みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/駒沢大学駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
考古学大好き集団
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]文学部歴史学科の評価-
総合評価良い歴史を学べる学校、ましてや専攻まで分かれている大学はあまりないと思う。自分の学びたい専門科目を学べるのは、この学科ならではの特徴であり入学してよかったと思える。
-
講義・授業良い授業は静かに集中して受けられる。考古学でも時代や遺物など、先生の専門ごとに分かれた授業を行うので、やりたいことを専門的に学べると思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年から開始する。考古学の場合、3つのコースに分かれる。自分の専門分野を25分程度発表したりする。選び方は、自分のやりたい分野に近いことを専門とする先生を選ぶといい。ゼミ飲みもあり、仲良く楽しい。
-
就職・進学良い大学院進学者は2割、残りは就職をするイメージがある。就職説明会や、相談等も行なっているのでサポートはしっかりしていると思う。特に公務員希望者が多く、早い人は3年生になったらダブルスクールをしている。
-
アクセス・立地良い駒沢大学駅が最寄駅で、大学に行く途中にはコンビニもカフェもあり充実している。渋谷から電車で7分程度なので、飲みや遊びには困らない。
-
施設・設備普通私が大学でよく使うのは図書館である。専門書が充実しており、レポート等には役立てまくり。また、印刷も年間300枚無料でできるので学生には嬉しいサービス。
-
友人・恋愛良い考古学専攻は、人数が少ないのでとても仲ぎいい印象。サークルは考古学研究会に入っている人が多い。交友関係は狭いが、深く仲良くなれる気がする。
-
学生生活悪い私はサークルに所属していないのですが、イベント、特に学祭が充実している。学祭で作り上げるので手作り感満載なところが楽しさの魅力。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は自由に選べる科目は少ない。考古学の基本的なこと、概要を中心に学ぶ。2年次からは専門科目が増える。時代や遺物や遺構に重きを置いた授業を行う。3年次と4年次はゼミ中心。卒論に向けた専門性を身につける。
投稿者ID:408344
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細