みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(616)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    学びに来ている人ですか?

    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたい人は詳しく学べるし研究もできる。ただ、突き詰めても何も無い。好きな教授と好きなことを学ぶ場所。
    • 講義・授業
      普通
      教授は偏った考えの者が多く、主義主張にあわなければ、またはそれが納得いくものでなければ否定されます。
    • 就職・進学
      普通
      サポートとはいえ自分から動かないものには手を差し伸べません。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠すぎる割に校舎も狭くないため無駄な移動が多い。毎日の無駄な登校時間が積み重なると相当。
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実していても周知されていなければわからず、細かいルールが多くめんどくさい。
    • 友人・恋愛
      良い
      それは人それぞれでしょう。人に出会う機会は多くも少なくもできる。
    • 学生生活
      良い
      普通の大学と一緒。
      特に変わった点もなく面白い点も無い。はい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際政治思想史、西洋政治思想史、戦後思想史などの思想史を学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      受験をしたら合格したからです。それ以外に何があるでしょうか?
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944901

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.70 (280件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (609件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (384件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
大妻女子大学

大妻女子大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (675件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.81 (1102件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

成蹊大学の学部

法学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.89 (136件)
経営学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.05 (130件)
文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.03 (209件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (120件)
経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.77 (21件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。