みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩大学 >> 口コミ
私立東京都/はるひ野駅
多摩大学 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価良いまあ全体的にはよし。仲間もよければ授業もいいので今の所特に申し分はない。まあ受けてよかったかなと思っております。
-
講義・授業良い面白い時もあれば真面目な時もあって、寒暖差はあるが、充実している
-
研究室・ゼミ良い自分があまりうまくできていない部分はあるが、お互いのサポートなどは充実している
-
就職・進学良い先生も助けてくれるし、大手の企業に就かなくても就職はできている
-
アクセス・立地良い坂道が多いので人によっては大変だし、登下校でかなりの体力がなくなる
-
施設・設備普通学食があり、金額は安いですが量が少ないため結局は足りなくて追加購入する羽目になる
-
友人・恋愛悪い私は恋愛など環境的にさせてもらえないので、恋愛は諦めている。友達関係は仲間は豊富で良い。
-
学生生活良い私の入りたいサークルがあったのでいいかなと思います。他にも色々あるのでいいかと。
その他アンケートの回答-
学科の男女比5 : 5
投稿者ID:1001961 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価-
総合評価良い大学で英語や海外について勉強したい人はとてもいい環境です。外国人教授もいるためその国での知識や経験をしてることができます
-
講義・授業普通とても楽しくわかりやすく教えてくれます。面倒見がいい学校です
-
就職・進学普通学んだことを生かせるような実践経験がとても多く将来のために役立つことばかりです
-
アクセス・立地普通まわりには何かあるわけではないが、とても落ち着いている環境で通いやすい
-
施設・設備良い新しい施設なので学部内はとても綺麗でカフェテリアなどがあり勉強がしやすい環境です
-
友人・恋愛良い人数がすくなくみんなの距離がちかいためとても、仲が良く過ごすことができます
-
学生生活普通サークルでは色々なサークルがありとても充実している環境です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では幅広い授業を学び2年生からは自分の学びたいものを選びます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来いろいろな国に行きたくて、外国人とコミュニケーションをとるためにこの学科を志望しました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825431 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経営情報学部事業構想学科の評価-
総合評価良い様々な人たちの話が直に聞けるので社会に出ていく人間になる身としては非常にアドバイスを受けられると感じる。
-
講義・授業良い生徒一人一人に寄り添った授業が多いし、何か分からないことがあったらすぐ聞くことができる環境なので、遅れをとらないかなどの不安感はない。
-
研究室・ゼミ普通一年の秋頃からゼミ選びを始め、二年からゼミが始まる。様々な分野に特化したゼミがあるので自分の興味に合わせたゼミを見つけやすいと感じる。
-
就職・進学良い二年の頃からインターンシップに参加しなければいけないので、はやくから業界研究に臨むことができる。
-
アクセス・立地普通最寄駅は永山駅です。小田急線と京王線の二つから来ることができる。駅から学校まで歩くこともできるが、少し時間がかかるのと森の上にあるので坂が多い。無料のスクールバスがあるのでそれを利用するのが一番良い。
-
施設・設備普通女子専用のパウダールームがあり、シャワールームが完備されている。ただ、電波の通りが悪い。学校内では学校専用のWi-Fiがあるのでそれに関しては非常に便利。
-
友人・恋愛良いサークルはあるが、そこまで盛んではない。生徒数が少ない学校なのと、人数が少ない授業もあるので比較的友達はできやすいのではと感じる。
-
学生生活普通サークルはそこまで数はない。イベント面では学園祭と呼ばれるものがあるが今のご時世、なかなか対面では行えないので全てオンラインで開催している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は履修科目が比較的決まっているので学ぶ内容はみんなと同じことが多い。語学選択では、英語・韓国語・中国語の三つから選ぶことができる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機アルバイトを通してマーケティングに興味を持っており、ここでならマーケティングを専門的に学べると感じたため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784041 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営情報学部事業構想学科の評価-
総合評価普通いろいろな先生の講義や他の企業から学校に訪問され、講義する。また卒業生が来て講義をする会もありいろいろな話が聞けた。
-
講義・授業良い講義の質を良くしようと力を入れてると思う。コロナの影響もありあまり外部に出ての講義はないがゼミでは他の大学や企業先との合同講義などがあった。
-
就職・進学普通まだ就職活動はしっかり始まっていないが2年生からそのような授業が必須になっていたりインターン活動も2年生から行える。
-
アクセス・立地普通最寄りは京王永山駅と聖蹟桜ヶ丘駅の2つがあり駅から学校まで遠いのでスクールバスが出ている。でも時間によってスクールバスの本数が少ないので乗れなかったら30分以上待つかタクシーか最悪歩くしかない。
-
施設・設備普通図書室、大教室、テニスコートなどがあり、大学内にコンビニもあるので便利。
-
友人・恋愛普通2年になると友達と授業や学科か違うとあまり会えなくなる。カップルはよく見る。
-
学生生活普通コロナ禍で学祭をオンラインで行いイベントやゼミの展示などいろいろと企画されている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング、It系の講義、心理系から法律系の講義まで色々学べ、言語も英語、中国語、韓国語の3ヶ国語から選ぶことが出来る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の頃から商業を勉強していて大変興味を持ったので大学でもっと深く学びたかった。
感染症対策としてやっていることアルコール、検温、指定席、講義の人数制限投稿者ID:780268 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価良い大学に入り、いろいろな勉強を学べることができます、進路が決まっていなくても授業の中で見つけたりもできます。
-
講義・授業良いこの学校の教員の方はとても良い方たちばかりで、相談も学校の相談だけでなくせいかつめんでものってくださいます。
-
就職・進学良いとても満足しています。進路に困っているときには進路相談の先生の部屋に行きお話を聞いてもらったりしています.
