みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 口コミ
私立東京都/十条駅
帝京大学 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]法学部法律学科の評価-
総合評価良い本格的に学びたい人にはあまりおすすめできないかも知れません。
緩く学びたい人にはおすすめできる大学だと思います。 -
講義・授業普通楽しい講義をしてくれる人はごく稀にいますが、他の先生は淡々と進めていく方が多く飽きてしまうこともあります。
-
就職・進学良い就活のことはまだやっていないので分かりませんが、サポートも充実していると感じます。
-
アクセス・立地普通駅からバスを使うか、徒歩の選択肢があります。
周辺には特に何も無いです。 -
施設・設備良いどこの施設も綺麗で清掃も行き渡っており不満はありません。
強いて言うなら、空調の弱い教室が何ヶ所かあります。 -
友人・恋愛普通サークルや部活に参加すれば友達は多く出来ると思います。
クラスというものは無いので、自分から行かないと友達は出来にくいように感じます。 -
学生生活悪い私は参加したことがないのでわりませんが、有名な方を呼んだりすることもあるので楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容公務員を目指している方は、1年次後期にある 企業・公務員基礎教養 の講義を取ってみるのも良いかも知れません。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機公務員を目指しているので、資格取得や公務員試験に向けた勉強に親身になって頂けるという事をしり志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:988111 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医療技術学部臨床検査学科の評価-
総合評価良い実際に現場で仕事していた先生が何人かいるので、現場ではどんな感じだった、とかこれはやりたくないんだよね、みたいな話を聞けます。また、内容は難しいですが、高校の化学生物の延長みたいな実習もあります。
-
講義・授業良い実際に現場で仕事していた先生方が授業してくださる時もあるので、とても勉強になります。難しいことの方が多いですが、質問を沢山したりして頑張ってます。
-
就職・進学良いサポートはとても充実していて、毎年だいたいの先輩が医療職に就いていると思います。しかし、医療系のため国家試験に落ちてしまうと内定が取り消されてしまうので、最終的には自分の頑張りなのでプレッシャーが大きいです。
-
アクセス・立地良い私が通っている板橋キャンパスは、池袋や新宿など都心に埼京線1本で行くことができます。駅から大学まで徒歩10分くらいで、近い方なのかなと思います。ただ、時間によっては埼京線がめちゃくちゃ混んでるので、混んでない時間に行くのをおすすめします。
-
施設・設備普通他の大学がどれくらい充実してるのかが分からないため、帝京大学が充実してる、とは言いきれないのですが、新しい施設が多い気がします。
-
友人・恋愛良いやっぱり難しい勉強が多いので、友達同士で勉強したりします。過去問重要です。先輩に、ください!って言ったり、友達と共有したりしてます。そういった意味では、縦横の繋がりは太いと思います。
-
学生生活良い板橋キャンパスでは、全体で結構な数あると思いますが、活発に活動しているサークルや部活動はあまりないかもしれません(すいません、あまり把握してなくて、、)。私は、帝桜祭実行委員会という文化祭の運営をするサークルに入っているのですが、このサークルは他のサークルより活動頻度は多いと思います。主に部署での活動になるので、集まる頻度とかは部署によって様々ですが、みんなで良い帝桜祭を作るっていう目的は一緒なのでとてもやりがいあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年→基礎(化学、生命科学など)、専門(生理検査、微生物)、英語
2年→専門が一気に増えました(血液、病理など)
3年生からはちょっとまだ分かりません。
ほぼ必修科目です。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機医療系に行きたいなと思ってて、化学が好きだったので、臨床検査技師いいなーと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:987447 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い不真面目な人も多いけど、中には真面目な人もいる。勉強できる友達、しっかりしてる友達と仲良くできると勉学に励みやすい。
-
講義・授業良い人体解剖が見られる薬学部は日大とここだけ!特別感がある!
