みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  システムデザイン工学部   >>  口コミ

東京電機大学
出典:Ocdp
東京電機大学
(とうきょうでんきだいがく)

私立東京都/北千住駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(412)

システムデザイン工学部 口コミ

★★★★☆ 4.02
(43) 私立大学 434 / 1837学部中
学部絞込
4341-43件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    システムデザイン工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      とても通いやすいです。担任制度をとっているので指導にも熱心です。とてもよい学園生活でした。 就職指導もとてもよいです
    • 講義・授業
      良い
      専門の資格取得もとりやすい勉強方式になっています。選択方式になっているので自分の生活設計をたてやすいです
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分未満で大学につくので、とても交通の便利がいいです。駅にはショッピングセンターや映画館もあり余暇もたのしめます
    • 施設・設備
      良い
      緑がおおく、ひろびろとしています。また、カフェや売店も充実していて 駅前にはショッピングセンターがあるので買い物もしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな人との交流があります。地方からでてきたひとなども友達になれます。他の学部生との交流もあるのでたのしいです
    • 部活・サークル
      良い
      週2回の実施ですが、とても楽しく過ごしました。また 文化祭は出展をして、みんなと料理をし販売したのがたのしかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築についての勉強です
    • 所属研究室・ゼミ名
      建築士の勉強
    • 所属研究室・ゼミの概要
      建築技術の勉強が出来る
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      建築士の勉強をしたから
    • 志望動機
      建築士の資格取得のため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23303
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    システムデザイン工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、システムエンジニアや情報処理関係の仕事に就きたい人には良い大学だと思います。基本情報処理の資格や 学科によっては建築士などの資格も取れる授業内容です 英語の授業も充実しています
    • 講義・授業
      良い
      授業は 単位従量制になっているので自分の学びたい分野を選択し自分で授業を組み込んでいきます 最初に頑張ってしまは後の年度は比較的楽に就職活動の時間に充てられると思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は人数が採用人数が決まっているので 自分の学びたい分野の教授にであえれば 研究室に入るのもよいと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職率は良いほうだと思います。先輩の意見交換や大学のサポートも充実しておりとても役に立ちました。研究分野で名前の知れた学校なので困りません
    • アクセス・立地
      普通
      駅からも徒歩でいけ、一定の地域から無料のスクールバスがでているので大変便利です周りには大手スーパーなど充実しています
    • 施設・設備
      良い
      最近は新しい施設が建ったりなどかなり充実しています。庭がひろきて気持ちがいいです 食堂 図書館などもあり利用しやすいです
    • 友人・恋愛
      普通
      男子の比率が多いので同じ趣味を持った方がいれば友達はできやすいですが 一人で行動している人も比較的多い学校です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンの基礎、構造 組み立てから始まり プログラミングまで学ぶことができます。情報処理基本技術者の試験は問題なく受かると思います
    • 所属研究室・ゼミ名
      研究室には入ってません
    • 所属研究室・ゼミの概要
      研究室には入らなかったのでよくわかりませんが自分の学びたい分野の研究室があれば入るとよいと思います
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      情報処理をもともと学びたいと考えていたので、こちらに決めました。 当初理科大を希望していましたが、浪人するよりも先に勉強したいと思い、就職率もよいこちらの大学を選びました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校で理系を専攻していれば問題ないと思いますが文系からこちらの学科を受けるのは数学を勉強しておかないと大変だと思います。私の場合はセンター試験に向けての勉強をしていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181896
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    システムデザイン工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      プログラム言語、画像処理、建築関連など、色んな分野から興味のある科目を選ぶことができるので、色んなことを学びたい人には向いていると思います。ただ、目標が定まらないと広く浅く学んでしまい、すべてあまり身に付かないかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      提出課題を評価の基準とする講師、テストの点を評価の基準とする講師、グループワークを行う授業、実験を行う授業など教科によって特徴がさまざまなので自分に合った授業を選ぶことができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩10分程度かかるうえ、最寄駅は北総線なので電車通学の人には立地は悪いと思います。でもその半面、土地が広いので車通学ができます。
    • 施設・設備
      普通
      授業でパソコンを使用するので机に電源が付いていたり、自習室に自由に使えるパソコンが置いてあったり、パソコンを使用する環境が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      周囲に遊ぶところがあまりないので、学校に残って暇を潰す人も多く、友達を作りやすい環境だと思います。また、テスト前などは自習室に集まり勉強会を行ったりしました。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは色んなサークルがあるので自分に合ったものが見つかると思います。文化祭はサークル単位でお店などを出すので、サークルの結束力も深まります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング言語や画像処理など。
    • 所属研究室・ゼミ名
      情報心理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      色彩や匂いがもたらす心理作用について研究する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      パソコン関連の知識を身につけたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に対策はせず、センター試験の勉強をしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22398
4341-43件を表示
学部絞込

東京電機大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千葉ニュータウンキャンパス
    千葉県印西市武西学園台2-1200

     成田スカイアクセス「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩13分

     北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩13分

電話番号 03-5284-5120
学部 工学部未来科学部システムデザイン工学部理工学部工学部第二部

東京電機大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京電機大学の口コミを表示しています。
東京電機大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  システムデザイン工学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (427件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
成蹊大学

成蹊大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (616件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.96 (799件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (609件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

東京電機大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。