みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  食健康科学部   >>  管理栄養学科   >>  口コミ

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

食健康科学部 管理栄養学科 口コミ

★★★★☆ 4.09
(34) 私立大学 671 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
3431-34件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    食健康科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自分がやりたい事だったら楽しいと思う。時間割はつめつめで全休はなし。午前帰りもほぼない。高校生活とあまり変わらない。
    • 講義・授業
      普通
      管理栄養士による授業はあまりないが色々な食に関する専門の人の話を聞く機会が多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実験や実習が多いため研究室に入ったことがあるくらいでまだあまり分からない
    • 就職・進学
      普通
      資格を取れるため就職に有利。先生もサポートをしてくれるため良いと聞く
    • アクセス・立地
      普通
      周りはほぼカフェか居酒屋。駅から少し歩くが充実していると思う
    • 施設・設備
      良い
      WiFiがあるが場所によって電波か悪いところもある。汚くは無い
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子しかいないため友達はできる。他の学科との関わりは全くない
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入っている人はあまりいない。忙しいためバイトで精一杯。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格取得のための授業。専門知識や実習などの実践的な授業。化学や生物。
    • 志望動機
      管理栄養士の資格を取りたかったから。資格を取る事で就職に有利になるなら。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869347
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    食健康科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      友人関係、食に関しての学びの深まりは他学校、他学科には無い良いものが得られると思います。ただ、コロナ禍ということもあり、実験や実習が満足に行えなかった悔しさがあります。
    • 講義・授業
      普通
      実験や実習を通して食に関して幅広く学べます。質問しやすい雰囲気があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が手厚く指導してくださいます。居心地がとても良く、学びが深まります。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養士職の先輩との座談会や、交流会を開催してくださり、手厚くサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅から近いため、アクセスに便利です。また、流行の飲食店なども充実しており、楽しい学生生活を送れます。
    • 施設・設備
      良い
      大量調理施設や、実験器具が設備させています。燻製の授業なども行いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      男性がいないので学内の恋愛関係は充実していませんが、友人関係はとても充実しています。他学校には無い、団結力があります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはそれほど豊富にないので、他学校とのインカレに入る人がほとんどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための勉強を幅広くします。初めは基礎である生物化学、人体の構造についで学んだ後、実験、調理、臨地実習を通して学びを深めます。
    • 志望動機
      管理栄養士になり、人々に食の大切さを伝えるため。食で笑顔になってもらうため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790841
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    食健康科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士になりたいと強く思っている学生であれば充実した学生生活を遅れると思います。なんとなく資格がほしい、食べることが好き、程度の気持ちでこの学科に入ると授業の多さや課題の量から後悔します。
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士を目指す上で適切なカリキュラムを受け合格が目指せます。合格率の高さも自慢です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年になると研究室の選択がはじまります。希望者多数の場合は志望動機の提出が必要です。
    • 就職・進学
      良い
      学科としてではなく大学内のキャリア支援センターをしっかり利用することがおすすめです
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から2駅の好立地、住宅街もあり大学周辺に住んでいる学生もたくさんいます
    • 施設・設備
      良い
      多少老朽化はしていますが学科の調理室や準備室などの設備は問題ありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業や課題で忙しくサークルに参加しない限り学科以外の友人を作ることは難しいです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルやイベントは充実していますが学科の授業や課題を忙しく本格的に参加するとなると相応の覚悟が必要です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      厚生労働省の管理栄養士養成過程に沿って進められます。1年生のうちは高校で教わる基礎化学や実験も多いが多いです。意外と調理実習があるのは2年生までで、3年生以降は専門分野の実験実習の授業、後期にはそれぞれ病院実習に行きます。4年生になると国家試験対策の授業が主になり、平行して卒論に取り組みます。
    • 就職先・進学先
      大手ドラッグストアの管理栄養士職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      管理栄養士になりたかったから、合格率が高く実家から通える圏内だったから
    感染症対策としてやっていること
    卒業しているため不明ですが、オンライン授業は行われているようでふ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766664
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    食健康科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士の国試合格を目標に、学科のみんなで頑張ろう!という感じが強いおかげで、4年間頑張れました。
    • 講義・授業
      良い
      基礎からしっかり教えてもらえるので、高校で文系だった私でも無事に国試に合格できました。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生と連絡を取って相談する場を作ってもらえたり、就活先の傾向を知っているスタッフが面接の練習をしてくれたり、エントリーシートの作成も手伝ってくれたり、就活サポートは充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から2駅で、最寄りから徒歩5分。周囲には在学中に行ききれないほど多くの飲食店があります。かと思えば、大学の裏は静かな住宅街で、近くに大きくてのんびりできる世田谷公園があり、なんでも揃っている環境です。
    • 施設・設備
      悪い
      管理栄養学科のある2号館は一番古いが、実験機器が多くあるためリフォームができない様子。昼間でもちょっと薄暗い印象です。
    • 友人・恋愛
      良い
      管理栄養学科は必修科目が多く、クラスで同じ授業を受けるので、高校のようにクラスメイトと仲良くなれます。
    • 学生生活
      悪い
      学内にもいくつかサークルはありますが、女子大なので、他大学のインカレサークルに所属する人も多いようです。学園祭はあまり盛り上がってる印象はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国試に出題される項目を一から学べます。就職して管理栄養士の資格を使わなくても人生で役立つ知識を得られます。
    • 就職先・進学先
      地方公務員(小学校の栄養士)
    • 志望動機
      国家資格の管理栄養士になり、将来困らないようにしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:574141
3431-34件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都世田谷区太子堂1-7-57

     東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分

電話番号 03-3411-5123
学部 国際学部食健康科学部人間社会学部グローバルビジネス学部人間文化学部環境デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  食健康科学部   >>  管理栄養学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。