授業は面白いです! -
就職・進学良い担任制になっており、ちゃんと様子を見てくれる。先生もよく話を聞いてくれる。
-
アクセス・立地良い隣に病院があって、早期臨床体験で見学できる。遊ぶところが少ない。
-
施設・設備良い私立薬学部だけあって広くて綺麗。勉強できるところが多くて安心。
-
友人・恋愛良い部活とか入ると仲良い友達ができやすい。現に今仲良くしてる友達は同じ部活の子です。
-
学生生活良い部活が楽しい。友達といっぱいおしゃべりしたり、遊べる。楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は生物と化学科目が多いイメージ。有機化学が難しいです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機薬剤師になりたかったから。一生食いっぱくれることがなく、安定職だから。
投稿者ID:986517 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部日本文化学科の評価-
総合評価普通なんとも言えません。でも皆さんフレンドリーで雰囲気は良いです。だから文学に入る人達は良い仲間と楽しく学べるかなと思います
-
講義・授業良い凄く分かりやすい講義で自分の知りたいことがしっかり聞けます。大学内の設備もしっかりしていて安心です
-
就職・進学普通帝京大学に入学するとまず就職先は困らないと思います。就職先の面接では帝京大学を見た時に頷く素振りをみせていました。
-
アクセス・立地良い勉強しやすい環境作りが整備されていてWiFiもアクセツしやすいです。
-
施設・設備普通いたらしい施設もありかますが特別老朽化している部分などはなく気になるところはありません
-
友人・恋愛普通学校内でいじめなどの噂は特にありません。なので安心した大学生活を送れるかと
-
学生生活普通イベントに関しては帝京大学がほかの学校よりも劣っている印象があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容僕はこの学校の授業で嫌な思い出が多いので言いたくありません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から本を読むのが大好きでそれで文学に興味を持ち、入ろうと決心しました。他に行きたいところがないというのもありますが笑
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:985123 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通真面目な人とそうでない人がいますが、真面目な人と関わっていけば充実すると思います。経済はしっかり話を聞かないと置いていかれてしまうので気をつけましょう。
-
講義・授業普通教授の授業はわかりやすい。生徒は真面目な生徒は真面目です。自分で頑張ればいい大学です。
-
就職・進学普通1年次からキャリアサポートの授業があり2年からでも履修ができるのでサポートは手厚いと思います。
-
アクセス・立地普通バス停は朝すごく並ぶので時間に余裕を持たないと遅刻します。モノレールの駅から歩くと夏は大変です。
-
施設・設備普通設備は充実しています。ただ電波が悪い教室もあるので注意が必要です。
-
友人・恋愛普通授業に出てればある程度の友達は出来ます。
サークルなどに入ると幅が広がります。 -
学生生活普通充実してると思います。定期的に何かしらのイベントが催されています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロ経済学やマクロ経済学を始め、法学なども学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済は社会人になっても最も身近で役立つと思い色々な角度から知りたいとも思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:983497 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学を学びたいと自発的に薬学部を志望するならばとても楽しいと思います。ただこの大学はあまり偏差値も高くなく、ノリで薬学部になっちゃった人が多いです。特に23年度生は例年よりちょっと勉強の出来がよろしくないようで… 既に留年危機になっている学生が3割弱です。学費も結構かかる割に進級が中々難しいので、軽率に飛び込んでこない方がいいと思います。とはいえ頭がよくないといけないと言いたいのではなく、あくまで自分でどれだけ勉強に向かえるかです。実際、元々そこまでな友人もめちゃくちゃ勉強したら本試突破できてます。ほんとに学びたいかどうかで決めるべきだと思います!
-
講義・授業良い1年次では高校で学んだ範囲をおさらいしながら授業がおこなわれます。専門的なことをずっと話し続ける先生もいますが、質問には親身に対応してくださり、研究室へ行くorメールでも対応してくださいます。テスト前は特に授業前後に質問列ができることも。内容が難しいためよく勉強しろと厳しい先生もいますが、全く理不尽なことはいわれません。始めは薬学!という講義内容は少なく退屈に感じるかもしれませんが、実際に薬剤師として現場に立っている方が授業を担当されていたり、入学直後からの病院・薬局見学や後期の模擬処方の授業など、モチベーションがあがる授業が多いです。また少ないですが選択科目で自分の興味のある授業(医療系・英語などがあります)が取れたり、他学部の学生と交流する機会もあります。その他の特色として、この大学はチーム医療を掲げておりコミュニケーションの授業があります。
-
就職・進学良い1年生のため詳しくはわかりませんが、大学院への進学は毎年1,2人いるかいないかだそうです。基本就職します。極わずかですが附属病院へ就職する学生もいるそうです。薬局・ドラッグストア&附属病院≒製薬&院と言ったところでしょうか。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は埼京線十条駅を使ってる学生がほとんどです。その他、東十条駅や板橋本町駅からも行けます。埼京線が激混みなのは難点ですが、1つ隣は赤羽、逆方面なら池袋・新宿・渋谷と直通なので学校帰りに遊ぶこともよくあります。十条自体はとても平和で静かです。駅前には十条銀座があり、比較的物価が安いかと。大学近辺には美味しいご飯屋さんが多いです。
-
施設・設備良い校舎はとてもきれいで、エスカレーター・エレベーターがあり、教室に限らず廊下も冷暖房完備です。教室は広いところで200人規模程度だと思います。モニターを使った授業であれば、後方の席の頭上にテレビ画面で映し出されるので見にくいことはあまりありません。コンビニやファストフード店、スタバ、学食もあるため食事にも困らないと思います。
-
友人・恋愛良いほとんどが必修科目かつ指定席での授業なので席が近くの学生とは自然と友達になります。実習は毎回班が違うのでその都度友達もできます。学科内でのカップルや他学部の学生と付き合ってる人もいるので恋愛も充実してるといえそうです。
私は部活に入っているのでその中での友人が多いです。過去問は先生から公式で配信してくれる場合もありますが、やはりない科目もあるのでそうなると自分のコミュニティ次第になりそうですね。ちなみに先輩との繋がりは部活やサークルを通じて作ることになると思います。 -
