みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  口コミ

東京電機大学
出典:Ocdp
東京電機大学
(とうきょうでんきだいがく)

私立東京都/北千住駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(412)

東京電機大学 口コミ

★★★★☆ 3.70
(412) 私立内413 / 584校中
学部絞込
41261-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備や環境、周りの学生の雰囲気などはとても勉強するのに適しています。勉強面では厳しい方かもしれませんが、就職にとても強いです。
    • 講義・授業
      良い
      技術系の授業やPCの授業があり、みんなの前で成果を発表するといったこともします。この発表は、就職後のプレゼンテーションを意識したもので、とてもためになります。技術者も英語が必要なため、英語学習にも力を入れていると謳っていますが、実際英語の授業はレベルが高くありません。TOEICなどで高得点を取るためにはそれなりの自主学習が必要になります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分と近く、最寄駅も大きな駅なためアクセスは抜群に良いです。駅の近くにはデパートも食事する場所も多くあるので、買い物などに困ることなく便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスなので、設備やキャンパスの綺麗さなどは文句のつけようがないほどです。都内ということもあり、グラウンドや運動場はほぼ無く、テニスコートが少しあるのみです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      勉強を頑張っている人や、将来なりたいものに向かって努力している人が多いです。オタク系の人が多いイメージです。女子の数が圧倒的に少なく、学内恋愛している人はほぼ皆無です。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活、サークルはそれほど活発でなく、種類も少ない方です。グラウンドがないので、運動部によっては他のキャンパスまで行ったり、公共施設を借りたりなどしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気関係、パソコン関係の基礎から実践的なことまで学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来やりたいことに一番役立ちそうなことを学べそうだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      大学の赤本で傾向を掴み、苦手を見つけてはそこを何度も復習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:87163
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学科や他大学との連携もしっかりしているので学習できる範囲が非常に広く、満足しています。また、東京理工系4大学の1つなので、他大学の大学院進学の推薦制度もあるので、卒業後の選択肢が多いのも魅力だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野が充実していることはもちろんですが、工学系単科大学にも関わらず、分野外の講義が非常に充実しているのも特徴だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅前にキャンパスがあるので、通学は非常に便利です。また、周辺は商店街となっているので、人の温かみを感じられます。
    • 施設・設備
      良い
      千住キャンパスは新しく建設されたキャンパスなので、建物自体は非常にきれいですが、実験設備などの老朽化が少し感じられます。敷地はそれほど広くはないですが、近くの商店街で事足りるので問題ありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他学部・多学科と関わる機会はほとんどないので、基本的には同じ学科やサークル内の友人との付き合いになります。
    • 部活・サークル
      良い
      体育館競技をしているのですが、体育館が2つあるので練習時間が確保しやすく、冷房も完備されているので練習環境は満足しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学やその発展分野まで幅広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      トライボロジー研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      全ての機械で発生する現象の摩擦・摩耗・潤滑に関する研究を行っています。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      伝統のある大学で、学べる範囲が広いため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的な事を問う問題が多いので、特別な勉強はしませんでした。他大学の対策をすればこの大学の対策になると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82577
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    システムデザイン工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野を勉強でき資格も取っていくことが出来るのでよいと思う 単位制なのでだらだらしていると卒業できないかもしれません。スピードアップして短期間で単位をとることもできます。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野や英語の資格取得に充実しているとおもいます。自分で取りたい講義を選択していくので、自分の時間配分も考えながら授業をうけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室・ゼミなど自分の勉強したい分野を選択でき、よい環境です。鳥人間コンテストに参加しているところなど、おもしろいところもあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績がよく、先生も親身に相談にのってくれます。専門分野に長けているので就職には有利です。OBからの紹介、過去の実績などいろいろ参考になるものがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      図書館、学食、生協も大学内にあり、駅まで10分ほどでショッピングセンターや映画館もある。スクールバスも充実しているので交通にとても便利です。スクールバスは無料送迎もあります。駐車場もひろくかんびしているので、自家用車での通学も可能です。
    • 施設・設備
      良い
      敷地もひろく自然の中にいる環境です。学食はいろいろなものが選べてたのしいです。比較的校舎もあたらしく 講堂などもきれいです。池もあり、のんびりとした時間をすごすことも出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動など、他学科や文化祭など交流するチャンスがあります。いろいろな人と友達になれます。単位制なので、他の学科の生徒とも交流があり楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報技術者の資格取得はまなぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分に合った学力で就職実績がよいため選んだ。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63456
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先進的でまじめな校風で、100年の歴史と実績があるため就職にも強い。似たような趣味の人間が集まるため、交友関係に困ることはほぼない。ただし、運動をするには体育館が狭い・キャンパスから遠いといった問題がある。
    • 講義・授業
      良い
      優秀な教授が多く、実験・実習の授業が豊富なため、実践的な学習ができる。最初は基本的なことから学ぶ授業が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅をでてすぐ目の前にキャンパスがあるため、通いやすい。周辺に食事処も充実しているので、過ごしやすいだろう。
