みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩大学 >> 口コミ
私立東京都/はるひ野駅
多摩大学 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経営情報学部事業構想学科の評価-
総合評価普通ネット上の書き込みは悪いが、そこまで落ちぶれていない。社会に出て大切なじゃあ方関連を詳しく教えてもらえる。
-
講義・授業悪い講義でわからないところがあれば詳しく教えてくれる。とてもやりがいを感じる。
-
研究室・ゼミ普通1年生はプレゼミで、2年から自分が入りたいゼミにはいれる。
-
就職・進学悪い経営のことや情報に関することを学べる。サポートサービスの部屋もあるので便利です。
-
アクセス・立地普通最寄りは永山駅です。永山駅からスクールバスがあるので便利です。
-
施設・設備悪い学科は2つなので選びやすいです。選択が2つなので友達とも合わせることができます。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると先輩達のつながりができる為授業の選び方を学べる。
-
学生生活普通サークルの数が少ないが申請すれば新たなサークルを作ることができる、君たちが初代になれますよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必須や自分たちで選べる選択があります。また、最初は授業が組み立てられているので楽です。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先卒業後は4年かん社会というものを経験し、それから自分の店を持ち経営していきたいと存じます。
-
志望動機自分で店を経営したいと思ったからです。経営するために必要な事を学びたいと思いました。
14人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601937 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価良い施設がすごく充実していてとても綺麗で自分の意見としては最高でした。とても充実した施設もありバイクで登校するのもおっけいです!
-
講義・授業良い勉強をとてもやりやすい環境で凄く良い大学です。
実際もすごいと思います -
研究室・ゼミ良い最寄駅は大学の、すぐ前にありとても、満足できると僕は思います
-
就職・進学良いとても良く十分です!実績はとてもいいと思います!皆さまも、いい思いができると思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は大学のすぐ前にあり、環境はとても良く最高です!皆様も満足できると思います。
-
施設・設備良い僕が通っていた頃は,とても綺麗な校舎で嫌な思いもすることは、無いと思います
-
友人・恋愛良い沢山の友達ができて嬉しかったです、僕には初めて恋愛関係が学校できました。
-
学生生活良い個人の意見としては,サークルやイベントはとても楽しく充実しいると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、さまざまな事を学び、自分が勉強をしたいものも勉強できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先サービス・レジャー
多摩動物公園で今は働かせてもらってます。 -
志望動機確か,大きな理由としては,家からの距離がそう遠く、通いやすそうだったって言う考えだったと思います
感染症対策としてやっていること最近の授業は,どんなことをしているのかわかりませんが、 校舎も清潔でとても過ごしやすかったです。投稿者ID:868124 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価-
総合評価普通分からない事を聞きやすい所が大きなメリットであると感じているので、聞きづらい人にとってはとても良い環境だと思います。
-
講義・授業良い少人数制なので、教授と関わりやすく分からないところを聞きやすい
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミ選択が始まります。教授によって積極性が変わってくるので自分に合ったゼミを見つけるのがポイントです
-
就職・進学良い航空会社、ホテルを目指す方が多く、それらに沿った講義が数多く設けられていました。
-
アクセス・立地悪いコンビニが遠かったり駅が遠いので行き帰りの際がとてもつらいです。
-
施設・設備悪い全体的に古いです。新しい施設もありますがほんの一部なのであまり新しいとは言えません。
-
友人・恋愛普通グループで固まってる方が多いので仲間内での関わりが多いです。
-
学生生活悪いサークルもイベントもイマイチです。
サークルは活動しているのか微妙な所ばかり。
イベントは規模が小さく小中学生の文化祭のようなものです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史、文化、理系の講義もあり幅広いです。グローバルと言ってもグローバルだけでは無いので色々な分野を学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
福祉系 -
志望動機他国語を学びたかったこと、高校側から勧められこちらに進学しました。
感染症対策としてやっていること感染対策を万全に行っている上で対面授業を頑張ってしています。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819210 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価-
