みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學 >> 口コミ
![國學院大學](https://image.minkou.jp/images/school_img/20209/200_1ed0dd2af09883c9cb2d6e6ae4ee238b1de57332.jpg)
私立東京都/恵比寿駅
國學院大學 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてといい大学だと思っています。渋谷キャンパスは駅から少し遠いです。
-
講義・授業普通経済学部は、急速に変化する現代経済とグローバル化の中にあって、経済と経済学に関する基礎力と日本経済に関する知見を兼ね備え、社会に貢献する専門的教養人を育成することを目的とするための授業。
-
研究室・ゼミ普通様々なゼミがある。
-
就職・進学普通就職活動を終えた先輩がこれから就職活動を行う後輩を支援しています。「過去の自分と未来の自分が交差する」それは、後輩だけではなく先輩にも「気づき」を与える瞬間となるかもしれません。
-
アクセス・立地悪い駅から少し遠いです。
-
施設・設備良い全体的に綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルに参加するべきでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界と日本が直面している諸問題を経済の視点からはもちろん、現場に出かけ、それらと向かい合って、自分自身の力で問題を調べ、解決策を考えるための知識や技術を学んで行く学科です。
実際に会社や団体で働いてみる就労体験を大切にしています。なぜならば社会で働く楽しさや厳しさを体験することで自分の意識を見つめ直すことにつながるからです。それは「未来の自分に時間投資をする」と言うこと。これからもインターンシップを推進していきます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468116 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通とても学びやすい学部です。経済についてあまり知らない人もきっちり学ぶことができると思います。とてもいいです。必須科目というのがあり、経済を学ぶにあたって必要なスキルを高めるために必要な授業が入っており、どれを履修すればいいかわからないというような状況は無くなると思います。例えば、今の社会では必ず使うと思われるパソコンの使い方を学べる授業などがあります。私が通っていて感じていることはとても真面目な方が多く共にいい環境で学ぶことができると思います。先生方もグローバル時代とも言われている今の時代に対応するために英語のクラスでは多くの外国人講師がいます。日本語を使ってはいけないという指定をして行う授業もあり英語力を高められると思います。宿題も無理な量は与えられず頑張ればできる量のものを出してくれるので自分の時間を作ることも可能です。先生たちもレベルに合わせて対応してくれるので気にせず質問もできます。
-
講義・授業普通それぞれの人のレベルに合わせて合わせてくれるのでとてもいいです。グループワークなどもあり充実している。
-
研究室・ゼミ普通研究室はとても綺麗で集中できるところになっています。ゼミもみんな楽しく学べているのでいいと思います。
-
就職・進学普通真面目なところがこの大学の長所であり、しっかり支えてくれていると思います。とてもいい方だと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷のキャンパスというところでとても通学しやすいと思います。学校のまわりも綺麗で通学中気持ちいいです。
-
施設・設備普通設備はとても充実していると思います。教室も綺麗ですし、トイレもすごく綺麗です。いい施設がたくさんあります
-
友人・恋愛普通同じ授業でそのまま知らなかった人なのに仲良くなっているというケースをよく見つけます。充実しています。
-
学生生活普通学内でよくイベントを見かけています。男女ともに参加していてとても盛り上がっているように私は感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は基礎をしっかり学び、自分の得意分野や興味のある分野にどんどん進んでいきます。コースも何個かあります。
-
就職先・進学先大手メーカー
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378727 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価普通日本文学の中でも特に古典文学作品(『源氏物語』は特に強い)関連の授業が多いので、それらをより深く勉強したいという方には良い環境だと思います。
-
講義・授業普通それなりに充実しているのではないかと思いますが、力の入れ方は各授業によって異なるので一概にどうかとは言えません。
-
研究室・ゼミ普通ゼミや研究室はそれなりにあると思います。教授からの指導の他にも学部の先輩や研究会等では院生からのアドバイスもあるので、充実した歓喜ではあると思います。
-
就職・進学良い大手企業への就職実績もありますし、就職率も高いと思います。また、就職活動へのサポートも充実している方だと思われます。各業界の大手企業による学内でのセミナー等も充実しています。
-
アクセス・立地普通駅からはおよそ徒歩20分くらいなので、ヴァスを使う学生もいますが、徒歩の学生が多いと思います。大学周辺は閑静な住宅街なので落ち着いた環境にあると思います。
-
施設・設備普通渋谷キャンパスだと、広いキャンパスではないので移動が苦にはなりません。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動に所属することで交友関係は広がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に概説等の講義で基礎を学び、2年次で各専攻に分かれて専門的な内容をより深く学び始めることになります。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:261537 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部外国語文化学科の評価-
総合評価普通大学がビルなのでとてもお洒落。移動がエレベーター、エスカレーターなので楽。授業は幅広くあり、単位が取りやすい。
