みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    女子がとても多く男子は少数派

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      女子が多く、英語に興味がある人がたくさん居て刺激しあえると思う。また、シェイクスピアや昔のアメリカやイギリスの文化について詳しく学べる。
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすい先生と分かりにくい先生と分かれる。非常勤の先生も多く居て、さまざまな内容の勉強ができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が優しく先輩も親しみやすいので楽しい
    • 就職・進学
      良い
      説明会などはもっとやってくれた方が助かる。就活のサポートは、自分から行かなければ情報を得られないため、不安になる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠いため大変だが、バスが出ているので使う人もいる。都会すぎず、お店も多いので良い
    • 施設・設備
      普通
      教室は広いところと狭いところがある。講義は基本広いところでやるため、後ろの方はザワザワしていることが多い
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば友人や恋人ができると思うが、それ以外の人は学部内の関わりがあまりないので自分からインカレに入ったりしなければ難しいかもしれない
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある。年に一度の欅祭は芸能人がきたり盛り上る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語、英米文学、英語のコミュニケーションについて学ぶ。ゼミでは、自分の興味のある分野を選べる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      未定
    • 志望動機
      英語に興味があり、上達したかったから。留学のサポートに力を入れていると聞いてたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:607172

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

成蹊大学の学部

法学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.89 (134件)
経営学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.04 (124件)
文学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.06 (202件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.71 (110件)
経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.91 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。