総合評価普通いいところはありますがやはり生徒の態度で評価は下がります。
英語を集中的に学びたい人にはおすすめです。 -
講義・授業良い英語をしっかり学ぶことができます。
他の国の文化をよく知り、ジェンダー意識も強めることができると思われます。 -
研究室・ゼミ普通教授は高い能力を持っているが、生徒のやる気がなさすぎて集中できない。一部就職活動で有利になるゼミやコネがある
-
就職・進学悪いよくわかりません。
自分自身そんなにそこは興味ないので。
ですが友達が言うに、先生によってサポートが違うとの事。 -
アクセス・立地悪いそんなに良くないです。
駅はわりと遠いし、一般的にいえばそのへんの住宅街的な場所にあります。 -
施設・設備良いはい。
施設自体外見が綺麗で、実際中も綺麗です。
そんなに施設の充実は気にしたことはありませんが、それなりに良いとは思います。 -
友人・恋愛良い共通の目標をもって集まっているので、話は合うし、すぐに友達ができると思います。
-
学生生活普通はい。
イベントは友人ととても楽しむことができます。
恋人と楽しんでいる様子も見受けられますが、
やはり今年はそういうのはなかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に英語、海外文化です。
経営学、歴史、その他いろいろあります。 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
今まで蓄えてきた英語力を活かせるような職種につきたいです。 -
志望動機近くにあったからです。
特に英語を学びたい意思もなく、入りましたが、今となってはここを選んでよかったなと思っています。
感染症対策としてやっていることソーシャルディスタンス オンライン授業5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724971 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価-
総合評価良い英語を学びたい人は英米文学科や英語学科に進学するが、外国語を話す上で重要になってくる相手のバックグラウンドの様な宗教、ジェンダー、価値観などが大切になってくると思います。多摩大学グローバルスタディーズ学部ではグローバル人材を育成させるプログラムになっています。英語を学ぶことはもちろんで世界の歴史や環境保全、日米安全保障など様々な分野を学べてグローバルで通用する人になれると実感しております。
-
講義・授業良い少人数での授業が多いです。そのため、生徒の理解を第一に考えて講義をしている様に感じます。また、アドバイザー制度という制度が存在し、1人の生徒に対して1人の教授がついて相談や悩みなどを話すことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い教育系や英語に関する物など多くの種類のゼミがあります。
-
就職・進学悪い就職率は高いみたいですが、まだサポートを受けていない学年のため詳しくは分かりません。
-
アクセス・立地悪い湘南台駅から徒歩で15分にも関わらず、スクールバスがありません。そのため、雨の日とかは、とても大変です。周辺環境は、静かで良い環境だと思います。スクールバスがあれば良いと思っています。
-
施設・設備悪い教室は綺麗で良いのですが、トイレの数がとても少ないです。その為、トイレを探すときもあるくらいです。学食がとても狭いのとキャンパスが小さすぎる様に感じる。もっと英語の掲示板やアナウンスを増やして英語に触れる機会や、モチベーションをアップさせるなどが必要に感じる。
-
友人・恋愛普通言語が好きな人や、海外旅行や洋楽、洋画が好きな人が多い様に感じます。その為、同じ様な趣味を持っている人が比較的多いです。
-
学生生活悪いイベントは学祭やお餅つきなどの行事がある。色々な公演などを開催してほしいと思ってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、AEPというwriting.reading.listening.speakingの、四技能を週4日で2技能づつ勉強します。一年次の必修でパソコンの授業、日本語文章表現、数学入門、志スタートアップというのがあります。
二年次からは、ホスピタリティーコースと国際教養コースに分かれて勉強します。日本語だけの授業もあればバイリンガルな授業、英語だけの授業もあります。コア科目という絶対に単位を取らないと卒業できないというのがあり、メディア学、文化人類学、グローバルスタディーズ入門、国際関係論、環境保全入門などがあります。
TOEICも定期的に強制的に受けます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機マンモス校に進学したら先生がただ進めていくという一方的な授業しか受けれないと思い、少人数で一つの学部に一つのキャンパスという魅力的な学部に進学することにしました。個々の理解向上があっての勉強である為、少人数の授業に越したことないのです。又、教授人の多くが海外の大学院を卒業しています。(マンチェスター、ロンドン、オックスフォードetc)その様な先生方から学んでいきたいと思い入学を決めました。
23人中19人が「参考になった」といっています
投稿者ID:627988 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価-
総合評価良い英語が勉強したい人におすすめです
また海外のぶんかなどをしるきかいになるとおもいます。
せんせいもやさしいです -
講義・授業良い少人数のアクティブラーニングが充実している
そのため理解が深くなるでいいと思う -
研究室・ゼミ普通図書室の整備があまりなっていない気がします
-
就職・進学良いインターンシップがじゅうじつしてるので就職も親身になって聞いてくれます!