-
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセスはとても良く、周辺の環境も満足しています。
-
施設・設備良い学校の施設はとても充実していてとても広いです。自然も豊かで私は気に入っています。
-
友人・恋愛良い学校内での友人関係は充実できています。サークル活動に参加するとより多くの人とかか割れると思います。
-
学生生活普通とても充実していますが、サークル活動が盛んとは言えないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の場合は経済学部なので経済についても学んだら日本の歴史についても学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私が志望した理由は、まだ進路が決まっていなかったので大学に入り経済について学びたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:779685 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価良い就職先に迷っていたのですが、この学科なら就職できそうっていう感じで選びました。本当に後悔はしていません。
-
講義・授業良いやや満足できています。体験学習等もあり、豊富な学科と学校生活だと感じました。
-
就職・進学良い経営学や経済学などのことをメインに育まれたので、自分で会社を設立した方もいました。
-
アクセス・立地良い自然環境が豊かで、公園が多い多摩市の近くですが、本当にいい環境だと思っています。
-
施設・設備良い少し古い感じはしますが、それでもやはり設備が揃っていて、より良い大学の生活をすることができたと思います。
-
友人・恋愛良い私は、知らない人がほとんどでこの大学に入学しましたが、みなさん仲良くしてくれました!
-
学生生活良いイベントやサークル等の活動が多く、やや満足しています。
楽しかったです。1番の思い出でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容よく覚えていないのですが、経営学が本当にその名の通りメインだった気がします。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
就職先未定 -
志望動機自分で会社を設立したりするのが夢でした。そんなに簡単には行きませんでしたね。
投稿者ID:1013343 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価普通経営学や情報学を学んで将来に活かしたい人にとってはうってつけだと思う。
そうじゃない人にとっては利便性の問題で難しいのかなという客観的な意見。 -
講義・授業良い将来、社会に出て役に立つ講義が受けられる。
経営学や情報学を受けたおかげで今の仕事に役に立っている。 -
研究室・ゼミ普通教授それぞれゼミがあり、活動頻度や活動内容はそれぞれ違う。
一度見学をお勧めしたい -
就職・進学普通在学中に学んだ経営学や情報学を活かせる職につく人が比較的多い。
そのまま役に立つ。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅から無料送迎バスがあるとはいえ遠い。
唯を自分にとって唯一の利点は、サンリオピューロランドが近かったこと。 -
施設・設備悪い建物は綺麗で新しいとはいえない。
喫煙所も端にあって行き来が正直面倒。 -
友人・恋愛悪いサークルは所属していないのでわからないが、
ゼミの仲間同士での交流はあった。 -
学生生活悪い所属してはいないけどサークルの数もそれなりにあった気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学や情報学がメインになって、その他に主要5教科など
コマの取り方次第では幅広く学べる気がする。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
情報学を活かして、IT系企業に就職しました。
-
志望動機経営学に興味があり、将来自分で会社を動かしてみたいなとざっくりと考えていたため、そのために学んでおきたかったから。
投稿者ID:940445 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価普通偏差値が低いが就職は結構強く色々な職業を選べて基本は楽で、でも設備やアクセスは良くないため改善してほしい
-
講義・授業普通授業の数が少なくあまり充実していなく、選べるものがあまりない
-
研究室・ゼミ良い2年からホームゼミが始まり結構種類もあり充実していると思う。楽なゼミやそうでないゼミもあり自分で決められる
-
就職・進学良い良いが努力しないと意味がない。色んな職種に行けると思う。。。
-
アクセス・立地普通最寄りは永山駅と聖蹟桜ヶ丘なんてすが両方駅から遠く不便だと思いますそしてよく混む
-
施設・設備普通基本古くて虫が多い。エアコンの温度を変えられない。自然が多いのは好き
-
友人・恋愛普通男子が多いから女子は頑張らないと楽しめないかも。基本仲良くやっている
-