    • 施設・設備
      良い
      最近新キャンパスに移転したため、非常に先進的で美しい校舎である。学習面においても、図書室、自習室等ひと通り揃っており、実験・実習設備も整っている。学食は高くてまずい。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々な種類の人がおり、友人を作るのには苦労しないであろう。ただし理系大学なので、当然女性は少なく、恋愛をしたいなら考えて行動しなければならない。
    • 部活・サークル
      普通
      文化部・運動部ともに充実してはいるが、体育館・運動場が狭く、周辺住民から騒音の苦情が酷いため、運動部の活動はかなり制限されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      四力学の基礎応用、実験実験実習による実践的な学習等
    • 所属研究室・ゼミ名
      機械情報システム研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      レーザスキャナを使って3Dモデルの開発等
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      実践的な授業が多く就職も良いため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      普通に勉強を続けた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27137
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    システムデザイン工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      とても通いやすいです。担任制度をとっているので指導にも熱心です。とてもよい学園生活でした。 就職指導もとてもよいです
    • 講義・授業
      良い
      専門の資格取得もとりやすい勉強方式になっています。選択方式になっているので自分の生活設計をたてやすいです
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分未満で大学につくので、とても交通の便利がいいです。駅にはショッピングセンターや映画館もあり余暇もたのしめます
    • 施設・設備
      良い
      緑がおおく、ひろびろとしています。また、カフェや売店も充実していて 駅前にはショッピングセンターがあるので買い物もしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな人との交流があります。地方からでてきたひとなども友達になれます。他の学部生との交流もあるのでたのしいです
    • 部活・サークル
      良い
      週2回の実施ですが、とても楽しく過ごしました。また 文化祭は出展をして、みんなと料理をし販売したのがたのしかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築についての勉強です
    • 所属研究室・ゼミ名
      建築士の勉強
    • 所属研究室・ゼミの概要
      建築技術の勉強が出来る
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      建築士の勉強をしたから
    • 志望動機
      建築士の資格取得のため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23303
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    未来科学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工学に興味ある人にはいい大学と思います。また、一つのことに熱中している人が多いので意外とすごいことしているほとが居たりと周りから刺激を受けることが多いです。卒業するときには技術者としてある程度の技術を持った状態で卒業できるので卒業後も安心して社会に出られると思います。逆に言うとしっかり勉強して技術をみにつけていかないと留年するおそれがあるので気をつけてください。設備、教授ともに高い水準にあるのでとてもスキルアップできる4年間を過ごせると思います。男女比が男に偏ってるので恋愛のチャンスは少なめです。恋愛関係以外ではとても良い所です。
    • 講義・授業
      良い
      講義に関しては概ね学びたいことが学べるのだはないかと思います。ただ、専門科目と教養科目の温度差は激しいです。情報科に必要なプログラミングの知識は講義で十分と思います。しかし、実際にプログラムを書けるようになるためには講義以外でもコードを読んだりと講義以外での取り組み方が大切になります。また、講義の単位認定もしっかり行ってくれるので勉強から逃げることも無いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の出口から歩いて1分なのでとても便利です。また地下鉄を使って東京の主要な場所には早く向かうことができるので交通は便利です。キャンパスがコンパクトに纏まっているので学食や生協、図書館も近いです。ただ駅前は人が多いので通学の際には歩行者、自転車には十二分に気をつける必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      自分の学部ではガラス張りの新しいキャンパスだったので非常に綺麗でした。他のキャンパスでは研究に使っている風力発電の風車があったりと研究の設備も充実しています。しかし、自分の学部のキャンパスは敷地自体は狭いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科によって様々な人がいると思います。逆に言うと同じ学科内には結構似たような雰囲気の人が多いです。学科共通して言えることは自分の好きなものには眼の色を変えて食いついてくることです。なので好きなものが一緒の友達とはとても仲良くなれると思います。あと基本的に人見知りが多い気がします。仲良くなれば面白い人が多いので最初さえ乗り切れば友達に恵まれると思います。恋愛に関しては男女比が偏ってるのでチャンスが少ないです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活は数が多く充実しています。しかし、運動部が殆ど別のキャンパスにあったため自分の学部では運動部の活動は行いにくかったです。そのため自分の学科では運動部に入っている人は少なく、他の部活や委員会に入っている人が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、映像処理、音響処理、ネットワークについて基礎から学ぶことができます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      実践型の授業が多く就職に強いため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本をつかいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21758
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても環境がいいと思います。自分の学びたいことを詳しく学べるので、最高ですね。深掘りできるのがいいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授が面白く、楽しく学べます。また色んな作業ができるので良いです。
    • 就職・進学
      良い
      大体の人が希望した就職先につけています。自分の進路にあった就職先を実現できます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りからすぐなのでとても近くていいです。北千住なのもあって学校帰りバイトするところがたくさんあり、最高です。
    • 施設・設備
      良い
      広くて、設備も充実しています。まだそんなに経っていないので、綺麗な方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      ある程度。友達もできやすいですし。男女関係なく接することができれば問題ないと思います。
    • 学生生活
      良い
