みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![駒澤大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20213/200_a863913abad97ec4cc69a96a1c95cc70f13d372c.jpg)
私立東京都/駒沢大学駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
自分の興味を深められる場所
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文学部歴史学科の評価-
総合評価良い自分がやりたいと思っていた研究を進めながらも、教員免許の授業が効率よく取れたのでとてもいい学科だと思う。
-
講義・授業良い自分が知りたいと思えることをとことん学ぶことができるため、自分の力になっているように感じる。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まり、自分の研究が進んでいく。その際、教授のサポートが手厚かったため、難しい範囲ではあったが成し遂げることができた。
-
就職・進学悪い進学実績はいい方だと思う。
私は、学科の就活サポート等を利用していなかったため、よくわからない。 -
アクセス・立地良い渋谷にすぐ出ることができるため、プライベートがとても充実していたように思えます。
-
施設・設備良い図書館が新しくなり、利用がしやすくなった。また、博物館があるので他校とは違うなと思う。
-
友人・恋愛良いコロナ禍で友人と疎遠になったりした人もいるが、それなりに充実できたと思う。学部学科の壁がそんなにないからかなと思う。
-
学生生活普通サークルはたくさんある。でも、何に入るかはちゃんと見極めて決めた方がいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は、基礎を固めていく授業が多い。2年からは自分の学びたいと思うものをたくさん勉強できる。授業の選択肢も多く、学部学科を超えて学ぶことができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ずっと歴史が好きで教員になりたいと思っていたため、歴史が学べるこの学科を選んだ。
投稿者ID:898340 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細