みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    多様性と自主性に溢れる学科

    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義を通して興味を深め、教授も相談を受けてくれるのでとても満足している。テキストも分かりやすく仲間も良い。
    • 講義・授業
      良い
      講義を受けるというより参加するという感じで、興味を深められるから。
    • 就職・進学
      良い
      奨学金制度もしっかりしていて、進学についても相談を受けてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は栄えていて、治安も良い。バスも運行しているため雨天時でも安心。
    • 施設・設備
      良い
      見た目もすごく綺麗で、清潔感のある良い設備。移動もしやすく満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      遊びに行くだけでなく勉強にも意欲的で、先輩後輩同士の距離も近いため恋愛面も充実している。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍であまりイベントはできていないが、サークルは先輩後輩の仲の良いところが多く魅力的。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代社会学科では、社会に関する幅広い内容の学びがある。その中でもスポーツ社会学の講義が興味深い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会へのアプローチ方法はたくさんあると思うが、その中で自分には何ができるかを見つけたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771060

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

成蹊大学の学部

法学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.89 (134件)
経営学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.04 (124件)
文学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.06 (202件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.71 (110件)
経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.91 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。