学生生活悪いサークルはすごく少ない。入る人がほぼいないから楽しくはないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営やマーケティング、会計など社会に出てつかえることができる事を学べる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機近場のキャンパスで自然豊かで会計士になりたいなと思ったから。
投稿者ID:853481 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価普通みんな真面目に取り組んでおり、お互いを高められるよう努力していると思う。著名的な教授もいらっしゃり、学びたい事について一生懸命取り組んでいる。
-
講義・授業普通授業は真面目な雰囲気で、生徒もほぼ毎日出席している。みんな自分の学びたいテーマについて一生懸命やっている。
-
就職・進学普通卒業生の大体は就職しているが、あまり良い就職先ではない。
留学しに行く人もいる。 -
アクセス・立地良いキャンパスは広く、みな広々とした空間で過ごしている。校舎とキャンパスは適した場所にあり、移動しやすい。
-
施設・設備普通設備は綺麗で、充実した環境で過ごせると思う。施設はやや広く、スペースで困ることはないと思う。
-
友人・恋愛普通みな友達と遊んだり、みんないつものメンバーで楽しそうにしている。
-
学生生活普通イベントが毎月あり、どれも充実していて楽しいと思う。消極的な性格の人でも楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済や専門的な知識について学ぶ。自分の決めた学科を取り組んでいきます。必修科目もあり、自分で決める場合や勝手に割り振られることもあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機前から経済に興味があり、知識をより深めていきたいと思い、この学科にしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827226 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価良い自由度は高い大学だと感じます。あまり机の上で学習できない人でも研修などが充実しているので楽しんで学べると感じます。
-
講義・授業普通授業内容は情報系、経営系で分かれています。
IT企業などに就職したい人は情報系の授業を多く履修するれば良いですし
経営系に行きたい人は、経営の授業を履修できます。
また特別講座というものがあって毎回違うゲストスピーカーが来てくださいます。オリンピック選手も来ました。しかし中国押しの先生が多数いるのでその視点での知識しか得ることができないと思います。
うるさい生徒がいると注意で授業が止まってしまうのが残念です。 -
研究室・ゼミ良い1年では指定されたゼミの所属します。特に特別な活動などを行うのではなく
小さなクラスで連絡事項などを共有する位ですかね。
2年からはゼミの選抜があり入りたい先生のゼミに入ります。
人気のゼミとそうでないゼミの差が激しいので1年生の内から先生のアピールしたほうが良いですね。 -
就職・進学良いIT系への就職や地元の企業に就職する人が多いと感じます。就職サポートの人とは関わった事はありません。
そもそも大学なので自分から行動しないと就活サポートをしてくれないと思います。 -
アクセス・立地悪い歩きでは永山駅まで15分
バスも出ていますが夕方は高校生と同じなので混んでいます。また講座によっては一般の人も来ているのですごくバスは混みます。
それ以外は空いているので便利です。
家が近いなら自転車、バイク来ることをお勧めします。 -
施設・設備普通小さい大学なので設備は十分ではありません。
必要最低限のものはありますので心配はいりませんが
マンモス大学と比べてはだめですね。 -
友人・恋愛悪い出会いは少ないです。
しっかりやっている組と何となく通っている組で別れます。
比率的に何となく通っている組が多いので友人関係はあまり望めません。 -
学生生活普通パッとするサークルはありません。
しかしフットサルの団体が日本で1位なので星3にしておきます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報技術が経営にどのように生かせるかを学べます。
また経営系の授業もあるのでハイブリットで学べます。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機希望大学に行けず大学をあきらめようとしたが親にどこでもよいから行けと言われた為、受験した。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:722849 -
- 学部絞込
多摩大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 042-337-1111 |
学部 | 経営情報学部、 グローバルスタディーズ学部 |
多摩大学のことが気になったら!
多摩大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、多摩大学の口コミを表示しています。
「多摩大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩大学 >> 口コミ