みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(1282)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★☆☆ 3.46
(160) 私立大学 3249 / 3594学科中
学部絞込
16021-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に男子が多い学科。経済だけでなく他の学部の授業も受けられるので面白い。ゼミも色々な種類があるので、自分の興味があることを学べる。
    • 講義・授業
      良い
      授業の当たり外れがあるが当たりの授業は面白いし、楽に単位が取れる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽なゼミは楽に単位を取ることができる。プレゼンなどがあるゼミはある。
    • 就職・進学
      良い
      就活セミナーや相談する場所はあるが、就活は自分で頑張らないといけない。
    • アクセス・立地
      普通
      坂の上できつい、校内が広いので移動が大変。1限は満員電車で行かないといけない。
    • 施設・設備
      良い
      新しいめの校舎。ソラティオスクエアの食堂からの景色はとてもよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに参加すれば友達を多く作ることができる。入らなくても少人数の授業で仲良くなる。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は毎回、有名な人が来ている印象がある。クリーピーナッツが来たこともある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は経済の基礎的なものを学び、2、3年で応用的なことを勉強する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学部はどこの職場に行っても使うことができるかなと思って志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867546
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      もともと志望していた学科だったので楽しいです。勉強は大変ですがどこでも同じなので仕方のないことですね。
    • 講義・授業
      良い
      入ってよかった学部だったと思います。グループワークもあってたのしい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他のところと比べても結構充実しているのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      それなりにサポートはしてくれるので自分次第だなとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      個人的に家の路線ではないので大変ですが、立地はいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設がおおく綺麗で、充実していてとてもよいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍もあり対面とオンラインが半々なので充実してはないと思います。このご時世仕方ないですが。
    • 学生生活
      普通
      こちらもコロナ禍でありません。サークルは自由です。私は入っていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎をやり2年生からは専門に分かれて勉強をします。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      元々興味があり勉強をしたかったのと偏差値的にいけると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:845671
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通です。可もなく不可もなかだと思います。正直どこの大学の経済学部はみんなこんなもんなんじゃないかなと思います。いい人は比較的多いので充実して楽しめると思います。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もない、普通です。特別講師の授業が多いが、正直それはどこも同じだと思うから、ほんとに普通だと思う
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートはあまり聞いたことがないです。求人情報から自分でやってると思う
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは比較的綺麗で広い。駅も栄えているから充実していると思います。
    • 施設・設備
      普通
      あまり比べたことがないので、わからないですが、特に不満もないです。可もなく不可もなく。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり他人の友人関係や恋愛関係には興味がない性格なのですが、みんな仲良い友達がそれぞれいて充実していると思います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍というのもありしょうがないですが、オンライン授業も多かったし思っていた大学生活と違ったという声はかなり多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目以外は基本自分で勉強したい分野を履修選択できます。1限が不安な人や休みが欲しい人などそれぞれ自分のスタイルに合わせて好きな分野を履修しています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      正直適当に、よく聞いたことのある大学を選び、なんとなくデフォルト化されているような経済学に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824647
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学も綺麗で設備もいいです。あまり欠点がなく、過ごしやすいです。また先生にもいろんな先生がいるので、授業も楽しいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業がすごく分かりやすく質問があった時は聞けてすごくいいです。
      また、特別講師の方が来て授業してくれることもあります。
    • 就職・進学
      普通
      これに関してはまあまあな気がします。ただ、サポートはしてくれそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      電車で行く人が多いです。そのままバイトに行く人もいるらしいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。設備は整ってて使いやすいと思います。落ち着いて授業が受けられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      これに関してはあまり分かりせんが、サークルに入ると友人が沢山できるのでいいかなとは思います
    • 学生生活
      普通
      サークルにも、いろんなサークルがあるので自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい内容を自分で選んで、自分で学びます。ですが必修科目は興味無いものもやるかもしれないので注意です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      楽しそうだった。施設や設備が綺麗で過ごしやすそうでこの学校を選んだ、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785756
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業に集中していない生徒が多く見られます。しかし、真面目な人は前の席でしっかりと授業を受けています。
    • 講義・授業
      普通
      教授ごとに講義の質の差が激しい印象です。オンデマンド授業で集中力が持たないのは当然のことなのに、何時間もの音声と資料を配布され、こちらとしては負担でしかありませんでした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生であるため、ゼミはまだ未経験です。しかし選べるゼミは、幅広い印象です。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアサポートセンターの対応が酷いと知られていますが。実際のところわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      非常に高い位置にあるため、毎朝坂を登るのは大変です。
      バス停も密集していて、コロナ禍では不適切な環境になります。
    • 施設・設備
      悪い
      おそらく施設設備はトップクラスだと思います。しかしコロナ禍で投稿していないのにも関わらず、施設設備費の名目で例年と変わらない費用を払う必要があり、学生には痛手でした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルも中止、登校日も無し、当然友達は出来ません。工夫次第でできる人もいるかもしれませんが、少なくとも部活に入っていない生徒は友達はできません。
    • 学生生活
      悪い
      豊富なサークルとイベントがある印象です。コロナ禍なので詳細は不明です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では経済知識の基礎を学べる様になっており、2年生から徐々に経済学以外の分野にも足を踏み入れられるカリキュラムが設定してあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      地方公務員
    • 志望動機
      経済学の知識を身につけることで、今後の生活を豊かにし、国の経済政策などにも詳しく考えられる人間になりたかったため。
    感染症対策としてやっていること
    入学式中止、授業オンライン化、サークル中止、食堂のボード設置。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780579
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      第一で志望し、自分の将来についてのことをかんがえる為に入学した。入学時と現在とを比べるとギャップなどはない。
    • 講義・授業
      普通
      講義の内容、授業、教授などに関しては、ほどよく満足している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のある分野について深く学ぶことができるので満足している。
