みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![駒澤大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20213/200_a863913abad97ec4cc69a96a1c95cc70f13d372c.jpg)
私立東京都/駒沢大学駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
まぁよい
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価普通歴史学科のなかでも日本史学専攻は歴史区分ごとに教授が二人はいるので勉強はしやすい環境ではある。しかし教授ごとの熱意はさまざまでありむらがある。2年次にはある程度どの時代区分を研究していくか絞る必要がある。
-
講義・授業普通一年次には多くの教授にあたることが予想される。指導は充実しているとはあまりいえない。厳しいだけの教授など質が均質ではない。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは熱心なところとそうでないところがある。
-
就職・進学普通歴史学科の就職は公務員や教員には手厚いが民間への就職は自分でやる必要がある。なかには面倒を見てくれる教授もいるがあまり役にたつものではない。
-
アクセス・立地普通田園都市線駒沢大学駅から徒歩10分である。同じく桜新町駅からも15分程度である。隣が駒沢公園であり自然環境はよい。駅から大学までの道が狭く学生が多くそこを通るので地域住民から迷惑そうにされている。
-
施設・設備悪いあまり充実しているとはいえない。全体的に建物が古い。今現在は建物をしているので今後は少しはよくなるのではないか。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380737 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細