みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 白梅学園大学 >> 子ども学部 >> 子ども学科 >> 口コミ
私立東京都/鷹の台駅
子ども学部 子ども学科 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価普通保育業界ではとても有名な大学なので、その道に決めてる人はとてもお薦めです。 就職実績は高く、就職相談やガイダンスも丁寧にしてくれます。
-
講義・授業良いその分野の専門家が授業をするので、子どもについての理論的なことを多く学べると思います。実習は大変ですし、事前指導をやっても不安がなくなるわけではないですが、実習に行くと褒められることが多いので、それは事前指導のおかげだと思います。しかしたまに、連絡が遅かったり、連絡事項が分かりにくい時があるのが難点です。
-
研究室・ゼミ良い3年前期からゼミが始まります。2年の後期にゼミの説明会があり、先生から直接どんなことをするのか聞く機会があるので、ゼミの特徴を良く理解した上でゼミを決められると思います。
-
就職・進学良い子どもと関わる仕事を選ぶ人が多いです。一般企業に入る人もいますが、少ないので一般企業に行きたいのならお薦めはできません。 しかし、保育士などの子どもと関わる仕事がしたいなら、園側からの求人が多く来るし、卒業した先輩からの情報も多くあるのでお薦めです。 公務員試験対策講座や、面接練習も学校主催でやってくれるので助かっています。 困ったことがあったら、対面でもメールでも丁寧に相談にのってくれます。でも対応してくれる人数が少ないので、忙しい時期はメールに時間がかかったり、相談の予約が中々取れないことがあります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は鷹の台駅で、国分寺駅からは大学前に来るバスがあります。鷹の台からは歩けなくないですが、15分前後かかります。駅前にお店があるのでそこでご飯を食べる人も多いですがお店の数は多くはありません。
-
施設・設備普通きれいな棟もありますが、古い棟は洋式トイレがないところもあるので不便です。また、ピアノは数は多いですが調律があっていないものが多いです。 図書館では絵本がとてもたくさんあるので、実習の時にはそこからかりて子どもたちに読んだりしています。
-
友人・恋愛普通最初はクラスごとに授業することが多いので、友人がつくりやすいと思います。また、サークルも多くはないですがあるので、違う学年、学科の人とも関われます。
-
学生生活普通サークルは数があまり多くはありません。文化祭はサークルやゼミが食べ物を売ることがほとんどと、子どもが遊べる場を作ることがメインなので、こどもは楽しめると思いますが、大人はあまり楽しめないかもしれないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目と、子どもについて基本的なことを学びます。2年次からは実習も始まり、理論と実践を繋げていきます。3年次からはゼミが始まり、ゼミによっては卒業論文に向けて動き出します。4年次には就活や実習もやりながら、2万字以上の卒業論文を書きます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機保育士になりたくて、家から近い所に保育で有名な大学が、あったのでここにしました。
感染症対策としてやっていること基本的にオンライン授業をしていますが、定期的に対面授業を設けています。 教室では間隔を開けて座ったり、窓を開けて換気をしています。2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703672 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良いこども学部だけってこともあって、保育に関してしっかり学べると感じる。保育園の先生、幼稚園の先生を目指している人にとってはいいと思う。
-
講義・授業普通先生によってばらつきがあるのはどこも同じだと思いますが、
現場のお話を生で聴けるのはいいと思います。 -
就職・進学良い幼稚園、保育園への就職サポートはいいと思うが、他のところは‥.。
-
アクセス・立地悪い15分くらいかそれくらいは歩きます。
雨の日最短ルートで行こうとすると土の道があるので靴が汚れます。 -
施設・設備普通古めです。新しめの棟もありますが。
生協と学生食堂があります。 -
友人・恋愛良い隣接の高校から上がってくる子もいるので、仲良いグループができます。
-
学生生活普通立地のせいもあってか、そこまで文化祭は盛り上がらないイメージがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容こどもの発達・こどもの心理・接し方・地域の子育て支援について
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機小さい頃から幼稚園の先生を目指していて、高校も近くに通っていて通いやすかったから。