-
アクセス・立地悪い駅から遠く住宅街に囲まれていて遊べるところは、限られています
-
施設・設備良い教室がきれいなのでいいですが食堂が汚いと、私はおもいました。
-
友人・恋愛悪いみんなと仲がいいが、わたしはこいびとがいません
大きなサークルなどが目立つ -
学生生活悪いぶかつすうがすくないです。人数もあまり所属している人がいないので
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容海外の文化やホスピタリティーやぶんかなどをしれます。また留学制度もあります
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機観光の授業があるから
また観光の歴史やアジア人の文化などを知れるから
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597095 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営情報学部事業構想学科の評価-
総合評価普通学ぶ分には充実しているが友達もあまり出来ずにサークルも少ない。 しかし、事業構想と言うことを1から説明して頂けるので将来の希望は少しある
-
講義・授業普通外部講師が多くきて外の情報が多く知る事が出来るが大学の先生と違い少し分かりずらい。
-
研究室・ゼミ普通1年からゼミがあるが2年になり第1志望のゼミに入る事が出来ず充実感がない
-
就職・進学普通進路についてまだ詳しく動いてないから正直未だまだわからない。
-
アクセス・立地普通アップダウンが多く歩いていくのはしんどくスクールバスもまんぱんなので
-
施設・設備普通他の大学と比べると規模が狭くサークルも少ない、また一つ一つの教室が狭い
-
友人・恋愛普通あまり他人と関わる授業が少なく、交流する機会がなく友達があまり増えない
-
学生生活普通サークルが少なく楽しみにしていた1つなのに全く良いのが無かった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来自分の会社を立てるとした時の事業構想を多くの企業さんから聞くことによって明確な目標が出来る
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来の夢がなくこの学科は多くの企業の方のお話を聞けるのでここにした
8人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571938 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年06月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経営情報学部事業構想学科の評価-
総合評価悪いこの大学は、将来起業などを考える人や事業継承、一般企業に就職する人向けの講義が多く、役に立つものが多いです。将来について何かしらの目標を持って取り組むとなにかいいヒントがあるかもしれません。
-
講義・授業悪い教授の方々はキャリアを積んでる方が多い印象を受けます。その分、将来に役立つものもかなりあると思います。ただ講義によってはYouTubeをみて感想書いて終わりのような講義もあるので、講義はしっかり選んだほうがいいと思います。教授によっては、メールの返信がその日に来る方もいれば一週間後なども普通にありますので。
ただ1番問題なのは生徒です。寝るか、スマホいじるか、しゃべるかのどれかです。集中して受けれる環境など揃っていません。真面目に受けて4年間を無駄にしたくないなら他大学を強くおすすめします。違う意味でエンジョイしたいなら強くオススメします。 -
研究室・ゼミ普通1年からプレゼミと言うものがあります。これは週一でゼミ体験的な感じなのができます。ちなみに入学式前に勝手に振り分けられます。
2年から本格的なゼミが始まります。個性豊かなゼミが多くあり、どれにするか迷う人も多いです。毎日活動して夜までやるゼミもあれば週一で集まってそこそこやるのもあります。全体的に言えば緩い感じを受けます。 -
アクセス・立地悪い最悪です。入学してから口を揃えて言うのが「こんなに遠いと思わなかった」です。ちなみにスクールバスがありますが、高校の方が乗ると朝の満員列車並になります。混雑しすぎて一回では乗れない場合が多いです。乗れない場合は市バスか歩きです。
歩きの場合は山を超えたりしなければいけないのでとても大変です。
ちなみに最寄り駅は永山駅と聖蹟桜ヶ丘駅になります。 -
