みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![駒澤大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20213/200_a863913abad97ec4cc69a96a1c95cc70f13d372c.jpg)
私立東京都/駒沢大学駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
入学してからでも自由に選択できる学科
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部社会学科の評価-
総合評価良い社会福祉士、精神保健福祉士等の国家資格の取得を目指して勉強をする人もいれば、早いうちに単位を取って3年生ぐらいからサークルやバイトに明け暮れたりと自由な大学生活を送る人もいて、それぞれやりたいことをやっている感じでした。人数は毎年だいたい100人弱なので仲良くなりやすかったです。
-
講義・授業良い講義は先生によって全く色が違います。印象的な講義は心理検査法という授業で、心理テストのようなものを実際に行って、その人の傾向や性格を分析するといったような心理学のようなことも勉強できました。1年生のときの情報の授業では、タイピングでブラインドタッチがスラスラ出来るようになるまで単位が貰えないというものもあり、これは今でも役に立っています笑
また社会保障論のように、社会に出て役立つ知識も学べます。 -
研究室・ゼミ普通私の所属していたゼミは、ひたすら卒論を進めるといったゼミで、先生はアドバイスはくれるものの割と放置気味でした。おかげで卒論は早く仕上がりましたが笑
派手な子たちが集まっているゼミや、社会福祉士をとるためのゼミなど、様々なゼミがあるので、各々自分に合ったものを選ぶような雰囲気でした。
先生によって専攻分野があるので、自分のやりたい卒論の分野と照らし合わせて決めるのもいいと思います。 -
就職・進学良い将来福祉分野で活躍したい人は国家資格を取得するため勉強したり、そうでない人は一般企業を目指して各々の資格に取り組むといったように、福祉学専攻だからといってみんなが福祉の道を進むという感じではなかったので、大学に入ってから自由に自分の進路を決められるかと思います。
2年生のときに資格取得のための授業が始まるので、そこから道が分かれるという感じです。
全体的な就職率はそこそこ良いと思いますが、自主的にキャリアセンターやゼミの先生・先輩に相談したり、大学のセミナーなどに参加することが大切です。
私の代は、福祉分野へ進む人と一般企業へ行く人の割合はだいたい3:7といったところでした。 -
アクセス・立地良い駒沢大学駅から10分程度歩くので、授業が始まる時間に間に合うように余裕をもって行くことをおすすめします。
周辺にはお洒落なカフェやランチができるようなところもたくさんあったので、よく学校帰りに寄っていました。駒沢公園も隣にあるので、ラーメンフェスティバルに行ったり、桜を見に行ったりと楽しむことができました。 -
施設・設備普通校舎は古めでトイレも場所によってはあまり綺麗じゃないところもありましたが、現在大規模な工事中なので、数年後は綺麗な校舎になっていると思います。
学食は1階、2階、そしてコンビニがありましたが、人数が多すぎて毎回大混雑でした。外でお弁当も売っていたり、小さいワゴンで少し高めのお昼ご飯が売っていたりしましたが、お昼は2限が終わる少し前などに買っておくことをおすすめします笑 -
友人・恋愛良い学科内は100人程度なのでみんな顔見知りで、仲良くなりやすかったです。学科内のカップルもちらほら…
学科内よりは、分野豊富なサークルのほうが同じような系統の人が集まるので、友達や恋人はサークルのほうが作りやすいかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はひたすら必須である社会福祉の基礎や、外国語(2言語)、情報の授業…とたくさんあるので週5?6日は大学に行っていました。
2年生では1年生より余裕ができます。この頃から資格取得組とそうでない組で分かれてきます。
3年生からゼミが始まり、卒論の分野を固めていきます。ほかの授業は上手くいけばあまりとらないで済むので、週2?3ぐらい大学に来ていました。資格取得組は授業や実習で忙しそうでした。
4年生は私は卒論だけだったので、サークルやバイトに時間を費やし、就活にも専念できました。資格を取る友達はテスト対策で勉強をたくさんしていました。 -
就職先・進学先一般企業の介護職に就職。資格は介護職員初任者研修が必要でしたが1ヶ月程度の勉強で取得できました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:269393 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒澤大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細