みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学 >> 文学部 >> 口コミ
![大東文化大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20235/200_20235.jpg)
私立東京都/西台駅
文学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部中国文学科の評価-
総合評価普通どの学科にも言えることですが、自分が学ぶ気がないとあっという間に置いていかれます。本気で学ぶつもりで通いましょう。
-
講義・授業良い充実してるけど授業に追いつくのが難しいです。個人の能力によります。
-
就職・進学悪いいいと感じた事はないです。個人の問題という意識が高いと感じた。
-
アクセス・立地普通駅からかなり遠いがアクセスにそんな苦労することはありません。
-
施設・設備普通特に充実してるわけでもなく、整っていないわけでもありません。
-
友人・恋愛普通友達はできました。サークルには入っていないので、入ればもっと出来るかも
-
学生生活普通サークルやイベントに関心がないので、良く分からないですが、たまにやってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容漢文の授業や、中国語の勉強が主になります。また、中国の哲学や思想も学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特に理由はないです。ただ、中国について少し興味はあったかな程度です。
投稿者ID:916076 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部教育学科の評価-
総合評価良い学部に関してはとても満足しています。
昔から憧れていた職に就くための知識や実践現場を直に見れるのはとてもタメになります
そういった点では都内でもトップクラスのサポートでは無いでしょうか -
講義・授業良い学外での教育実習がとてもよかった。
実際に目指す分野の現場を実際に見れる事、学内では経験できないことを体験できたのはとても貴重だった。 -
研究室・ゼミ良いこちらも同上で、演習は実際の現場で受けるので大変充実していた。
-
就職・進学良いとてもよいと思う。
実習先にそのまま就職した先輩もいましたし不安は無いです。 -
アクセス・立地良い東武練馬駅降りて数分の場所に送迎のバス停があるので
とても利便性がいいです。 -
施設・設備良いセキュリティ等々しっかりしていて良いと思います!
施設内も綺麗です -
友人・恋愛普通基本的にゼミがあるので 学業に専念といった感じです。
科によりますが -
学生生活普通他の大学と比べると充実してるとは言えないかもしれません
ですがつまらないとも思わないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は教員志望なので上にあげたように
近隣の施設での実習や夜間のゼミです -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
名称は伏せますが小学校に決まっています -
志望動機昔から学校の先生に憧れがあり 家から近く専攻のあるこちらの大学を志望しました
投稿者ID:890564 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い可もなく不可もなくって感じです。ちゃんと授業を受けていればそれなりの知識は得られます。周りに流されず最後まで強い意志を持ち続けることが大切です。
-
講義・授業良いとても充実した授業カリキュラムが組まれています。講義も種類が多いほか日本文学科以外の学部学科の講義にも参加することができ幅広い知識を得ることができます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ演習は3年次からです。先輩方も充実しているとおっしゃる人が多いです。
-
就職・進学普通ほどほどにいいのではないのかなと感じております。可もなく不可もなかって感じです。
-
アクセス・立地良い最寄りからバスが無料のスクールバスが走っており雨の日でも濡れずに通学できます。
-
施設・設備普通設備はいいと思います。不便に感じたことはありません。しかし古い棟と新しい棟の差が大きく7号館や8号館は学生からあまり好まれません。
-
友人・恋愛良い大学に入り多くの友人ができました。恋愛関係も充実していると思います。
-
学生生活悪いコロナ禍のためか去年はイベントはほとんどありませんでした。サークルもそこまで多くはないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の文学作品や書道などを学んでいきます。また中学高校の国語科の免許も取得することができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
国語科の教員を目指しています -
志望動機滑り止めでそこしか受からなかったからというのが第一理由でした。
感染症対策としてやっていること入るときに検温と手指の消毒を徹底して行っています。またキャンパス内やバス内ではしつこいくらいに黙食、黙列、黙乗が呼びかけられています。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824837 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部教育学科の評価-
総合評価良い教員になりたい、幼稚園の先生になりたい、保育士になりたい、とりあえず職が欲しいなら入って間違い無いです。
単位が取れるギリギリの出席日数を狙って大学がある日にディズニー行く人もいれば、真面目に全部参加してる人もいます。いろんな人がいます。
別に真面目な人が浮くわけでもなく、グループ化が進んでいるわけではなく、仲間はずれとかなくクラスで仲良くなれます。
教育は仲が良いので不安を抱かないで大丈夫です!
