みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 仏教学部 >> 仏教学科 >> 口コミ
![駒澤大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20213/200_a863913abad97ec4cc69a96a1c95cc70f13d372c.jpg)
私立東京都/駒沢大学駅
仏教学部 仏教学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。仏教学部仏教学科の評価-
総合評価悪い高校の時にちゃんと勉強をやって他の大学に入った方がよかったと後悔してます。立地は不便だし、通うのも大変でした。
-
講義・授業普通この学科でも教職免許はとれるが、基本内容が専門的すぎるので疲れる。
-
研究室・ゼミ普通ある程度自由にやっていました。卒業論文さえしっかり出せば単位もらえます。
-
就職・進学悪い全然サポートありません。大して役に立たないので自分で頑張るしかありません。
-
アクセス・立地悪い駅から歩いて10分くらいです。ただ道が一本しかないので非常に混み、疲れます。
-
施設・設備良いキャンパスが綺麗になり、学食がとても充実しました。チェーン店が入っているので味の保証はできます。
-
友人・恋愛良いサークル内での恋愛が非常に多いです。 人付き合いが面倒な人はサークル等は入ってないですね。
-
学生生活良いサークルの種類が沢山あって自分は掛け持ちをしてました。楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容おもに歴史や仏教の作法などいろいろなことを勉強します。専門的な分野なので理解が大変です。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先一般企業に就職しました。サポートがないので大変でしたが就職活動3ヶ月で内定がもらえたのであまり苦労してません。
-
志望動機高校の指定校推薦で無理矢理入れさせられました。特に動機はないです。
6人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:565233 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]仏教学部仏教学科の評価-
総合評価普通仏教に本気で興味を持っている学生さんや将来お家を継ぐ学生さんにとっては授業も充実していて良い学校だと思います。
-
講義・授業良い先生方の研究室にオフィスアワーの時間を利用して授業のプラスαのことなども見てもらえるところです。
-
研究室・ゼミ良い学部によって時期は違うが、2年生からゼミに入ることができる学部もある。ゼミに入っている学生がほとんどで、積極的に活動している。
-
就職・進学悪い学内合同企業説明会を定期的にやっているが、時間があるにもかかわらず、最大3つの企業しかまわらせてもらえない。キャリアセンターに自ら何度も足を運ばないと就職サポートは学部からはしてもらえない。
-
アクセス・立地普通最寄駅の駒澤大学駅からも東急バスのバス停からも歩いて10分ほどで近いとはいえないので不便である。
-
施設・設備普通学内に新しくできた校舎はとても綺麗でよいが、人数に対しての学食は狭い。前の学食の場所は潰してしまったため、2つ学食があっても良かったと思う。
-
友人・恋愛良いサークルや部活などは充実していて、春にはサークルフェスティバルもあり、そこで友人をたくさん作ることができると思う。
-
学生生活良い学内に体育会系の部活は約40団体あり、秋にスポーツフェスティバルというのがある。そのほかも多種多様なサークル部活動がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な仏教の歴史や、成り立ちなどを学び、2年では必修で座禅の授業もある。専門的な学部の為、3年以降も必修は多い。
-
就職先・進学先ほとんどの人が後継ぎなので将来お坊さんになる人が多いが、最近はお坊さんでも公務員を目指す人も一般企業に就職する人も多い。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491726 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]仏教学部仏教学科の評価-
総合評価普通全体的に、施設、一部の環境を除いて、授業内容も先生により異なり、良いと思うこと、あまり良くないと思うことと、あまり良いところとは思えないです。
-
講義・授業良い先生の授業の講義内容がおもしろくしているところがいいと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミの内容がおもしろく、先生が内容を工夫していて楽しいと思う
-
就職・進学良いサポートのひとか親身になって対応してくれるとこはいいかと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から歩いて行けることと周りにたくさんの飲食店があって周辺状態もいいかと思います。
-
施設・設備普通新しくできた施設がものすごく使いやすく、新しく食べるスペースやお店が増えてよいかと思います
-
友人・恋愛悪い私にとって苦手なことがありすぎて、あまり友人関係ができる環境ではないかと思う。
-
学生生活普通サークルにもよりますが、の活動場所が別のキャンパスであるところがあるので時間がもったいないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は基礎知識を学び 二年生以降は専門の内容て歴史や文学、経典、仏伝など、三年からゼミが始まっている
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機家から近いからと、他の大学には受からなかったので行く場所が一つしかなく、選択できる状況ではなかった。
感染症対策としてやっていること5月からオンライン授業が始まり、後期からは一部の授業で対面も始まりましたが、検温、アルコール消毒、距離感を保つなどたあ対策されていると思います。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702399 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]仏教学部仏教学科の評価-
