みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    なにしてる学科?ってなります

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部現代応用経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科ってなんでこの名前なの?と聞かれてもいまいち答えられない上に、偏差値も低くて恥ずかしいから。
    • 講義・授業
      普通
      教室がうるさくてもそのまま話し続けるなも講師にやる気がないときがある、
    • 研究室・ゼミ
      普通
      忙しい活発なゼミと、単位取得のために籍があるような形だけのゼミにわかれる
    • 就職・進学
      悪い
      特に学科に頼ろうとしたことがないためわからないが、周りの人も頼るならキャリアセンターぢった
    • アクセス・立地
      悪い
      駒沢大学駅といいながら、駅からキャンパスまでが遠すぎるため。
    • 施設・設備
      普通
      新校舎も出来上がって徐々に綺麗にはなっているが、建物の見た目がアパートにしか見えなすぎる
    • 友人・恋愛
      良い
      会う頻度が減っても、社会人になっても仲良くいられる友達ができた
    • 学生生活
      普通
      サークルはだんだん衰退してきているし、イベントはほぼないのと同然だから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部なのにマクロマクロはやらずに、ゲーム理論や経営学などマーケティングよりの内容ばかりのイメージ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      広告系の企業へ入社。 経済学部で学んだことがなに一つなく、 社会人になってからとても後悔している。 もっと勉強しておけばよかった
    • 志望動機
      滑り止めの滑り止めだったから。まさかここまで偏差値低い大学に行くと思っていなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565565

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。