みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  食健康科学部   >>  健康デザイン学科   >>  口コミ

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

食健康科学部 健康デザイン学科 口コミ

★★★★☆ 4.05
(45) 私立大学 814 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
4541-45件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    食健康科学部健康デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養だけでなく美容や運動など幅広く専門的に学ぶことが出来ます。またクラス単位での授業が多いので自然と仲を深めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      普段の授業以外に特殊研究講座という、年に2回ほど外部から先生をお呼びして講義を聞くものがあり、より専門性を深められます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期から研究室配属があり、様々な分野から好きなものを選んで研究ができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターが就職に関する様々なサポートをしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      三軒茶屋駅の、大学に近い入口は毎朝混雑が酷いので早めに行くことをオススメします
    • 施設・設備
      良い
      9号館は綺麗ですが、実験などを行う2号館は建物が少し古く、冬は寒いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位の授業が多いので個人主義の方には向きませんが、友達をたくさん作りたい人には向いてます
    • 学生生活
      悪い
      私たちの世代はコロナ禍だったということもあると思いますが学内サークルは入っている人が少ない気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目を多く学び、2年以降は専門的なことを学びます。研究室ではそれまでの学習で学んだことをより専門的に深めることができます。
    • 志望動機
      センター利用で適当に書いたところに受かり、他のところは落ちてしまったため。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969307
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    食健康科学部健康デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養士を目指し、スポーツも学びたいならとてもいい。成り行きで栄養士取れるしと思ってると忙しくて大変。理系じゃない人はもっと大変。ただ勉強すればなんとかなる。なんだかんだみんな真面目でやっている。
    • 講義・授業
      良い
      教授が東大出身の先生がいることもあり女子大ということもあり施設も良い
    • 就職・進学
      良い
      教授によって差がある。良い人はいいし良くない人は良くないらしい。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷が近いからとてもいい。駅から近いのは大きい。通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実している。給食施設もよくできており学食も美味しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はバ先が多い。友人関係は良好。女子のギスギス感は全くないから安心して欲しい
    • 学生生活
      良い
      自分で探せばある。入っていない人も多い。インカレも何人か入っている。自分次第。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養士になるための授業がほとんど学年が上がるとスポーツなども学べる
    • 志望動機
      スポーツ栄養士になりたかったから。時間がかかるがなれる。スポーツにも強く栄養にも強いひとになりたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962404
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    食健康科学部健康デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題やテストは大変ですが、しっかり取り組めば単位は取れます。どの先生も優しく、授業も充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はとても充実しています。栄養だけでなく、食・運動・化粧学について学ぶこともできます。課題やテストがかなり大変ですが、やりがいはあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期に所属する研究室を決めます。比較的希望した研究室に入りやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は女子大でトップととても良いです。就活はこれからなので、詳しくは分かりませんが、学校が力を入れています。自ら行動すればしっかりサポートしてもらえると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセス、立地はとても良いです。学校周辺に飲食店がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      内装が古い施設も多いですが、綺麗なほうだと思います。健康デザイン学科の建物は新しく、とても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      常識のある子が多く、友人関係は充実しています。しかし、女子大であるため、自ら行動しないと恋愛は難しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っていないので詳しいことは分かりませんが、ダンスサークルが人気みたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎から学ぶことができます。実験や実習が多いため、授業時間は長く、3年生になっても授業は多いです。しかし、選択すれば栄養士以外の資格を取ることもできるため、とても良いと思います。
    • 志望動機
      栄養の分野に興味があり、その中でも幅広く学べる健康デザイン学科を選べました。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918040
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    食健康科学部健康デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しく出来た学科にも関わらず、授業が充実しており、学びやすかったです。1から復習をする事が出来るから不安な方も大丈夫です!!
    • 講義・授業
      良い
      生徒の雰囲気も良く、女子大ですが非常に仲がいいのが印象的でした。
      先生との距離も近いため質問等を行うのに素晴らしい環境だと思いました。
    • 就職・進学
      良い
      栄養系の学科は進学率100%という事を売りにしており、私たちの世代はコロナ禍で就職先が決まっていない子とかもいましたが、私たちの学科の子たちは素早く決まっていたのが印象的です。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅から直進なので道に迷う心配もなく、駅からもそこまでとおくないので、雨の日も快適に通学することが出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実しており、必要なものが何でも揃っているのが印象的です
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛に関しては、女子大という事があるので新たな出会いを求めすぎると中々思い通りにはいかないかもしれませんがら生徒同士は仲良くやっていくことができます。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに入っていなくて、ちょうどコロナ禍だったこともあり活動があんまり盛んに行われていませんでしたが、先輩方は積極的に参加されていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養系というと管理栄養士を取るために学ぶような事をする と考える方がいますが、身近な衛生面等を学ぶので頭に入ってきやすいと思います。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      私は飲食店の裏の仕入れ等を行う仕事につきました。実際に配膳など他の事も体験出来ているのでとてもためになってますり
    • 志望動機
      食べるとこが好きで食関係の学科に進学したいと思っていました。部活動を活発に行なっており、食べる事で人を救ったり出来たらかっこいいなと思い、知識を一から学びたいなと思い志願しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:845704
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    食健康科学部健康デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系向いてないのにこの学科入ってしまった。と1年生のときは思いましたが、なんとか乗り越えたら経営系を学ぶことができたのでよきです。
    • 講義・授業
      普通
      理系なのか文系なのかどっちなんだろう?って思うことが多々あります。しかし、3年生になると好きな方を選択できるようなコースになっているので、2年生までに決められる感じです。
    • 就職・進学
      悪い
      まだできたばかりの学科なので、実績は少ないです。個人的に、食品メーカーに行っている人は少なく感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋にあります。おしゃれなカフェや、チェーン店、ラーメン屋に居酒屋何でもあります。
    • 施設・設備
      良い
      この学科はできたばかりで、建物が新しいです。また、正門入ってすぐにあるので、ギリギリについてもすぐ教室に向かえます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナなので、会えない期間のほうが多いですが、比較的友達は作りやすいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活はたくさんありますが、インカレに入ってる人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生までは、栄養や生物や化学など基礎的なことを固めます。3年生からはかなり自由に経営や経済などを学ぶことができます。
    • 志望動機
      食品メーカーに働きたいと思っていたので、この学科だなと思いました。実際食品メーカーに就職はしないですが、食品をより近くに感じられたなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:812840
4541-45件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都世田谷区太子堂1-7-57

     東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分

電話番号 03-3411-5123
学部 国際学部食健康科学部人間社会学部グローバルビジネス学部人間文化学部環境デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  食健康科学部   >>  健康デザイン学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。