みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.74
(102) 私立大学 2250 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
10241-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足のいく学科だと思います。
      とても素晴らしいですよ!
      周りの環境もよく全員が楽しんでいると思います
      最高です
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしい学校です。
      是非来てください。
      とても楽しめると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私たちを頼ってください
    • 就職・進学
      良い
      子の学科は就職実績が素晴らしいです、
      たのしいですよ!来てね!
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は自然が多くお勧めです
      最寄り駅からもとても近いです。
      来てください
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しています
      周りの環境もよくとても素晴らしいです
    • 友人・恋愛
      良い
      みんななかがよいです
      性格もよく全員が楽しんでいると思います。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しめるイベントが沢山あります
      ぜひきてみてはいかがでしょうか
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。主に法律などです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      法律事務所につきたいと思っています
    • 志望動機
      昔から法学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606066
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      仏教の大学なので必修の授業に仏教の授業があったり、坐禅といったユニークな講義があります。学生数も一つのキャンパスに全て集まっているので多く、サークルに入ると、さまざまな人と関係を築くことができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでいうと、有名なゼミが3つあり、トップのゼミに入ると、有名な先生なので、豊富な経験ができると思いますが、人気のゼミは倍率も高いので、それなりに入ることは難しいと考えておくべきです。一次選考だけでなく、二次、三次とあるので、そういったことも頭に入れて、考えると良いと思います。自分が所属しているゼミはかなり勉強重視ですが、ゼミ生同士で活発な交流があるゼミもあり、様々な特色があるので、説明会でしっかりと情報を収集することをお勧めします。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から田園都市線で3駅なのでアクセスは良いと思います。駒澤大学駅からおおよそ歩いて8分程度で校内に入ることができ、そのくらいはかかると考えておくと良いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      はじめの頃の学生同士で交流ができる授業で出来た友人と今も親しくしています。学生同士の交流ができる授業は多くないので、そういう授業を大切にした方が良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484989
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      金融論や経済学についての幅広い分野など授業が充実している。
      また、経済学だけでなく、色々な分野の授業も自分で好きに取れるため幅広い分野の勉強もできて楽しい。
    • 講義・授業
      普通
      自分から積極的に学びに行く姿勢がないと、得るものがなくなってしまう。周りに流されずまじめに勉強することで、意味がある。
      特別講師が来る授業もたくさんあって色々な会社や企業の生の声も聞けるところがとても良いと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      就活へのサポートはあるみたいだが他の大学よりは劣っていると感じる。自分から動かないといけない。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは田園都市線で、渋谷や表参道、二子玉川など好立地にあるので、放課後は友達と遊びに行きやすくとてもいい。
      ただ駒沢大学駅から大学まで15分くらい歩くので余裕を持って通学しないと遅刻してしまう。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ることで先輩と知り合えて、就活などの相談相手にもなってもらえるし人脈が広がるので最初はとりあえずでも入っておいた方がよい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468874
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合評価
      企業に就職したい人にはマーケティングの授業もあり、そもそも学部長がマネジメント系の人であるため充実した授業が受けられると思うが、私のように新聞やマスメディアを志望している生徒には少し物足りないかもしれない。パソコンの授業がわりとがっつりしていて、想像していたのと違った。ワンキャンパスのため人数がとにかく多い。教室移動で混雑に巻き込まれ十分もかかることがしばしば。真面目な生徒は思ったより少ないためちゃんと勉強したいなら他の選択肢を探すべき。
      講義・授業
      英語を徹底的に学ぶことはできないんじゃないかと思う。レベル的にもまちまち(一般的な新入社員レベル)で、早慶上智並みにそんなに特化してるわけでもない。課題は多いため予習などもする必要がある。
      アクセス・立地
      普通。ただ雨の日は人が駅に溢れかえり学校に行くどころではない。時間に余裕を持たないといけない。
      施設・設備
      専修大学や国士舘に比べるとボロいが、普通。7号館はちょっとホラー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382895
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授もNHKのちこちゃんに叱られるという番組に出ている先生方も多く先輩たちも優しいのでとても受けやすかったです。
    • 講義・授業
      悪い
      授業内容は友達に聞いた感じ他のがっこうとやっていることはそこまで変わりませんが質問しやすくいい雰囲気です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはいろいろな選択肢がありどれもやりやすかったのですがたまに受けても意味がなさそうなゼミがあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は結構いいです。もともとまぁまぁ優秀な人が来るからか周りの友達もみんな普通に就職しています。
    • アクセス・立地
      普通
      私は実家から通っていたので周りのアパートのことについては詳しくないのですが借りていた人もいたので地方の学生も行きやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      とても他の学校に遅れを取らないほどに施設は充実しています。ちょっと古そうですが中はきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係についてはできたことがなかったので何も言えませんが友達関係はとても楽しかったです。
    • 学生生活
      良い
      学校の文化祭で芸能人を読んだりしていたのでとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中の経済の統計だったり色々なことをやります。特にグラフの上がり具合の関係性だったりを考えます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      商社
      私が経済学部経済学科にいたこともあるのか経済に関係したところに就職しています。
    • 志望動機
      私は昔から何でも大体できる子だったので世の中を経済で回したいと思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815665
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の内容も幅広く、ゼミやサークルも盛んで、大学の場所も良いので、全体的にとても良い学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容はバリエーションに富、幅広いない用となっていて、とても興味深く学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの活動はとても活発的で、在学中はとても面白く、楽しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートはとても手厚く熱心にしてくれます。また、求人情報もたくさんあるので、自主的にも取り組みやすい環境だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は田園都市線の駒沢大学です。沢山の飲食店や商店があり、立地はとても良く、通いやすいです、
