みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![駒澤大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20213/200_a863913abad97ec4cc69a96a1c95cc70f13d372c.jpg)
私立東京都/駒沢大学駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
駒澤大学経営学部市場戦略学科
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部市場戦略学科の評価-
総合評価普通日本では珍しい仏教学部がある大学です。仏教に興味のある方にはお勧めしたい大学だと思います。その他の学部も多くあり、文系学問が多いのですが、唯一の理系である医療健康科学部では放射線を学ぶことができます。また、近年グローバルメディアスタディー学部という国際的な学部もあります。このように特徴的な学部がある一方、他学部は特に特徴の無いような気がします。学生も外部で積極的に活動する学生が多くは無いと感じるので、より良い学生生活を送るには自分の意志で活動することが求められます。
-
講義・授業普通基本的に専任の教授が一方な講義を展開します。事例を提示しながら分かりやすく実践的に講義を行う教授がいる一方で、お経のような授業もしばしば。先輩のアドバイスや評価を参考に授業を組むべきです。
-
研究室・ゼミ良い学部のゼミは力の入れているゼミと入れていないゼミで差が歴然としているように感じます。また、力の入れているゼミでも対外的に活動するか否かでも違います。私の所属するゼミは意識の高い学生が多く集まっているため、多くの刺激を受けるので日々楽しいです。
-
就職・進学普通大手企業への就職実績があります。ただ、割合をみると中小企業が多いようです。就活についてはキャリアセンターがしっかりサポートしてくれます。
-
アクセス・立地良い渋谷から3駅であり、大学の近くには駒沢公園があるなど立地の良い場所にキャンパスはあります。駅から大学までは歩いて15分程度です。
-
施設・設備普通伝統のある校舎が故、少々古びた校舎は否めません。しかし、今年度から着手された新校舎が建設中なので今後より快適なキャンパスライフが待っているでしょう。
-
友人・恋愛良い基本的に明るく元気な人が多いです。見た目は派手なのに話したらすごく真面目な人が多くいます。笑 サークル内のカップルを多く見かけました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングを基礎知識から学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校生の時、マーチャンダイザーという職業を知り、興味を持ったのでマーケティングを学べる学部を選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師何も利用していませんでした。
-
どのような入試対策をしていたか基本的な知識をとにかく定着させました。同じ問題を何週もしたことが良かったです。
投稿者ID:119419 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細