投稿者ID:598600 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価普通将来保育の道に進みたい人はとてもおすすめです。ほとんどの保育園に卒業生がいるので情報が他の大学よりも多く入ると思います。
-
講義・授業良い保育業界で有名な学校で、実習先も豊富です。演習の重要が多く、内容が頭に入りやすいです。選択授業で自分の興味のある分野を学ぶことができます。しかし、先生によって分かりやすさの差が大きいです。
-
研究室・ゼミ良い3年から専門ゼミが始まります。事前に行きたいゼミの候補を第5希望まで選びます。ゼミによって学ぶことが全く違うので、事前の説明会に出ることを強くおすすめします。
-
就職・進学良い就職実績は毎年かなり高いです。1年生から受けられるガイダンスなどもあるので、将来が確定してる人は早くから情報収集ができると思います。保育分野だけでなく、一般企業に就職したい人向けにもガイダンスがあります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は鷹の台です。国分寺駅からバスで来る人や、自転車・バイク通学の人も多いです。駅からは20分ほど歩くのでかなり体力が奪われます。最寄り駅前に飲食店はいくつかありますが、買い物を楽しめる場所はないです。
-
施設・設備悪いきれいな棟もありますが、古い棟の方が多いです。ピアノは沢山ありますが調律ができていないものが多いのに加え、トイレの洋式がとっても少ないです。
-
友人・恋愛良い1年生などはクラス別の授業が多いので、友人関係を作りやすいです。しかし、グループワークが多いので人間関係が築けていないと少し肩身が狭いかもしれません。
-
学生生活普通部活は全くなく、サークルの数も多いとは言えないです。飲み会の多いサークルも多いので、気をつけて選んだ方が良いと思います。文化祭は屋台がメインで、子どもが楽しめる企画は多いですが、大人だけで来ても多分楽しめないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では子どもについての基礎知識を学び、2年から実習が始まり段々専門的な知識の授業が増えていきます。3年から卒論を書く準備を始め、余裕を持って卒論を書けるゼミが多いです。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機小さい頃から保育士になりたく、大学が保育業界で有名だったこと、家から近いことを理由に選びました。
投稿者ID:566274 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価普通授業や研究が充実しており、保育職に就くにあたって必要な知識・技術を充分に学ぶことができる。設備も整っている。また、以前保育職に就いていた先生方が大勢いらっしゃるため実習・就活の際には話を聞くこともできます。
-
講義・授業普通それぞれの分野に精通した先生が指導してくださるため講義内容はとても良いです。職に就いてから役立つであろう実技や制作物を取り扱う授業もあります。先述した通り、以前保育職に就いていた方が多いため現場のリアルな話・実体験など詳しく聞くことができます。また、どの方も生徒の話を親身になって聞いてくださる方が多いです。
-
就職・進学良い保育職だけでなく施設や一般企業への就職実績があります。
また、就職の際には面接対策や講義も多くあり助かりました。
-
友人・恋愛良い同じ職を目指す人たちが集まっているので実習や就活・勉強で不安なこと大変なことがあっても1人で悩まず、共に頑張ってくれる仲間が沢山います。
-
学生生活良い短大なので4大ほど盛大ではないですが、それなりに楽しめます。
投稿者ID:477044 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良いこの大学の先生も先輩も同級生もみんなとても優しくて、すごい人ばかりで、この大学にして本当に良かったです。
-
講義・授業良いわたしにとってはおもしろい授業が多いです。
座学でつらいのはありますが先生によります。 -
研究室・ゼミ良い一年から基礎ゼミがあり、クラス外のこと知り合えるいい機会になります。
-
就職・進学普通まだ活用したことがないのて、よくわかりません。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は西武国分寺線の鷹の台駅です。国分寺から西武線に乗り換える場合電車がら10分に一本しかなく朝はとてもつらいです。駅からも遠く道も狭いので立地はいいとは言えませんが、静かな雰囲気なのでわたしは好きです。
近くにいろんな学校があり一限の時は駅は混んでますが、そこまででも無いです。 -
施設・設備普通一言で、いえば校舎は古いです。
同じ敷地内に高校がありますがそっちの方が綺麗。
階は四階まであり、階段なのでつらいですし、女子トイレは和式が多いですが、汚くはないです。 -
学生生活普通あまり参加したことないですが、いろいろやってますよ
