みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京慈恵会医科大学 >> 口コミ
私立東京都/御成門駅
口コミ
私立大
TOP10
東京慈恵会医科大学 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価悪い他の大学と比べて課題の量が多く、かなり大変です。看護について深く学びたい方にはオススメ。先生方のサポートは手厚いです。
-
講義・授業良い先生方のサポートはとても手厚く、何か疑問があれば丁寧に対応してもらえます。
-
就職・進学普通就職についての説明会は充実しています。ですが慈恵の大学病院以外で就職を考えている人にとっては就職試験の期間に実習が被っているため、サポートは不十分であると考えられます、
-
アクセス・立地普通最寄駅は京王線の国領駅です。学校から駅は徒歩10分ほどでそこまで遠くはありません。学校周辺にはイトーヨーカドーがあり病院内にはローソンも入っているのでお昼ご飯やちょっとした買い物には困りません。
-
施設・設備普通看護学科はとても綺麗な校舎です。ラウンジは広々としていてウォーターサーバーや電子レンジ等も完備しており生徒誰もが自由に利用することができます。ただし医学科校舎は汚いです。
-
友人・恋愛良い少人数制なので学年全体がみんな和気あいあいとしている雰囲気です。1年生では医学科との合同授業があり、交流もあります。
-
学生生活普通イベントは多いです。学生のほとんどが部活に所属しています。
35人中34人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483150 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価普通学生生活全般としていえることは、単科医科大学であるため、人数が少なく、決まった輪の中での生活になりやすい。逆に、人数が少ないため、友達もできやすく、指導も充実したものになる。勉強したいことなどを先生に伝えると、快く教えてくれたり、研究などの話もしてもらえる。部活動も盛んで、多くの学生が活動に参加している。
-
講義・授業普通生徒の人数が少ないため、一人一人に目が届きやすく、充実したものになっている。たまに、わかりにくい授業もある。
-
研究室・ゼミ良い学びたい分野の先生に言うと、研究室にいれてもらえる。下級生のうちから、研究に触れられるのが良い点である。
-
就職・進学良い国家試験の合格率はとても高い。卒後は、付属の病院に就職する人が多いが、他の病院にも就職する人も多い。
-
アクセス・立地良い最寄駅は、御成門、新橋。御成門からは徒歩2分ほど。治安もとてもよく、都心部なのでどこかへ出かける時も便利。
-
施設・設備良い現在、新たな校舎を建設しているため、今まで以上に綺麗で充実した設備になる。図書館も広いため、試験前などはそこで勉強できる。
-
友人・恋愛普通同級生の人数が少ないので、親密な関係になる人もいるが、苦手な人とも関わる機会が増えるのが難点。特に気にするほど、人間関係で困ることはないと思う。
-
学生生活良い部活動がとても盛んで、ほとんどのや学生が部活動に参加している。先輩とも仲良くなれるので、とても充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は物理化学生物数学などといった教養科目。2年次は正常人体について学び、解剖も行う。3年次以降は、病気について学ぶ。4年後期から6年前期まで病院を回る。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407483 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価普通講義は出席を取らないという点で学生の自主性を主体としており自由な校風。そこが1番良いところだと感じる。
-
講義・授業普通どこの大学も同じかもしれないが、ほとんどの講義が講義動画になり質問などがしづらくなった。
-
就職・進学良い国試合格率はとても良い方だと思う。学校のサポートというよりは、学年内での協力体制が素晴らしい。
-
アクセス・立地良い立地に関しては医学部で1番だと感じる。最寄駅には虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、御成門がある。
-
施設・設備良いwifi環境が弱い点が不満だがそれ以外は綺麗でとても満足している。
-
友人・恋愛良い友人関係を広げられるのは3年生まで。実習が始まるとほとんど同級生とは会わなくなる。
-