学生生活良い部活やサークルはたくさんあり、新年度には学校全体で新歓を行うので見学など入るきっかけを作りやすいと思います。兼部してる人はあまり聞きませんが、みんなそれぞれ所属している部活、サークルで楽しくやっている印象です。
イベントはほとんどありません。学祭はやっていますが、ほぼ身内…な感じです。強いて言えば新歓くらいですかね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容有機化学・生物を中心に薬学を学ぶために必要となる科目を習得します。その後2年次からは製剤学などより専門的な科目を学んでいきます。また薬剤師になるため、薬剤師のして、の規則や考え方、立場などについても学びます。
この大学ではチーム医療を掲げているためコミュニケーションの授業も行っています。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医療系への進学を希望していた。高校で有機化学が面白いと感じ、生かせる薬学部への入学を決めた。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:974373 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]医療技術学部診療放射線学科の評価-
総合評価良い診療放射線技師になりたい人にはとてもいい大学。その他の医療系学部がほとんど揃っている。全学部ミックスの授業もあるため関わりが持てる。
-
講義・授業良いビデオで再視聴が出来るので分からないところがあっても自分で見直すことが出来る。
-
就職・進学良い病院に務める人が多いが、大学院に進学や一般企業に就職する人もいるらしい。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は埼京線の十条駅。遅延が多いが新宿、池袋も通っていて様々な方面から通っている。
-
施設・設備良いキャンパスは病院みたいな感じでとても綺麗。放射線学科だけ棟が離れている。
-
友人・恋愛良い4年間みんな同じ教室で学ぶため、自然と仲良くなれる。ほぼずっと一緒にいることになる。
-
学生生活悪い学祭は多摩キャンパスが力を入れていて、こちらはあんまり。サークルはバスケ、テニス、バドしかなくてあまり入っている人はいない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容診療放射線技師の国家試験を受けられる資格が得れる。3年次に6週間の病院実習がある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機診療放射線技師として病院で働きたいから。手に職もてるため安心。
投稿者ID:972626 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律学科はいちから分かりやすく法律学べる。公務員試験対策になるのでおすすめ。勉強する人としない人の差が激しい。
-
講義・授業良い自分と違う学部の授業も受けられる。厳しい先生もいるが、ちゃんとやっていれば大丈夫。
-
就職・進学普通1年生から就活講座をやっていて、就活には手厚い。法学部は警察官になる人が多い。
-
アクセス・立地悪い山?岡?の上にあって歩いていくとかなり疲れる。最寄り駅から歩いて15分ぐらいで、直通バスもある。
-
施設・設備良い新しくて綺麗なところが多い。エレベーターがすごく混むところがあるので、早めの行動が大切。
-
友人・恋愛良いやっぱ大学は自分から動かないと友達できずらい。サークルに入ったり、資格教科とってると友達できる。
-
学生生活普通色んなサークルがあるが、運動部以外そんなに活発な活動しているイメージはない。文化祭は行かなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基本の憲法、民法、刑法を学ぶ。そんなに難しくない。2年からその中のなんの法を学ぶのか決めて詳しくできる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機公務員目指そうかなと思い、法律を学べば公務員試験対策できると思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971660 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い自分から勉強したいという人には向いていると思います教科書が多いのとクラスが変わると教科書買い替えなきゃ行けないのはたいへん
-
講義・授業良いクリスマスツリーすごい綺麗!あとたまに来る揚げパンがすごい美味しい!
-
就職・進学良いサポートセンターとか教授に聞いたりすればアドバイスとかしてくれる!
-
アクセス・立地悪い歩きで行くとすごい大変です!バスで行けば目の前まで行くので楽!
-
施設・設備良いコンビニは2つあるけどいつもすごい並んでる!ソラティオ綺麗!
-
友人・恋愛良い学部の人数が少ないのもあって学部の中ではみんな友達っていうかんじ
-
学生生活良いサークルも沢山あるし、イベントも沢山あるので参加しやすいし楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はとにかく喋るのと読むのを勉強します教科書も使います!
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機海外が好きなので外国語学科にしました英語とにかくやりたい人にはいいと思う
投稿者ID:970714 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部社会学科の評価-
総合評価普通大学で社会学を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。楽しい大学生活を送れます。
-
講義・授業悪い充実はしている。だけどほとんどの必修が1限目に入れられるから朝が早い。
-
就職・進学普通サポートは充分。きゃりサポがサポートしてくれるからあんしん。
-
アクセス・立地悪い駅からの距離は近いがキャンパスが丘の上にあるから登るのがつらい
-
施設・設備普通充実している。学習スペースも広く使いやすいので静かに自習できる。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入っていれば自然とともだちができていくので問題無し。
-
学生生活良いサークル数も多くて様々なイベントが行われるので充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学科では社会における様々な知識を学び未来に羽ばたく人材を育てます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から社会学にきょうみがあり、より知識をふかめたいと思ったからです
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970023
- 学部絞込
帝京大学のことが気になったら!
基本情報
帝京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
「帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 口コミ