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382210 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い保育士を志す人にとっては、多くの学びを得られる場であることは確かだと思う。保育という分野に特化して勉強することができる。実践的な学びも多い。
-
講義・授業良い授業によっては現場で使えるような実践的な学びを得られる。
演習も多く、将来現場で働くときに想定しやすい。 -
就職・進学良い求人情報も多く、充実しているように思う。
公務員を目指す人にはセミナーなども開講されていた。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、また遊歩道は明かりが少ないため夜暗い。
また、周辺には特に娯楽施設もないため、物足りなさを覚える。 -
施設・設備普通棟によっては老朽化が目立つ。
新しい棟もあるが、古い棟はトイレが和式しかないところもある。
授業は特に差し支えない。 -
友人・恋愛良い同じ職業を目指す人が集まるので、楽しい。
人数もそこまで多くないので、友達を作りやすい。 -
学生生活普通文化祭は他の大学に比べると規模が小さい。
サークルによっては人数に差があるが、たのしんで取り組んでいると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は基本的に座学の授業が多い。
二年目以降は実習も入ってくるため、演習授業などが取り入れられるようになる。
三年生でゼミ選択があり、四年では二万字以上の卒論を書く。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機自分が保育士になりたいと思った時、保育士養成校として有名であったと同時に、就職実績や通学のしやすさ等を考慮した結果、この学校を志望した。
投稿者ID:599268 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い保育について初めは自信がなくても、専門の先生方の授業やサポート、周りの仲間と過ごしていくうちに楽しさや目指す目標も出てくると思う。充実した学生生活が送れる。
-
講義・授業良い多くの授業でグループワークが設けられており、自分だけの考えでなく周りの仲間の意見や考えも知ることができるため学びが深まる。
こうした授業を行ってくれる先生方が多いため授業に参加するのが楽しい。 -
就職・進学普通公務員を目指す学生だけでなく、私立の保育園・幼稚園を目指す学生にもその学生が求めている園を一緒に探してくれる。
しかし、もう少し公務員の学生だけでなく私立の園を探している学生にも寄り添ってほしい面もある。 -
アクセス・立地悪い徒歩で15分程度かかるが、通学路は自然が豊かで四季によって通る楽しみがある。
-
施設・設備普通実践授業では1人1つ物を使用したりすることはできないが、グループで使用する機会が多いため、困ったりすることはない。
-
友人・恋愛良い同じ夢を目指す学生同士であるため、話も合いそこから友情関係も深まる。
4年生でのゼミナールでは違う学科の学生とも同じゼミ生として友達になることができ幅広い関係性が築けると思う。 -
学生生活悪いサークル活動やイベントは他大学にくらべ小さいが、それも白梅らしさであると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では保育の基本から学びを深め、2年生では実習を経験、実践し保育について学びを深めていく。4年生になると大学での学びの総括として、現場に出る前の最後の学びをさらに得て自信を持って保育者となれるよう授業に取り組む。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機もともと子どものお世話をすることが好きで、ここの大学に来ればより多くの経験ができ保育について学べると思ったから。
先輩方も楽しそうにしている雰囲気が伝わったから。
投稿者ID:580483 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価悪い先生方は著名な方が多いのでいい学びができるし、実習の事前事後指導も充実している。建物や設備、その他の環境はあまりよいとは言えない
-
講義・授業良い専門的な授業があって学びにつながるが、先生によってやり方が異なり、課題もさまざま。未だ出席カードは手書きの紙
-
研究室・ゼミ良い3年前期から始まり、2年生の間に気になる先生のゼミ室へ訪問に行き希望届を出して抽選選考される。
-
就職・進学良いキャリアサポート課というところが就職に関する部分を自分で訪問すればしっかりやってくれる。実績もよい
-
アクセス・立地悪いどの駅からも遠く、道も狭いので車やバスが危ない。住宅地の中なので静かではある
-
施設・設備悪い建物が古く、トイレも和式が多い、WiFiが通じにくく、1人でいられる場所、勉強できる場所が少ない
-
友人・恋愛普通学科内ではクラスがあり、少人数授業が多いので関係はある程度できる。他の学科とは繋がりが薄い
-
