みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    文武両道だと思います

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスの周りは住宅街なので、講義中も静かで勉強しやすい環境だと思います。また、渋谷や新宿からも近いので、学校帰りなどに友達と遊ぶことができ、友人関係もうまくいくと思います。 就職に関しても、大手からベンチャーまで様々な企業に内定を頂いている友達や、大手企業に就職された先輩もいるので自分次第でいくらでも将来の可能性を生み出すことはできると思います。 勉強も遊びもバイトも、やりたいことをやれる、そんな学生生活を送ることができると私は思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な企業の経営者の方や、日系の企業から転職を繰り返して、外資系の企業で働いている方など、いまの日本の社会の先頭でバリバリ働いている方が、特別講師として学校に来てお話ししてくださる講義があります。私はその講義を受けて、自分自身の価値観が大きく変わりました。駒澤大学ではそう言った、人生を変えることができる可能性のある授業が多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、様々な学問や教授の中から自分の関心のあるゼミを一つ選びます。ゼミによっては、合宿などがありその合宿でグループごとにプレゼンテーションをして、お互いの理解を深めるものもあれば、ほとんど授業がないのに単位をもらえるゼミもあります。自分に合ったゼミを見つけるためにも、ゼミの説明会には絶対参加することをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業からベンチャーまで様々な企業に就職実績があります。みずほ銀行のようなメガバンクに就職している先輩がいたり、ec事業のベンチャー企業に就職する先輩もいたりと、本当に様々です。自分次第でいくらでも就職先を選ぶことができると思います。しかし、あまり遊びすぎると、留年したりということもあるので注意が必要です。笑
    • アクセス・立地
      良い
      最寄えきは田園都市線の駒沢大学駅です。渋谷から約5分ほどで、立地条件はかなりいいと思います。 学校の周りは、住宅街となっており落ち着いた街並みです。 また、すぐ横には駒沢公園があり、イベントなどをよくやっているので、学校終わりなどに遊びに行くと楽しいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      今年に入って新しい校舎が立ち、非常に綺麗です。学校内には、図書館やパソコン室があるので、課題などでレポートが出たりしてもすぐ学校で終わらせてしまうことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると、かなり友人を作ることができます。例えば、バスケットボールのサークルに入れば、そのサークルだけでなく、学外の他のバスケットボールサークルの人や、バスケ部の人とも仲良くなれます。バスケだけでなく様々なスポーツのサークルがあるので、自分のやりたいことができるサークルに所属することをお勧めします。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。バスケ、野球、サッカー、テニス、などなどメジャーなスポーツはほとんどあると思います。 サークル活動の中で、大会合宿などがあり、そういう場では他大学の人たちと会うことができるので、交友関係を広げることも可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について色々学ぶことができます。経済学の歴史については経済学史、また、マクロ経済やミクロ経済といった経済学部といえばということも学びます。
    • 就職先・進学先
      大手保険会社の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494551

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。