学生生活普通部活動は今コロナのため全てが活動休止中。医学部という点で他学部より厳しいのは仕方がないことだと理解している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生時は数学や物理、第二外国語といった高校の延長のような教養課程。2年時から本格的に医学の勉強。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医師になれば、人の役に立つ仕事が生涯続けられると思ったため。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780756 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価普通普通の大学生活を想像して入ると後悔するかもしれないです。看護学科なのでそもそも他の学部とは勉強や課題の量が違いますが、やる気があればそれなりに充実した大学生活を送れると思います。
-
講義・授業普通認定看護師や保健師など学外からのゲストスピーカーを招く授業は多いと思います。演習に関しても、機材や物品が整っており実際に似た環境下で練習できます。
-
就職・進学普通同じ系列の大学病院であればスムーズに就職出来ると思います。まだ、3年生で就職の話はあまりされていないのでよくわからないです。
-
アクセス・立地悪い看護学科は京王線の国領という少し都心から離れたところにあります。また、学校の周りにはイトーヨーカドーがあるくらいで学生が楽しめるような施設はあまりありません。
-
施設・設備普通学校自体はあまり広くないですが、看護学科校舎は綺麗で自習するスペースもあり使いやすいと思います。電子レンジや冷蔵庫などもあります。また、お昼は学食を利用できます。メニューが豊富でとても美味しいです。
-
友人・恋愛普通看護学科は人数が少なく、ほぼ女子だけなのですぐにみんなと仲良くなれると思います。また、1年次は医学科と共修の授業があるのでそこが医学科の人と仲良くなれるきっかけになります。
-
学生生活普通サークルではなく全て部活なので、それなりの時間と費用がかかります。イベントは学祭や式などがありますが小規模で宗教チックなのでおすすめはしないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目が多く、専門科目では概論がほとんどです。2年次からはほぼ専門科目となり、本格的に看護や医療に関する授業が始まります。3年後期からは本格的に実習が始まり、3年で保健師選択の人はそちらの授業も始まります。4年次は実習と研究、国試があります。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機昔から医療関係に憧れがあり、入院経験から看護師という職業に興味を持つようになったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:985649 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通全体的に見て海外のキャンパスには劣る点が多々ある。たくさんのオープンキャンパスを見て自分に合う学校を見つけたかった。
-
講義・授業普通さまざまな経験を経た医師たちが講義をおこなっており、より実戦に近い実習を組んでくれるので身になる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは個人の特色があるので一概にこれがいいとは私は選ぶことができない。
-
就職・進学普通学んだことを活かすために自身でアポをとり病院へ実習へ行ったりした。
-
アクセス・立地普通環境に関しては特になんとも思ったことはない。他校と比べて普通かとおもう。
-
施設・設備普通新しい新設側や旧校舎側の差が激しく、統一性がない。学ぶ者にとって心地よい環境は必要かと思う。
-
友人・恋愛普通勉強熱心なあまり、意識したことがない生徒が多いと思う。交流の場は必要だとおもう。
-
学生生活普通サークルは独特で、論文が書けそうなくらい熱中しているものもある。自分の目で見てほしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目はさまざまな分野を学ぶことが出来て初めて知ることの多い年であった。二年目からはより深く学んでいくので一年目の土台づくりは非常に大切である。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大学病院へ内科として就職
-
志望動機昔から解剖学に興味があり人体に不思議と魅力を感じた。より深く理解していくとまた知りたいことが増える。
投稿者ID:533599 -
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通典型的な私立医学部。それなりに名の知れた名門医学部。
文化祭なし。意義を感じない授業がある。前時代的な交遊もよくない。