総合評価良い有名な教授や、実際に住職を務められている教授もいらっしゃるので専門的知識を深く養うことはできます。なのですごく為になります。でも、滑り止めで入部した人なども沢山おり、講義中に喋っていて集中できないと言った事例も現実としてあります。それ以外は特に悪い点はなく、充実していると思います。
-
アクセス・立地良い学校周辺に飲食店など沢山あるので困る事はないとは思いますが、道が狭く非常に混む為、あまり通学はしやすくないです。
-
施設・設備良い3号館が新しく建設されてだいぶ学校自体の雰囲気も変わり、綺麗になりました。ただし、かなり混むので2限終わって昼に食堂でご飯を食べる事はほぼ出来ないと言ってもいいかもしれません。
-
友人・恋愛良いほほ学部の人としか関わりはありません。ただ、サークルや教職取っていたら人脈は広がります。
-
学生生活良いオータムフェスやミスター・ミスコンなど行われていて比較的充実しているかも。隣の大きな公園でラーメンフェスが行われたりも。
11人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485320 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]仏教学部仏教学科の評価-
総合評価良い仏教が好きな人にとってはとてもとても楽しい場所です!ただ、苦手な人にとってはつらいかもしれません。。
-
講義・授業普通仏教学部の先生は、やる気がある方もいらっしゃれば、講義が分かりにくい方もいます。後者の先生の場合、相当な根気が必要と思います。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミには入っていませんが、先輩方の話を聞いているととても充実しているように思います。
-
就職・進学普通安居される方もいらっしゃいますし、一般企業にも就職できます。仏教だからといって心配することはないと思います。
ただ、他の学部とは違い授業内でキャリアに役立つ資格を目指したり、キャリアに関係する授業などは少ないので、自ら動くことが大切だと思います。 -
アクセス・立地良い駅から徒歩が少し厄介ですが、飲食店も充実していますし満足です
-
施設・設備良い仏教という観点からすると、禅博物館があったり、貴重な資料があったりととても充実した環境なので、学びたい人にはもってこいでしょう。
メインの3号館は去年できた新しい建物で、とても素敵です。 -
友人・恋愛良い仏教学部内はとても面白い人がたくさんいます。他学部とも仲良くなれます。
-
学生生活良い私が入っているサークルはとても楽しく、おかげで大学生活が思っていた50倍は充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に仏教です。学科を選択しなければならなかったので仏教学科となっていますが、仏教学科と禅学科にわかれるのは3年次からです。禅学科では禅を中心に仏教を学び、仏教学科では仏教全般を広く学べます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機インド哲学が好きで、そこから仏教に興味を持ちました。駒澤大学は仏教を学ぶには最高の環境だと思いました
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596410 -
-
-
-
在校生 / 2008年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。仏教学部仏教学科の評価-
総合評価良いとにかく安定した大学生活は遅れると思います。そこから一つステップアップしたければ、自分から動き出す行動力が必要になると思います
-
講義・授業良い講義の充実性はあると思う。その中で、自分のとりたいものをどうするかという部分で迷う人がいると思います。そこは段階を経てしっかりと考えるべきです
-
研究室・ゼミ良い先生方の知識が深く、まじめに取り組めばその分、研究の内容がより深くなってくると思います。ゼミを見極めるためにしっかりと自分の専門を固める必要があります
-
就職・進学良い一般に関しては少し面倒になるかもしれないが、大学の設備をうまく利用すればできないことはないでしょう。就職に関するサポートは結構充実しています
-
アクセス・立地良い食事には困らないでしょう。特殊なものでない限り、何かに買うものに困るということはないと思います。キャンパスの集合立地も良いと思う
-
施設・設備良い全体的に設備は可もなく不可もなくといったところだが、当大学独特の設備と、図書館の充実ぶりはよいと思っている。
-
友人・恋愛普通基本的に生徒間交流は自主的になります。必修授業は大教場なので、そこから自主的に動くことが必要になります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容おもに宗教関係全般に関して。基本的には仏教
-
所属研究室・ゼミ名石井ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要様々なユニークな文献の研究。毎年毎に変更有
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機家業との関連性のため。もしくは単純な大学進学
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問はほんの少しで、あとはすべて教科書や補足用の問題集で事足りた
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:62872 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。仏教学部仏教学科の評価-
総合評価良い都心にあり多くの人と関われるし学べるから。また、授業においても専門のことだけでなく幅広く学べることが良い。そほのかにも就職先も多くあり、学生自体もやる気があり活気がある
-
講義・授業良い幅広く多くの授業を学ぶことができる。教員も誠意を持って講義をしてくれて、生徒も学ぼうという気持ちを強く持って学んでいる
-
