みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    可もなく不可もなく

    2017年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      総合的な評価は低めです。
      先生の熱意は感じますが、学生がついていけるレベルに達しておらず活発な講義とは少し離れているように感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは充実していると思います。
      政治だけに関わらずマスコミュニケーションに関するゼミや行政など自分の興味関心に合わせて選べます。
    • 就職・進学
      良い
      想像以上に大手企業に内定をもらえる状況ではあります。どこの大学だからというのや、どこの学科だからというのはあまり関係なく就職は本当に本人次第であるので大学生活の初めの3年間で人間力を磨くことで希望に沿った就職が出来るはずです。また、就職に関するサポートはとても充実しています。就職に関するイベントはもちろんですが、講義や面接練習なども設けられますし、個々の相談にも親身になってきいてくれる職員の方が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      平日は北門が開放されているので駅からさほど遠くないですが、土日祝は北門が開放されず正門までまわらないといけないため少し遠く感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学
      憲法
      行政法 など
      憲法を除く法律関係の科目は希望しなければほとんど学びません。政治や行政、マスメディアに関する授業を学ぶ機会が多いように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:364924

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。