休みが比較的多いのと仲が良いのは魅力。特待制度もあるので勉強の励みになる。 -
講義・授業普通外部講師の授業あり。出席意義を感じないものもある。
出席をとらない。勉強は生徒の自主性に任されている。その点、勉強意欲によって学力差がつきやすい。 -
研究室・ゼミ普通研究室は広くはないが、やりがいのある研究をしている。
-
就職・進学普通大学病院に勤める人は多い
-
アクセス・立地悪い運動部に所属すると国領キャンパスと新橋キャンパスの往復が必要になる。1時間ほどかかるのが大変。
国領キャンパスは駅から徒歩10分くらい。
新橋キャンパスは御成門から徒歩3分 -
施設・設備悪い校内に色々あるわけではないが、新橋に建つ校舎なのでご飯などには困らない。それでもちゃんとした学食は欲しい。
-
友人・恋愛普通人数が多くない大学なので比較的仲はいい。
-
学生生活普通部活はどこも熱心。イベントはダンスパーティー、東医体など。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年→教養課程
それ以降は医学について学ぶ。
四年生から病院での実習がはじまる。 -
就職先・進学先医師
大学外病院も検討
投稿者ID:327928 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い医師を志す人にとって、東京慈恵会医科大学を選択して後悔することはないと思う。
医学部の中でも慈恵は学生の主体性を重んじる大学と言われており、学生の裁量に任される部分がかなり大きいので、自己責任のもと自分で考えて自分のやりたいように勉強も部活もできるのがとてもよい。自由な雰囲気が好きな人には特におすすめ。 -
講義・授業良い大学が育成したい医師像にできるだけ近づけるための指導内容になっていて、よく考えられたカリキュラムが組まれていると感じる。
-
就職・進学普通慈恵医大の附属病院について学内での説明会が行われるなど、研修先の情報提供はある程度なされているようだ。
-
アクセス・立地良い1年生のときはキャンパスがやや不便な場所だが、2年生以降は新橋という最高の立地で、大学周辺にはコンビニ、安くて美味しい飲食店も充実している。新橋駅周辺まで行けば尚更である。新橋キャンパスの最寄りは都営三田線の御成門駅、虎ノ門駅や新橋駅も通学に使える。
-
施設・設備普通最近大学は再開発しており、次々に新しい病棟や施設が出来てきているので、施設は比較的新しいものが多くなってきた。ただし、キャンパスの広さとしてはあまり大規模な大学ではない。図書館や勉強スペースはもちろんある。
-
友人・恋愛普通単科大学なので学生の人数がそこまで多くないこともあり、総合大学ほどの広い友人関係は築けないだろうが、学年を超えて知り合いができる。深い友情を育むにはなにも問題はない。
-
学生生活良い大きなイベントは1年に1回の新橋祭だけで、そこまで充実していない。部活はとても盛んで、学生のほとんどがどこかの部活に所属しており、勉強と部活を両立している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は進学課程で、生物、化学、物理、数学、英語に加えて、社会科学や人文科学といった文系科目も必修。2年次以降から本格的に医学教育が始まり、4年後期から病院実習を行う。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機幼少期から病院に通う機会があり、そこで医師の仕事に興味を持ったのがきっかけ。
22人中20人が「参考になった」といっています
投稿者ID:588308 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部看護学科の評価-
総合評価良い看護について日本の中でも歴史があり、しっかりとした教育体制や内容である。
充実している点としては、看護専門科目・看護技術はもちろんのこと、附属病院の医師が行う医療知識についての講義では実際の現場の最先端の治療について学ぶことが出来る。また、医学部看護学科として、医学科との共修授業が一年次は豊富にある。将来看護師と医師が車の車輪の如く働くことを想定し、話し合う機会を多く作っている。また2年以降の看護科目ではグループ演習が多く、仲間と協力しより良い看護を考える力が身につける。
看護実習は附属病院でほとんど行い、4年以降は希望の病院でも受けることが出来る。卒業後は附属病院に行く方が多く、実習の中で就職後の雰囲気を味わうことができる。
授業以外では、ベラという学生食堂の評判がとても良い。元帝国ホテルのシェフが料理を作っており、500円というワンコインで栄養バランスの良い素敵な食事が食べられる。ただ、定食が日替わりで1日一種類とカレーのどちらかしか選ばないので、通ううちに少し飽きてしまうかも。大学は駅から少し歩くが、途中にファミレス・コンビニが点在しているため食事や友達との遊び場所としては健全で良い。 -