学生生活悪いサークルがあまりなく、活発ではない。入っていない人が多い、特にスポーツが少ない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士、幼稚園教諭になるために専門的な分野をほぼ必修授業として1年のうちからたくさん学ぶ。余裕ができるのは3年になってから。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先まだ決まっていない
-
志望動機保育士になりたかったのと、家から近いため、また、友達が行く人が多かったため
投稿者ID:565936 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価普通少人数授業が多くて、大学できちんと勉強したい人にはとても良い学校だと思います。1、2年はほとんど必修の授業なので、忙しいです。特に2年生は実習も入ってくるので、一番忙しいと感じています。サークルはとても少ないです。実習はとても大変ですが、親身になって話してくれる先生方が多い気がします。
-
就職・進学良い進路サポート(公立の保育園や幼稚園についての講義や相談など)が2ヶ月に1回ほどあります。申し込めば誰でも参加することができます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は鷹の台駅です。そこから土の道を15分ほど歩くので、雨の日は大変です。周りは武蔵野美術大学、創価学園、コンビニと住宅地という感じです。
-
施設・設備悪い汚いです。大学より高校の方が清潔感があり綺麗です。
男子トイレはとても少なくて可哀想です。 -
学生生活悪い部活はないです。サークルもとても少なく、魅力的なサークルがなかったので入ってないです、、インカレサークルも1つしかないです。学祭は普通です。芸能人は豪華な人は来ません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先保育園
投稿者ID:481583 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い学科はとても穏やかで真面目な生徒が多いです。授業はグループ検討や演習が多いです。個人で授業を受ける人は少なく、女子が多いのでグループで授業を受ける人が多いです(私は現在2年生)幼児を学ぶならば子ども学科、児童を学ぶならば発達臨床学科です。幼児か児童の違いは小さいように思えますが、この大学では大きいのでよく考えたほうが良いです。
-
講義・授業良い熱心な先生が多いです。演習もたくさんやらせてくれるので実習に行く前に心の準備が少しできます。講義中の雰囲気は静かです。喋ってる人がいると学生自ら注意する人もいます。課題は難しいですがやりがいのあるものが出されます。単位は落としたら、授業がそもそも多いので再履が難しいです。わりと落とす人います。真面目にやってれば大丈夫です。
-
研究室・ゼミ良い1、2年生のときにお試しのゼミに入らされてとりあえずゼミというものを知ります。先生によってゼミの講義内容は違います。造形の先生や音楽の先生のゼミは、活動内容ももちろん実習に造形を行ったり演奏したりします。
-
就職・進学良い就職実績は良いです。子ども学科は公務員になる方がわりといます。1年生から就職試験の状況や就職エントリーシートの書き方などの指導がされます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は鷹の台駅です。駅から大学まで歩いて15分です。不便です。学校の周りにはあまりお店なども少なく、道がせまいので少し危ないです、
-
施設・設備普通キャンパスは全体的に古いです。たまに改装工事がありますので、少しずつ改善されてますがまだ和式トイレが多いです。図書館は小さいですが絵本や紙芝居が非常に充実してます。
-
友人・恋愛普通友人関係はグループ活動が多いので自然に友達が出来ると思います。辛抱強く長く一緒にいることが大事です。2年生までほぼみんな同じ授業を受けます。サークルは楽しくやってる人が多いです。キャンパスが小さいので場所に困ることもあります。恋愛もしてる人はいますが、サークルやバイトでのつながりが多いと思います。
-
学生生活良いサークルは楽しくやってます。大学のイベントは学祭があります。小さい子どもが楽しめる学祭です。アルバイトもやってる子が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は授業とレポートとテストが多くて大変ですが、高校生に比べたら大したことないです。1限が多いので少し大変です。必修科目ばかりなので1年生のときはほぼみんな一斉に授業を受けます。2年次は実習や演習授業が増えるので大変に感じます。
-
利用した入試形式保育か福祉の仕事り
投稿者ID:415116
白梅学園大学のことが気になったら!
白梅学園大学のことが気になったら!
白梅学園大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、白梅学園大学の口コミを表示しています。
「白梅学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 白梅学園大学 >> 子ども学部 >> 子ども学科 >> 口コミ