施設・設備悪い大学の設備は必要十分だと思います。図書館も必要なものが揃っていたり勉強スペースなども整って課題をやる際には役立つものが多いと思います。
ただ周辺はなにもありません。森と草なら生い茂ってます。強いて言えば大学内にセブンイレブンがある程度です。 -
友人・恋愛普通サークルに所属すると友人が増えることが多いそうです。ただ私も含めて大半の人がサークルに所属してない為輪が広がることはかなり少ないです。
それと人を選びます。 -
学生生活悪い小さい大学ながらかなり頑張っている印象です。サークルも強いとは言えませんがそこそこ量はあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は事業構想と経営情報の両方を受けることができます。そこで学科選択ができるので自分にあった選択が可能となっています。例年で行くと事業構想が多いそうです。学科選択によりゼミが縛られることも全く無いので気軽に選択すればいいと思います。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:516398 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価普通個人的には、学びたいことが学べる学科が多いと思う。私は施設が自分の好みにあっていたので、とても好きな学校。
-
講義・授業良いとてもいい。学校生活がとても充実している。
とても楽しい学校生活。 -
就職・進学普通そこそこ進学できる。自分的には満足しています。
サポートもいいと思います。 -
アクセス・立地良い自分的には、とてもいいじゃないか、と思いました。そこそこいい。
-
施設・設備良い自分的にはこういう施設が好きです。本当に個人的な感想ですが、充実しています。
-
友人・恋愛普通そういうのに、興味がなかったですが、サークルなどに所属すると、友達はある程度できる。
-
学生生活普通とても楽しいサークルやイベントに参加する事がてきる。充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の好みにあった学科を選べた。必修科目は自分の嫌いな奴でも頑張れる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機あまり、知らない学科だったけど、興味があったからその学科を志望した。
投稿者ID:825255 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営情報学部事業構想学科の評価-
総合評価悪いビジネスに関して色んなことが学べる他、パソコンや語学なども学ぶことができます。ただ、授業中ガヤガヤしすぎ。
-
講義・授業悪い先生にもよります。充実してる先生もいれば何言ってんだかわかんない先生。自分の世界に入っちゃってる先生もいます。
-
研究室・ゼミ悪いゼミによるので、ゼミ選びだけは失敗しない方がいいと思います。
-
就職・進学良いサポートはかなり良い方だと思います。学校内に就職のプロがいて色んなサポートをしてくれます。
-
アクセス・立地普通山の中にあるため、徒歩だと結構大変です。スクールバスがあるのでそれを使えば問題ないです。
-
施設・設備悪い設備はかなり充実していると思います。学食や庭などのんびりできるスペースがいくつかあります。
-
友人・恋愛普通友人関係は正直、人によると思います。恋愛はわかりません。とりあえずゼミ選びだけはしくじらないようにしましょう。
-
学生生活普通学園祭やアクティブラーニングなどがあり、まあまあ充実しているとと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ビジネスについてや、語学、パソコン、歴史関係のことなど様々です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分の興味のある分野だったので、そこを受けてみたいと思い志望しました。
投稿者ID:785715 -
- 学部絞込
多摩大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 042-337-1111 |
学部 | 経営情報学部、 グローバルスタディーズ学部 |
多摩大学のことが気になったら!
多摩大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、多摩大学の口コミを表示しています。
「多摩大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩大学 >> 口コミ