講義・授業良い一年次は医学科との共修授業が豊富であり、医師を目指すもの・看護職を目指すものとして討論したり協力してひとつの発表を行う機会がある。医学科と並立している学科ならではであると思う。
教科書制作にも携わるような有名な教員が何人かおり、興味を持ちながら講義を受けることが出来る。課題は多く、こなすことが大変であるが、フィードバックが充実しており、自分の課題のどこかできておりどこを直せば良いのか細かく教えてくれる。
履修の組み方については選択の授業として体育や音楽があるが、その他はほとんど決まっておりややこしくはない。授業にしっかりでてテストで点数をとれば単位は確実である。 -
研究室・ゼミ普通まだゼミに入る学年ではなくゼミについて知らないからこの点数にしている。ゼミ・研究室で様々なことを行う、というイメージはなく、卒論(卒業研究)時に先生に教えてもらう、というイメージである気がする。
-
就職・進学良い附属病院があるため、就職としては附属病院に勤める人が多い。授業として2年や3年後期から行う看護実習では、教員や臨床指導師に教えてもらい(叱ってもらい)ながらも実際に患者さんを受け持ち、将来の仕事をイメージすることができる。先輩の話では、附属病院以外の病院に行くか迷った際に先生が親身になって話を聞いてくれたと言っていた。
進学については、附属病院の院に行く人も少しいる。就職後に1度働いてから院に行く人も多いという。院の先生は大学の先生が受け持っているため相談にのってくださる。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は京王線国領駅。もしくは小田急線狛江駅である。国領駅からは徒歩10~15分、狛江駅からは徒歩30分程度(狛江から通う人はほとんどバス通いである)。
国領駅は京王線のなかで各駅停車の電車のみしか止まらず少し不便である。急行など乗った際は二つ隣の調布やつつじヶ丘で乗り換える必要がある。立地はあまり良くないが、新宿駅まで1本で行くことが出来るため便利ではある。のどかな住宅街に大学があるため、女子が多い学科であるが危険な目にあうことは少ない。周りにはスーパーやファミレスが存在し、放課後にゆっくりお喋りをしながら夕食やデザートを食べたりすることが多い(私はそうしている。)
飲みや遊びに行きたい人は新宿に出る人が多い印象。もっと近い場所では乗り換える必要があるが吉祥寺に出る人も少しいる。 -
施設・設備良いキャンパスについては看護学科が主に使う建物は最近立て直しがされたため、とても綺麗である。清掃員の方が綺麗に清掃してくださっているため、トイレや講義室なども綺麗で心地よい空間である。
学内に演習の練習ができる設備があり、片付ければいつでも使うことが出来るので、看護技術について予習復習・実技テスト勉強したい際はとても便利である。
図書館は蔵書がたくさんあり、新橋にある本校から取り寄せることが可能である。
図書館のとうにパソコン室があり、最近新しいパソコンに変えたため便利になった。
サークルとしては、国領校では主に運動部が活動しており体育館、校庭、弓道場、武道場などの施設がある。文化系の部活は新橋にまで通う必要がある。 -
友人・恋愛良い学科が学年によってはほとんど女子しかいないため、恋愛ごとはほとんど外や医学科の人と行われる。
学科は60人と少人数であるため、代わり映えしないメンバーであるがどの人とも少ない人数だからこそ仲良くなることが出来る。
サークルがなく全部が部活動である。部活動は医学科とともに行っているため仲良くなるきっかけになる。また、部活によってはインカレで活動している部活もあるため、他大の知り合いができる。 -
学生生活良い私の所属している部活は、オーケストラを行っているインカレの部活である。インカレだからこそ、他大に知り合いができ、仲良い人が増えるきっかけとなっている。
アルバイトは講義や実習が忙しく両立するのは難しいがほとんどの人が両立している。実習中はアルバイトを入れない人が多い印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は看護の基礎的な概要や歴史を学ぶことが多い。また、一年次のみ医学科との共修授業があり、話し合いや討論などを多く行う。また、社会科目や理科系の科目が存在し、一般教養を学ぶ機会が豊富である。
二年次は専門的な看護科目が入り始める。看護技術も1年の後期から2年の前期に基本的なものを身につける。夏に初めて患者を受け持つ実習があり、そこで今までの知識の確認や実際に患者を受け持つとはとういうことなのかを学ぶことが出来る。また後期は実習を振り返った自身の学びや実習の学びを他者に共有することの意義を学ぶ。2年は他にも医療的な知識を学ぶため、テストの内容が1番多い時期ではあるかもしれない。
