みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![駒澤大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20213/200_a863913abad97ec4cc69a96a1c95cc70f13d372c.jpg)
私立東京都/駒沢大学駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
やる気があれば大丈夫
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価普通必修科目は教授によっては厳しい人もいる。
選択科目は基本的に楽な授業が多いる。
変わった教授の方が面白い授業をしてくれる。 -
講義・授業普通ちゃんと聞くだけの価値のある授業をしてくれる教授もいる。
基本的に教授の話聞かなくても頑張ればどうにかなる。 -
研究室・ゼミ悪い三年からゼミが始まり、ゼミによりけりだが自分が研究したいテーマだけひたすらやらせて貰えるところは楽しい。
-
就職・進学悪いイベントやメールで連絡が来るなど、様々な形でサポートが受けられる。
-
アクセス・立地良い隣の公園はお花見の時期に良い。
-
施設・設備普通あまり広くはないので、下手に持て余す事がない。
-
友人・恋愛悪いサークルに入らなければ友達は基本できない。
体育の授業、第2外国語の授業、ゼミなどが交流を得られるチャンス。 -
学生生活普通同系統のサークルが沢山あるので、入る時はよく話を聞いて選ぶべし。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般的な刑法、民法、憲法など、高校の時にやった様な基礎的な内容がおおい。
学年が上がるにつれより専門的な商法や刑事訴訟法などを選択して学ぶ様になる。 -
就職先・進学先公務員
投稿者ID:318832 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細