 面白かった講義名
      土壌学
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生物系の学科に入りたかったから
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      センター
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ハイスクール
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:175132
8921-10件を表示
学部絞込

東京農業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 厚木キャンパス
    神奈川県厚木市船子1737

     小田急線「愛甲石田」駅から徒歩23分

  • 世田谷キャンパス
    東京都世田谷区桜丘1-1-1

     小田急線「千歳船橋」駅から徒歩15分

  • オホーツクキャンパス
    北海道網走市八坂196
電話番号 03-5477-2207
学部 農学部応用生物科学部地域環境科学部国際食料情報学部生物産業学部生命科学部

東京農業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京農業大学の口コミを表示しています。
東京農業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (409件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京女子大学

東京女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.93 (474件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2091件)
東京都文京区/都営三田線 白山
千葉工業大学

千葉工業大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (402件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.97 (550件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。