    • 就職・進学
      悪い
      先輩などの意見を聞いていると少し就職には不安が遺る。今後取り組んで行かねばと思っている。
    • アクセス・立地
      普通
      家から少し距離があるが、第1志望の大学だったのであまり不満には思っていない。
    • 施設・設備
      普通
      特に気にしたことはないので、いい意味で可もなく不可もなくだと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人にも先輩にもとても恵まれていると思う。(恋愛面は除いて)
    • 学生生活
      普通
      充実している、と思ったことはないがつまらないと思ったこともない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学にかんしてが主な内容。将来のことをはっきりと考えられている段階ではない。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校生のときの自分の偏差値にあっており、比較的近めな大学だったから。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725418
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光経営の知識が学べます。分かりやすかったので楽しかったです。様々な授業を履修出来るのでオススメです
    • 講義・授業
      良い
      わたしは充実していました。分かりやすかったですし質問にも答えてくれました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは国際経済学科、地域経済学科、経営学科にあります。充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の進路は結構バラバラですが、サービスが多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      バスを使うくらいでアクセスはいいと思います。周辺環境もいいです
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な大学です。私立なだけあって設備も整っています。私は満足です
    • 友人・恋愛
      良い
      学校生活はとても充実します!わたしはとてもたのしかったです!
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あります。入りたいサークルを見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代社会に合わせた指導をしてくれます。なので就職にもいいと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済系に進もうと思っていて自分の学力に合う大学だったからこの大学を選びました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1014890
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      担当する先生の質にもよるが、概ね満足である。ゼミに入ると先生とのコネも作れるため尚良し。ゼミに所属しないひともいるが、ちゃんと所属したほうがよい。
    • 講義・授業
      良い
      選択科目の講義は充実しており、自分の学びたい分野に合わせて好きなものを選択できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3回生からとなっており、活動期間も1年間であるため、他の学校に比べて短い。
    • 就職・進学
      普通
      企業を誘致しての学校内での説明会もあり、就活スタートの足掛かりはしっかりしている。しかし履歴書の添削や面接サポートなどはやや手薄に感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺は坂が多く、歩きや自転車での通学は苦労する。バスが充実しているため、そちらを利用するとよい。
    • 施設・設備
      普通
      建物の数が多く、新しい棟はキレイで心地よい。ただ、古い建物は老朽化が激しく、特に机が汚い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動もあり、友人は作りやすい。スタートダッシュで友達が作れればよい。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、学園祭などもあるため楽しいサークル活動が叶えられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済、マクロ経済など経済の基礎的なものを学ぶ。選択科目もあるため経済以外の分野も学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校時代に経済分野の授業がとても楽しく、市場におけるお金の流れを勉強したかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1002836
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光の学科でしたが、入学して勉強して初めて知ったことが多く、それについてのゼミに入って深掘りすることができました。とても面白いです。
    • 講義・授業
      普通
      いろんな学部があるため、自分の学部以外の様々なことを学べました。とても面白かったです。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のためのキャリアゼミがあり、進路のアンケートも行うため、就職活動にも力を入れている学校だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は多摩モノレールの大塚帝京大学駅です。歩いて15分から20分かかります。坂道なので、かなり運動になります。坂道が嫌な人はバスで行っている人も多いです。キャンパス内は広く、環境はとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内のトイレはとても綺麗で使いやすいです。教室の机も教室によって様々ですが、問題ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な学科があるため、人数はかなり多く、その分出会いも多いです。一年生の頃は一般教養を取るので、いろんな学部の人と関われてすぐ友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はかなり多く、一つの種類に対して何個ものサークルがあるため、どこに入ればいいか迷ってしまう人が多いです。サークル活動はみんな楽しんでいる方が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホテル、航空、エリアマネジメント、地域活性化など様々なジャンルがあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      大学で観光について学び、観光系のお仕事につきたかったからです。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909893
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語の必修授業が簡単すぎて、ありえない。しかも国際経済だと必修おおすぎて選択もかなりできません。とりあえず、英語の授業は無駄です。
    • 講義・授業
      良い
      滑り止めで入りましたが、授業後の質問やオフィスアワーで熱心に教えてくれる先生が多く、感謝しています。優秀な留学生の友達もたくさんおり、向上心に火がつきました。ありがとうございました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室しだいです。緩いところもあれば、面倒なくらいグループワークやってるとこもあります。
    • 就職・進学
      普通
      なんともわかりません。ただ、就職センターの人の電話が多すぎます。授業中に電話しないで欲しかったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスの本数少なすぎて
      立地は星ゼロです。
      バスも需給がみあってません、要改善!
    • 施設・設備
      普通
      トイレ並ばないくらいたくさんあります!ただ電波弱すぎます。授業中ゲームする人を減らす対策かもしれませんが。
    • 友人・恋愛
      良い
      マンモス校なので色んな人がいます。だいたい友達出来ないこともないとおもいます。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍だったので、サークルは禁止でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経済、経済、経営、会計など。ほかにオープン科目とか一般教養で他の学部の勉強もできました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      センター利用で受かったので。とくに期待はしてなかったですが、後悔してません。よい大学生活でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894558
16021-30件を表示
学部絞込

帝京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八王子キャンパス
    東京都八王子市大塚359

     多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅から徒歩15分

電話番号 03-3964-1211
学部 法学部経済学部文学部外国語学部理工学部医学部医療技術学部薬学部福岡医療技術学部教育学部

帝京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国士舘大学

国士舘大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (574件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (416件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
二松學舍大学

二松學舍大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (207件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (507件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (1176件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。