研究室・ゼミ良い専門知識を持っている教員が多く、自分の専門を深く教えてくれる。また、学ぶ環境もしっかりしており、意識高く学べる
-
就職・進学良い就職先が多くあり、サポートセンターの方も決まるまで誠意に対応してくれる。ほかにも、講演会等も充実している
-
アクセス・立地良い渋谷等の主要路線からすぐのところに立地があり、多くの場所から行きやすい場所にある。アクセスはとてもよい。
-
施設・設備良い施設は新しくはないが、敷地自体が狭いので移動は比較的楽である。現在は新しい施設を作っている途中らしい。
-
友人・恋愛良い全国から生徒が集まっていることもあり、多方面の友人がたくさんできる。サークル活動等も充実していて友人を作る環境は沢山ある
-
学生生活良いサークル活動や友人関係等が充実している。イベント等もたくさんあり、楽しめる環境は沢山ある。良い思い出である
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目が多く、それだけで単位が埋まるが、2年次以降は選択等の幅広く自分の学びたいものが学べる
-
利用した入試形式教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410901 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]仏教学部仏教学科の評価-
総合評価良い仏教以外にも宗教や哲学などに関して専門的に学ぶことができるから、そのような分野に興味がある人にはオススメ。
-
講義・授業良い専門的に教えてくれるから楽しいが、内容によっては難しい内容もあるが、丁寧に説明してくれる。
-
就職・進学良いサポートは人によって違う。だから、自分でしっかりと決めていった方がいいと思う。だが、キャリア教育などがしっかりとしている。
-
アクセス・立地良い駒沢大学駅から徒歩10~15分位なので、そこまで苦ではない。だが、玉川キャンパスは行くのに少し面倒。
-
施設・設備良い数年前に新しい施設が完成してるので、そこに関してはとても綺麗。他は夏は暑く、冬は寒い。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば学部関係なく多くの友人ができる。だが、全学部で選択できる授業でも作ることは可能。
-
学生生活良いサークルはかなりの種類があるから、そこから自分に合う合わないの探すしかない。イベントはこのご時世なので、オンライン。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、仏教に関して基礎から学んでいく。3年次からは禅学科と仏教学科に分かれるので2年次までに自分が何を学びたいのか決めておいた方がよい。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機元々は駒澤大学の歴史学科に進学したかったが、受かったのが仏教学部しかなかったため。
感染症対策としてやっていること先生によってオンラインか対面かはバラバラ。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780948 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]仏教学部仏教学科の評価-
総合評価良い最初は抵抗がありましたが今ではとてもいいとこだと思います。また、行ってみたら楽しいこともあるので良かった
-
講義・授業良いとても先生方いい方で通っていて充実した日々をおくれています。
-
就職・進学良い特に悪いとこはなく、ちゃんと学校生活を送っていれば希望通りに行けると思います
-
アクセス・立地良い都会にもすぐに行けて、かなり立地条件はいいと自分は感じます。
-
施設・設備良い歴史についてとても深く学べる場所がありとても充実しています。
-
友人・恋愛良いとても充実している。オンラインでそんなと思っていましたが、そんなことは無かったです
-
学生生活良い自分は入っていないがそそられるとこはいくつもあり、いいと思いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本や中国の歴史を広く深く学べています。また、とても幅広い分野でできす
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機就職が落ちてしまったため、たまたま行けるとこがそこしか無かった
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783267 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。仏教学部仏教学科の評価-
総合評価良い曹洞宗の大学なので、仏教学部があります。どの学部も選択で坐禅の授業を取る事ができます。宗教に関心の無い若い世代も仏教に親しみを持つ事ができ、勉強だけでなく、精神面で今後の役にたっていくことでしょう。
-
研究室・ゼミ良いゼミは充実しています。自分に合ったゼミが見つかることでしょう。
-
就職・進学良い仏教学部は得度していれば奨学金が無償でもらえます。ただ、申請の期間が短いのでそれを逃すとその年はもらえません。
-
アクセス・立地良い駅から少し歩くきますが、苦にならない距離です。駅周辺のお店も充実しているのでその点もポイントが高いです。
治安も悪く無いので女子学生も安心できると思います。 -
施設・設備良い建物は全体的に古かったのですが、ここ最近大幅な改装、建替えが施されました。サークルの出店がなくなったことは残念です。
-
友人・恋愛良い恋愛関係が充実するかどうかはもはや大学どうこうの問題では無いと思います。どこの大学にいってもうまく行く人とうまくいかない人がいます。待っていても上手くいきません。恋愛も勉強です!積極的に行きましょう!
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:326188 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、駒澤大学の口コミを表示しています。
「駒澤大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 仏教学部 >> 仏教学科 >> 口コミ