      楽しむことができると思います。沢山のサークルがあるのでいっぱい見て欲しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大体必修何かをやる感じです。そんなに大まかなことはあまりわかりません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来建築関連の仕事につきたいから。中学の時からの夢だったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1015253
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい学科だと思います。他の学科に比べてやる内容が多かったり、勉強が難しいと感じることもありますが、そのおかげで就職にとても有利な学科です。
    • 講義・授業
      良い
      最初こそ大学の講義や課題のシステムに苦労しましたが、慣れれば割と楽でした。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなりいいようです。サポートもかなり充実していて、資格などの対策講座も開いています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩一分で着くのでアクセスはかなりいいと思います。また、駅周辺に飲食店が大量にあるので、昼食探しには困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設はかなり綺麗で、新しい物ばかりです。ただ、大学が広いので人によっては移動が少し大変だと感じるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分はいい友人に恵まれて充実した大学生を送ることができています。
    • 学生生活
      良い
      サークルも多数あり、また、イベントも文化祭などがあり、かなり賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な微分積分、線形代数、回路、物理等を学びます。しかし、それと並行して化学実験、物理実験のレポートを毎週書くことになるのでまあまあ忙しいです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      幅広い分野を四年間で学ぶことができるから。
      専門的な知識を身につけることができるから(ワークショップ等)。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1014173
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    未来科学部ロボット・メカトロニクス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業のスピードや課題の量が多いので大変ではあるが、先生はとても熱心です。夏休みの課題が出たりと、ほかの学校ではありえない事だと思います
    • 講義・授業
      良い
      レポートの基準が厳しく量も多いため、大変ではあるが自分の力が付いた実感がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      毎週週報があり先生と密に話す機会が多くあるため、行き詰まる事が少なかった
    • 就職・進学
      良い
      メーカに就職する人が多いです。勤務地が田舎になることを気にしないなら大手には入りやすいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は北千住で飲み屋が多くあり、学校帰りに友達と過ごすにはとても良い場所です
    • 施設・設備
      良い
      申請すれば3dプリンターが自由に使えたり、サポートも充実しているのでやる気がある人はとても良い環境だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比はかなり偏っているので、恋愛は学外で行うのが良いと思います。オタク趣味があるなら友達には困りません
    • 学生生活
      普通
      スポーツ系のサークルはあまり真面目に活動していない印象です。本気なら他の学校が良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は高校の復習と簡単な専門科目、2年3年はより深く専門知識を学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      ロボットが大好きでわこの学科なら作りたいものやりたいことができると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1011569
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授は基本的に好い人が多いおおいが、パーソナルスペースが大きい人がおおいため、話すときは少し気を付けなければならない
    • 講義・授業
      普通
      講義はかなり充実している。しかし、自分で動く実習等は自分で動かないと取れない。説明も多くないため、一人だときつい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      かなり充実している
      生徒の自主性を大事にしているため、努力がかなり必要
    • 就職・進学
      悪い
      結局のところ自分次第だと感じる。肝心な情報は誰もおしえてくれない
    • アクセス・立地
      良い
      北千住駅から近いため家が遠くても通える、栃木や
      長野からきているひともいる
    • 施設・設備
      良い
      施設はかなり充実している
      特に3Dプリンター等が利用できるのがおおきい
    • 友人・恋愛
      良い
      シャイな人がおおいため、自分から話しかけることが大事だとおもう
    • 学生生活
      悪い
      部活がさかん
      サークルはほとんないため、なにも属さない人もおおい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の理論は組み立て、歴史等
      ほとんどが、機械にかんすること、教養もまなべる
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      もともと機械に関しての興味があり、校風が自分にあっていると感じたから
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1007492
41261-70件を表示
学部絞込

東京電機大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東京千住キャンパス
    東京都足立区千住旭町5

     JR常磐線(上野~取手)「北千住」駅から徒歩4分

     東武伊勢崎線「北千住」駅から徒歩4分

     東京メトロ日比谷線「北千住」駅から徒歩6分

     つくばエクスプレス「北千住」駅から徒歩4分

  • 千葉ニュータウンキャンパス
    千葉県印西市武西学園台2-1200

     成田スカイアクセス「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩13分

     北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩13分

  • 埼玉鳩山キャンパス
    埼玉県比企郡鳩山町石坂
電話番号 03-5284-5120
学部 工学部未来科学部システムデザイン工学部理工学部工学部第二部

東京電機大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京電機大学の口コミを表示しています。
東京電機大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (427件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
成蹊大学

成蹊大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (616件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.96 (799件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (609件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

東京電機大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。