    • 施設・設備
      良い
      建物はやや古さが目立ちますが、綺麗に使ってあり、汚いという印象はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学で、生徒数も多く、サークルやゼミ活動も盛んな為、趣味の合う人や友人は作りやすいです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは種類が多く、沢山ある為、自分に合うサークルは見つけやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済をあらゆる面から学んでいきます。さまざまな分野から、経済を学んでいくのでやりがいがあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手製薬会社の営業職
    • 志望動機
      自宅から通いやすいところにあることがひとつと、昔から評判を聞いていたので。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658691
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりと経済について勉強したいなと思いこの学校に入学したのですが、やはり、設備も環境も充実した学校なので、後悔はしていません。この学校を選んで良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      分からないところは質問すれば教えてくれる。先生は質問をするところがない程に授業の進め方が上手なので集中して授業に取り組むことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各教室キレイで、良い環境づくりが徹底されていて、生徒の事を第1に考えている。
    • 就職・進学
      良い
      それなりに良い職に付けている人も多いみたい。ここで学んだ事を大いに活かして就職することができる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、周りにコンビニなどが多いため、何一つストレスなく通うことができる。
    • 施設・設備
      良い
      設備的にも、施設的にも充実していて、安定した学校生活を送れる。とてもいいところ。
    • 友人・恋愛
      良い
      ボクは彼女とかはいませんが、周りの人は結構付き合っている人達が多いみたいです
    • 学生生活
      良い
      各サークルともそれぞれ盛んで、よく元気に活動している声がきこえてくる。イベントにも前向き
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなことを学び、2年次には1年次よりももっと深くまで学べます。将来にもつながります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      経済を担う人間になりたいです。
    • 志望動機
      大学でしっかり経済について勉強したいと考えたうえ、イベントやサークルも活発なこの学校を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609555
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      説明会行ったときに抱いたイメージ通りの感じでした。棟は特別キレイなわけでもないが、汚くもなく、学食も特別美味しくなければ不味くもありません。名前が有名だからっていう理由で、滑り止めで志望した人も、多いようですが、後悔してる人もいるようです。講義に関しては、是も不可もない内容ですが、実用的な知識を身につけるのには向いているかもしれません。ただ、当たり外れがあるようで、途中で飽きてしまっても、単位は通年制のために変えられないことが多いようです。ただ、経済学部は他学部の講義等を受けられるのも1つのメリットかと思います。就職に関しては、中には大手に行ってる人もいるようですが、それは少数かと思います。ただ、選ばなければだいたい就職できるでしょう。地方であれば金融関連でも行けるかと。友人等に関してですが、基本文系人のためか、陽気なノリの人が多く、楽しめる人にとっては楽しいかもしれません。ただ、他学部との人間関係は、機会的にも構築しにくいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377661
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいでも遊びたいと思っている人は向いてるかもしれません。きちんとメリハリがある学校です、
      先生方も面倒見が良く質問などもしやすいです。
      興味があるならオープンキャンパスなどに参加してみてください
    • 講義・授業
      普通
      わからなかったらわかるまでとことん教えてくれます。
      先生方は、とても優しく丁寧に説明してくれます
      興味があるならオープンキャンパスなどに行けば良いと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり経済学部経営学部法学部約8個のゼミから関心のあるゼミを選択して学ぶことが出来
    • 就職・進学
      良い
      先生方はとても丁寧にそして真剣に考えて本当に自分がやって行けそうなところを真剣に探してくれます
      僕の先輩は今幸せな家庭を築いているそうです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は駒沢大学前半蔵門線と銀座線です、
      駒澤大学前から歩いて15分くらいで着きますまた
      近くに駒沢公園もありそこで優雅にお昼休憩などもできます
    • 施設・設備
      良い
      学内の設備は比較的新しくとても使いやすいです。
      学生がだれもが安心できそして快適に過ごせる場所だと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ることで興味を共有できる友人がたくさんでき高校とは違った友達と出会うことができます。
      また大学には沢山の方々がいるので自分に合う人もいると思います
    • 学生生活
      良い
      大学には教えきれないほどありサークルだけでも24個以上あるのでジズヤに興味関心あるものを探せば良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は現代の世界情勢を学びさまざまな分野を学びこれからじぶんが本当に勉強したいぶんやをしぼるとこができる友もいます
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
      大手メーカーなど
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377227
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      不満なく毎日楽しかったからです。基本的に真面目で良い人ばかりでした。迷う人は経済学科にしておいてもいいかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      大学特有の一方的なペースで話される講義もありましたが、興味深く取り組めるものもありました。履修の組み方次第で充実すると思います。
    • 就職・進学
      普通
      あまりサポートを受けようとしなかったためわかりません。ゼミによっては就職斡旋があると聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      駒澤大学駅から少し歩きます。通学時は学生が多く歩きにくかったです。周辺環境は飲食店やカフェ、公園がありよかったです。
    • 施設・設備
      普通
      当時はまだ古い校舎だったため、施設や設備は普通でした。現在は見違えるほど綺麗になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      今でも仲の良い友人も居て、当時も関わりは多かったです。学内で付き合う人ももちろんいました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはおそらく他大学と同じくらい充実していて、イベントはあまりなかったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済系が多いですが、他学科の講義も選択できるため、自身の興味関心に合わせて幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      人材業界に進みました。
    • 志望動機
      指定校推薦のため割愛しますが、無難に幅広く学べそうだと思っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763333
10241-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駒沢キャンパス
    東京都世田谷区駒沢1-23-1

     東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩9分

電話番号 03-3418-9012
学部 法学部経済学部経営学部文学部仏教学部医療健康科学部グローバル・メディア・スタディーズ学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、駒澤大学の口コミを表示しています。
駒澤大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。