みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    幅広い分野を学べる学部

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部現代応用経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く授業を選択でき、経済学と経営学両方学べることが非常にいいと思う。先生は当たり外れがあるが、基本的に良い先生だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の授業を取ることができる。また他の学科のゼミもとることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の前期という早い段階からゼミが始まる。1年後期に面接があり、少し早すぎるのではないかと思う。
    • 就職・進学
      普通
      経営学等の実践的な内容を扱うゼミに進むと進学実績が良いように思える。
    • アクセス・立地
      普通
      中心街にあるものの、最寄り駅から遠すぎる。10分強かかることがある。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もあれば古い校舎もあり、差が激しい。新しい校舎には綺麗なトイレがあり、オイテルが対応している。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり話を聞かないが、サークルに入ってる子はそれなりに恋愛してるのではないかと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多く、充実していると思う。ただしイベントは学祭しかないため少ないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に経営学と経済学を中心に学ぶ。それ以外にも社会学や心理学等も受講できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来やりたいことが決まっておらず、幅広い分野を学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959046

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。