3年は今まで習った知識を用い、実際に看護の計画を立てたり演習を行う。前期はグループでデモンストレーションを行いながらどのような看護が患者や家族にとって良いものかを考えていく。後期からは本格的に実習が始まっていく。4年は実習の続き、興味のある分野の実習を受け、卒業研究を行っていく。国試の対策も行う(3年4年についてはまだ経験しておらず推測や先輩から話で聞いた内容である。)
16人中16人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426776 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]医学部看護学科の評価-
総合評価良い少人数制であり、看護を学ぶには良い環境だと感じました。4年間過ごしてみて、支え合える友人もでき、人生の中でも一番苦労しましたが実りある学生生活を送ることができたと感じました。
-
講義・授業良い医学科の教員の授業に関しては、やる気のある先生とそうでない先生の差が激しい上、試験対策が難しい科目もあります。看護科の授業は課題が多いですが、友人同士で支えあって乗り越えることができると感じました。
国家試験の勉強に関しては、国家試験対策の授業はほとんどないため、自力で勉強することが求められます。 -
研究室・ゼミ普通授業での先生の指導は充実していると思います。卒業研究は選んだテーマにもよりますが、ゼミが開かれないものもあります。
-
就職・進学普通卒業生の約8?9割が附属病院に就職するため、外部に出る方は自力で勉強・対策する必要があります。進みたい分野の先生に相談すると小論文の指導など受けることができます。
-
アクセス・立地悪い周辺環境は都内とは思えない田舎感がありますが、狛江と国領の二つの駅が最寄り駅として利用できます。ただ実習先が国領キャンパスでない場合もあるため、注意が必要です。
-
施設・設備普通日曜日は全面的に校舎が閉まっているため、試験勉強ができずやや不便です。
-
友人・恋愛普通少人数で、グループワークも多いため、ほぼ学年全員と関わります。サークルや部活への加入で医学科との交流もできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は看護の基礎、解剖生理など大まかなところで2年次以降から徐々に専門分野それぞれの看護・疾病などを学んでいきます。3年次後期より実習が開始になります。選択科目はほとんどありません。1年次の教養科目と、2年次の外国語、4年次に習う一部の専門領域の選択だけです。
-
就職先・進学先都立病院
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:270887 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]医学部看護学科の評価-
総合評価良い先生がとても親切に教えてくれて、校舎も綺麗で、実習病院も施設も整っている。
他の大学よりも忙しいと言われているようだが、丁寧に教えてくれるので、とても勉強になる -
講義・授業良い事例を使った分かりやすい授業で、リアクションペーパーや課題を先生がしっかりと見てくださる
-
研究室・ゼミ悪いゼミはまだやってないので、わかりませんでした
すみません
これからあるのかわかりません -
就職・進学良い実習でお世話になったところで就職できるというのはとても魅力的で、部活に入っていると先輩方が病院の先輩であるところも心強いです
-
アクセス・立地悪い各駅停車でないと止まらないところは不便だが、電車は朝空いているので座れるところがよい
-
施設・設備良いとても綺麗で演習で使う物品もたくさんあるので、看護技術の練習がたくさんできる
-
友人・恋愛良い優しい子が多く、みんなで助け合ってい。実習は大変なこともあるけれど、相談に乗ってくれる友達がいるので頑張れる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では医学科との共修科目があり少しずつ看護技術を学び、2年では疾病について詳しく学ぶ、技術も練習していく、3年で事例を使って看護記録を書き実習にいく、4年では実習、卒業研究、国試がある
-
就職先・進学先慈恵の付属病院
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:269340
- 学部絞込
基本情報
東京慈恵会医科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京慈恵会医科大学の口コミを表示しています。
「東京慈恵会医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京慈恵会医科大学 >> 口コミ