私自身中高人間関係がうまく行かなくて悩んでいた人の1人です。 -
講義・授業良い教育関連の講義はもちろん、第二外国語の開講科目が充実しています。強化クラスも設けられており、週3で学ぶこともできます。かなり身に付きます。
-
就職・進学良い就職先がなく困ってる先輩方を知らないです。教育学科に入って免許を取ってしまえば困らないと思います。
-
アクセス・立地良い1.2年次は高坂、3.4年次は板橋に引っ越す人がほとんどです。無料の学バスも出ているので1.2年次は高坂に住んでしまえば駅に来るバスに乗るだけで大学に着きます。
-
施設・設備良いトイレがどこも綺麗です。セブンもあります。階段を使う人もいますが、エレベーターも自由に使えます。ヒールを履いている人も多いです。Wi-Fiがどの教室にいても届きます。
-
友人・恋愛良い他学科との交流の機会もあり、クラス制度もあり、男女比も同じくらいなので教育学科は出会いが沢山ある方だと思います。
教育学科の男子で遊び人のような人は見たことがないです。
私の話ですが、経済経営は男子だらけで常に出会いを求めて言い寄ってくる人が多いイメージです。 -
学生生活良い教育学科独自の委員会があります。ガイダンスや基礎演習に先輩が来て説明を受けると思いますが、週一で縦とのつながりができるのでおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容新2年なので1年生の知識しかないですが、いろんなことを学びました。
教育のこともしっかり学びますし、履修次第で他大学の教育学科よりもいろんな知識がつくと思います。
堅苦しいノートを取りまくる講義っていう講義はないと思ってもらって構わないです。
学校に行くのが楽しいです。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機どの先生になるか決めてはいないですが、子どもたちのために働けたらなと思って入りました。
感染症対策としてやっていること消毒液が構内のあらゆるところにあります。検温も必ず通らないと構内に入れません。 他大学や他学科と比べ大東の教育学科は対面が多かったのですが、感染対策が比較的徹底された大学だと思います。 ちなみに私は感染したことがありません。私の周りもです。7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820577 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部日本文学科の評価-
講義・授業良い先生がとても優しく、勉強のサポートをしてくれます。
分からないところなどは友達が教えてくれます。 -
就職・進学普通就活へのサポートよりかは、勉強に対するサポートのほうが強いと思います。
-
アクセス・立地良い毎日車で行っています。
駅が遠くて電車では行けないのですから、、、 -
施設・設備普通新しい施設もありますが校舎の老朽化が目立ちます。
ぷーるなどは特に酷いです。 -
友人・恋愛普通部活やサークルの友達と楽しくやっています。
旅行に行ったり、遊びに行ったりと。 -
学生生活普通イベントは少ないですが、サークルは楽しいです。
意外と種類があるのでイベントがなくても飽きないかと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学です。
文章作りや要約を主にやっています。
他にもいろいろやっています。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機小中学校のころから国語に興味があったからです。
大東文化大学の文学部は評判が良かったので
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813327 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部教育学科の評価-
総合評価良い積極的に学ぶ姿勢の人が多いのが良いところだと思う。また、自分で勉強を自主的にしないと単位を落としたりしてしまう。
-
講義・授業良い自分の興味のある授業を選んで受けることができるのがいい点。自主的に学べる人なら力がつくと思う。
-
研究室・ゼミ普通多くのゼミがあって自分の興味のあるゼミを見つけることが出来ると思う。
-
就職・進学良い充実していると思う。教員になるためのサポートはよくされていると思う。
-
アクセス・立地良い高坂駅からスクールバスが無料で出ているので比較的通いやすい。
-
施設・設備普通たくさんの施設がある。施設も綺麗で過ごしやすい環境である。また、飲食するスペースも多くある。
-
友人・恋愛普通サークルなどに入らないとあまり関わりが作れない。サークルや部活に入って友達を作らないと楽しめないかも。
-
学生生活普通コロナ禍ということもあってあまりイベントはしていない。オンラインの授業も多くあるため、仕方のない事だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学など、教員として必要なことや、各教科の教育法などを学ぶことが出来る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機小学校の教員免許と幼稚園の教員免許を取れることを魅力に感じたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763961 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部歴史文化学科の評価-
総合評価普通歴史が好きな人にとってはとてもいい学科だと思います。特に観光歴史学は現在日本ではこの大学でしか学ぶことができないため就職で有利になるのではないかと思います。
-
講義・授業普通2年生から日本史、東西文化、観光歴史学の3つのコースに分かれるため1年生の時から考えながら授業を履修していくことが大事だと思います。
-
就職・進学普通歴史文化学科で学んだことを活かすとなると教員や旅行、観光業界が多いですがそれ以外の業界に就職している人も多いようです。就活のサポートは積極的ではないように感じますが、ゼミの先生にお願いすれば志望する企業に推薦状を書いてもらうことができるようです。
-
アクセス・立地良い最寄駅からキャンパスまでスクールバスが運行されているのでアクセスは良いと思います。
-
施設・設備普通授業で使用する教室などはきれいでしっかり整備されている方だと思います。
-
友人・恋愛普通学科によると思いますが充実していると思います。サークルや部活に所属していればより交友関係も広くなると思います。
-
