みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    充実した4年間を過ごせる

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強もできるが、四年間を楽しく充実したものにできる大学です。将来金融系の職業に就きたいならば、駒澤大学は強いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      他学部の講義も受けることができるところは良いが、授業内容自体は教科書通りのように受け取れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      説明会等はなく、冊子を読んで選ぶだけだった。入るゼミによって良し悪しがだいぶ変わる。
    • 就職・進学
      普通
      就活に向けて、ESの書き方や新聞の読み方、面接のやり方などを教えてもらえる講義がある。
    • アクセス・立地
      普通
      田園都市線駒沢大学駅から徒歩10分と二子玉川駅から徒歩20分のキャンパスがある。
    • 施設・設備
      悪い
      在学中は校舎が工事中でとても狭く、とくに昼食時は人がごった返しており、食堂は使えない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや新入生のクラス等があり、友達をつくる環境はとても整っている。
    • 学生生活
      良い
      同じ活動をするサークルも3.4つあり、自分の好きなところを選んで所属できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に決められている分野のものを学び、2年次からは自分の受けたい授業を好きなように組み合わせられる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融系の総合職
    • 志望動機
      将来金融系の職業に就きたいと思っていたため、簿記等の知識を身につけようと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566376

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。