みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和女子大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/三軒茶屋駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
後々この学科でよかったと思えます
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部福祉社会学科の評価-
総合評価良い振り返ると、サポート体制はしっかりしていると思う。福祉社会学科は人が少ないので先生が生徒一人一人を見てくれている。授業をしっかり受けゼミも真面目に取り組めば就職卒業はできる。授業は福祉系に特化したものから経済、成年後見人や人体の構造を学ぶ授業まで、幅広い。特に福祉系の仕事に就きたい人は、国家試験を受ける資格を取れるのでお勧めだと思う。私は銀行に就職し、学んだことはほとんど活かされないのだが、少子高齢化が進む中で福祉の知識は不可欠であると思うのでこの学科に入れてよかったと思う。
-
講義・授業良い充実している。正直大学生とは思えないくらい出席に厳しく、座席は決められているものばかりで、嫌になることも多いが、振り返れば学生生活楽しいことばかりして生きていたので、このくらいの厳しさがあって悪くなかったと思う。なので授業中の雰囲気はみんな静かだ。真面目だと思う。授業が厳しいぶんテストは教科書持ち込み可だし、他より甘いと思われる。講師はほとんどが年配のプロの方。履修は資格試験を受けるために取らなければいけない教科がいくつかあるので、そこは自由に講義時間は選べない。
-
研究室・ゼミ良いゼミは大学3年くらいから入りたいゼミを選び、入ってどのような研究をしたいのかをESのように書いて提出。よほど外れた内容を書いていない限り希望通りに行くが、ゼミの一人当たりの人数は多くても12.3人。それ以上の希望人数が殺到した場合は落とされる事もある。私のゼミは福祉とは少し離れていて女性問題が主だった。今の時代で1番わかりやすいのは女性が本当に社会で平等に働いているのか、など。一冊の本をそれぞれ生徒が持ち合わせて担当者がレジュメを作成する。それに沿ってゼミ生で討論を行う形だ。大変な時期は1ヶ月に一度レジュメ作成が自分に回ってくる。私は卒論でダイバーシティについて書いた。女性、外人、高齢者、障害者、分け隔てなく採用し、実績を伸ばしている会社を研究した。
-
就職・進学良い学科の就職先は4割が福祉系だ。一般企業に行く人の方が少ない。ただ、就職率は100パーセント。私の前の先輩たちも同じ実績だ。学科というより学校自体のサポート体制がすごい。少人数の大学なので先生がきめ細やかに指導してくれる。就活で気をつけた方がいいことは福祉系の学科に所属していて一般企業に行きたいと思う理由。これをしっかり繋げて言えれば福祉の知識は今の時代とても大切なので強いと思う。また、もし福祉系の仕事をしたいならこの学科をお勧めします。
-
アクセス・立地良い最寄りは三軒茶屋。駅から大学までは裏門から入れば5分くらい。三茶、渋谷、二子玉川、自由が丘、私はこの4つを拠点としてました。今思うととても贅沢な学生生活でした。立地はは文句なしです。最高です。私の学科に限るのかもしれませんが、都内や神奈川から来る生徒より埼玉、千葉が多かった気がします。
-
施設・設備普通キャンパスはまず学生証がないと入れません。思い描くキャンパスライフとは違うかも…図書館は大きく素晴らしいですが、他の綺麗な大学と比べるとあまり良いとは思えないです。
-
友人・恋愛悪い恋愛は勿論女子大なので期待しないでください。ただ、インカレサークルの勧誘が多いので、外部の出会いが欲しい人は女子大がいいと思います。友人関係は私は未だに本当に仲良い友人が2.3人います。友人の中でも格別とても大切な存在です。
-
学生生活普通すみません、大学内での話だと思い、3にしてしまいましたが、学生生活全般としては文句なしの5です。サークルはお近くの東工大と一緒にバレーボールサークルに入りました。バレーボールも本気でやるチームだったので大会にでたり、キャンプ行ったり、言葉で語りきれないほどの思い出ができました。またアルバイトはみなとみらいでカフェの仕事をしていました。ここでも素敵な仲間に出会うことができ、社会人になった今その人たちの支えがあり辛い事も乗り越えています。あまり学校内での活動はしていませんが、学生生活は自分のやりたい事挑戦したいことを思う存分した方がいいと思います。社会人になってよかったと思えると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年目は授業の大半が福祉について学びます。福祉制度にはどのようなものがあるか、今の社会はどのような制度があるか、世論調査が行われることがあるがそもそもどのような調査方法なのか、成年後見人制度とはどのようなものか、人体の構造や病気について学んだりと、社会福祉士になるにあたり必要な科目を幅広くほぼ必須で取らなくてはいけないので、嫌だと思っていても知識が身につきます。3年目からは主に民間で働きたい福祉キャリアコース、福祉の専門に就きたいコース、保育園に行きたい人の児童コース、3つに分かれてそれぞれのコースで深く知識を身につけて行きます。4年目はゼミ以外ほとんどないです。真面目に単位を習得していれば。授業以外では2年目の冬に1週間程度の実習を挟みます。3年目の夏には1ヶ月間実習に行きます。この二つの実習を経験しなければ社会福祉士を受ける資格を得られません。私のゼミは女性問題を扱っていたので私の卒論は女性も働くことができるダイバーシティの推進について。ただ私のゼミの先生はご退職されているので今女性問題をテーマにするゼミがあるかはわかりません。また、コースも3つあるのかはわからないです。
-
利用した入試形式みずほ銀行の事務職
投稿者ID:411767
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和女子大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細