学生生活普通サークルはあまり多くないように感じますが充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では日本史や西洋史など2年で3つのコースにわかれるため志望するコースを決めて授業を履修します。2年ではそれぞれのコースにわかれた授業がスタートし本格的に興味のある分野を研究していきます。3年からはゼミが始まり校外での学習も行います。4年では卒論を書きます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から歴史に興味があり、より知識を深めたいと思っていたからです。この学科にはテレビで解説を行うことの多い教授がいるため、より専門的な授業を受けることができると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:908122 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文学部教育学科の評価-
総合評価普通教師を目指す人(小学校)にとってはとてもいい大学だと思います。教職には強い大学だなと感じる場面が多いです。
-
講義・授業悪い基本的には、実際の教師体験を基に教師を目指すためにどう学んでいくかという基礎的なところから考えさせられる授業が多く、恵まれている環境だと思います。
ただ、教師によっては理不尽な態度をとる者もいます。
私情を挟んで授業を行わなかったケースがあり、学費を払っているのにその対応はどういうことだろうと感じました。 -
研究室・ゼミ普通3年生からゼミが始まります。2年のうちに希望調査を取り、自分が関心のあるゼミを1つ選びます。
-
就職・進学良い教職課程センターでは、教員採用試験の対策を手厚く行ってもらえるので心強いです。
-
アクセス・立地悪い東松山キャンパスの最寄り駅は東武東上線の高坂駅です。そこからスクールバスで10分ほど。正直遠いです。バスも並びます。
-
施設・設備普通全体的に古い印象があり、冷暖房をもう少し完備して欲しいという声をよく聞きます。
-
友人・恋愛良い学科内でのイベントを通して多くの友人ができます。また、1・2年次はクラスごとの授業が多いのでクラスの団結力は大きいです。
-
学生生活普通サークルや部活動は種類が多いので自分に合うものがみつかるとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教師を目指すにあたって、教員採用試験対策だけでなく、どうやって子どもという存在を捉えるかと言った考え方的なことの方が多いかもしれません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教師を目指している自分にとって、教職課程のサポートが手厚い大学だなと感じたからです。
投稿者ID:886967 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価普通先程言った通り色々な子がいるので勉強を楽しみながら出来ると思います。個人的な意見ですが、勉強だけするというよりかはみんなで協力することの方が多いのでみんなに合わせることが出来る子が向いていると思います。
-
講義・授業良い学科の講義、授業内容はとても分かりやすく、ペースが早過ぎないため充実してる思えます。それに加え、校外での学習があるためとても貴重な体験をすることもできます。
-
就職・進学良い文学部などの学部によりますが、私の入っている文学部はとても就職・進学実績がいいので安心して通っています。
-
アクセス・立地良いとても良いというわけではないですが駅が近く、緑のある公園も近くにあるのでとても周辺環境はいい方だと思います。
-
施設・設備良い新しいものもありますが古いものもあるので都会の大学と比べたらあまり良いとは言えないかもしれません。ですが使いずらいということはないです。
-
友人・恋愛良いサークルに所属することで友人、恋愛関係が充実すると思います。他の大学と同じで色々な子がいますが優しく明るい子が多い印象です。文化祭ではみんなが協力し合って頑張るので仲がとても深まります。
-
学生生活良いサークルもイベントも充実しており、特にイベントでは文化祭が充実しています。一般人の方も文化祭に参加できるので盛り上がります。毎年お化け屋敷が人気です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化学では、レポートや作文を沢山書きます。テーマは毎回違いますが書き方は毎回同じなので3年生になってくると量が増えますがスラスラ書けるようになります。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先コンサルティング
コンサルティングに就きたいと思っています。 -
志望動機私は中学の頃から国語が特別得意で、将来は国語に関する仕事に就けたら良いなと、大東文化大学の文化部に入りたいなと、思っていたので志望しました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業があります。オンライン授業だからといって分かりずらいということがほとんどなく充実していると思います。学校中も消毒をしていると先生もおっしゃっていたので消毒活動もしっかり実践されているいます。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873677 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]文学部中国文学科の評価-
総合評価悪い真面目に勉強をしたいのにさせて貰えません。周りが本当にうるさすぎです。
-
講義・授業普通なかなか楽しく有益な授業を受けることが出来るが、うるさく騒ぎをしている生徒が多く不満を覚えます。
-
就職・進学悪い学んだことを活かそうとしてもそもそも大したことを学べないのが大東文化クオリティです。
-
アクセス・立地悪い埼玉というなんの特色もない東京に近いだけの県です。この時点でOUT
-
施設・設備悪いトイレがすごく汚く、毎回不満です。本来トイレではしないはずの臭いがします
-
友人・恋愛悪い僕はひとりぼっちです。でもコミュニケーションが苦手な訳では無いです。
-
学生生活悪いサークルの数が少なく、どこにでもあるような物しかなく、物足りないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まともに勉強ができる状態じゃないので最早走るだけの学校で無法地帯です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校3年間を遊びに使ってしまったためここにしか入れなかったからです。
投稿者ID:871113 -
大東文化大学のことが気になったら!
基本情報
大東文化大学のことが気になったら!
大東文化大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、大東文化大学の口コミを表示しています。
「大東文化大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学 >> 文学部 >> 口コミ