みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    多角的な視点で経済を学べる

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部現代応用経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部ですが、経営学の領域を含む総合的な授業が設けられているので、経済について幅広い知識を身につけるたい人にオススメの学科です。
    • 講義・授業
      普通
      授業の質は教授により大きく異なります。履修者の話をよく聞いたり、履修登録期間によく吟味したりした上で、どの授業を取るかを決めて下さい。
      学外の特別講師による授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次の後期にゼミ紹介があります。ゼミに入ることで、4年次に卒業論文を執筆することが可能になります。面接は1つのゼミしか受けることができませんが、人気のゼミは倍率が高いので、2次募集・2年生の募集も行われます。
      合同の説明会の他に個別説明会もあり、そちらではより詳細なゼミの様子を知ることができるので、悩んだら足を運んでみて下さい。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職実績もあります。
      就活のサポートは、キャリアセンターというところで受けることができます。就職実績データの閲覧、面接練習、OBOB訪問や履歴書の添削など、一般的なサポート体制は整っています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は駒沢大学駅です。駅から大学までは徒歩15分ほどかかります。大学までの道が狭いので、常に職員が立ち誘導しています。
      周囲にはカフェや食事処が多く、渋谷までも東急田園都市線で1本の好立地なので、周辺環境は恵まれていると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      歴史のある学校なので校舎は古いですが、最近少しずつ備品が整備されてきました。現在、かつて体育館だった敷地を工事しており、近いうちに新しい校舎と飲食店が併設された建物が建つそうです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミに入れば、人と触れ会う機会が増えるので、普通に友人はできると思います。クラスもありますが、基本的にクラス単位での授業はありません。特定のコミュニティに縛られない分自分で開拓していく必要がありますが、自分次第でどこまでも交友関係は広がっていきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目の履修に追われますが、2年次からは履修の幅が広がり、他学部の授業まで選択することができるようになります。経済学部というと、堅苦しい理論や数字を多用する印象を持つ方もいるかもしれませんが、実は地域の活性化といった授業もあり、経済を広く捉えて柔軟に学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:272739

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。