-
講義・授業普通少人数の英語の授業なので面倒見がいい。距離が近いと思います。
-
研究室・ゼミ普通1年次はまだゼミがないのでよくわかりません。2年からはじまると思います。
-
就職・進学良いさまざまな企業への就職実績があります。サポートも充実している。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は渋谷駅。駅から15分くらいです歩いて。少し遠いけど立地がいいので帰りにショッピングなど充実できます。
-
施設・設備良い最近校舎が建てられたのでとても綺麗。トイレもとても綺麗です。
-
友人・恋愛良い友人関係はとてもいい。サークルは学校外がほとんどなのでみんな自由なかんじです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界共通語である英語を深く学び、国際社会に役立てる。卒業時には英語のスキルが上がってると嬉しい。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:219710 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通勉強へのやる気がある人にはとてもおすすめの大学です。
サポートが充実しているので自分が学びたいことにしっかり学べます。
当たり外れが激しいことを頭に入れておくといいです。 -
講義・授業普通学びたいことをしっかり学べます
教授の当たり外れは激しいです。 -
就職・進学良い就職は早くから意識させられ手厚くサポートもしてくれます。それに応じた授業などもあります。
-
アクセス・立地良い周辺の雰囲気がとても良く駅からも20分かからないので立地はいいとおもいます。少し坂があります。駅周辺も充実していて便利です。
-
施設・設備良いオンラインのためあまり施設 設備はわかりませんが、とても綺麗です。
-
友人・恋愛普通第一印象があまりよくありませんでしたがアットホームな雰囲気であまり厳しい感じではないです。
-
学生生活悪い学園祭は楽しくミスターコンミスコンがあると先輩たちから教えてもらったので自分たちがやるのが楽しみです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済史、日本経済、世界経済、数学などです。
経済についてさまざまなことを学びます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済については興味があり知識をより深めたいと思ったのと、自分がしたいことを探すためにも選びました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762680 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]神道文化学部神道文化学科の評価-
総合評価普通将来の夢があり、それに向かって勉強したい人であればとてもいい大学だと思う。夢が変わったとしてもここでは様々な資格が取れるためとても良い大学だと思う。
-
講義・授業良い神職につくために必要なことなどを学ぶことができる。専門的な道に進みたい人はおすすめ。
-
研究室・ゼミ良い自分でゼミを選び、実践することで将来の夢への知識を蓄えることができる。
-
就職・進学良い様々な進路先があり、神職の資格が取れることを生かす人もいる。先生方のサポートも手厚い。
-
アクセス・立地良い渋谷駅から近いため簡単に行くことができ、分かりやすい。地方から来ている人も多くいる。
-
施設・設備普通基本的には綺麗な建物である。休みの日などは外のエントランスに子供などもいる。
-
友人・恋愛良い学生同士の距離も近く、気軽に話すことができる人がたくさんいる。
-
学生生活普通イベント等などで友人と知り合えることが多くあり、他の大学と比べても充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容神職に必要な知識や、歴史、作法などを学ぶことができる自分の好きなことを学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から神社などに興味があり、それ関係の仕事につければ良いと思っていたから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:730118 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通人数も少なすぎず、楽しいですが1番進級条件が厳しいらしいです。ただ、勉強内容は個人的には満足しているため、楽しいです。
-
講義・授業普通オンライン授業のため、正確には分かりませんが悪くないとは思います。ただ、課題は多いし先生によっての当たり外れはあります。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミに入っていないため分かりませんが、先輩の様子を見ている限り悪くなさそうです。
-
就職・進学普通1年の頃から就職説明会などに参加でき、サポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷にあり、駅からは少し遠いけど都心にしては静かな空間にあると思います。
-
施設・設備良い校舎は比較的綺麗で、敷地は狭いながらも縦に高いです。図書室が綺麗だそうです。
-
友人・恋愛普通まだ実際に会ったことはほとんどありませんが、いい人に囲まれています。
-
学生生活普通コロナの影響で新入生歓迎会ができていないため分かりませんが、悪くないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部なので世界経済やミクロ経済学などを主に学びます。第二外国語はありません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機文系ですが元理系なので数学に興味があるため、経済学部を選びました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:718262 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通経営学科はマーケティングと会計にコースが分かれています。会計コースは先生もきちんと揃っているのですが、マーケティングコースは、いまいちマーケティングの戦略について教えてくれる先生が揃っていないと思います。本格的にマーケティングを学びたいとおもっているなら、物足りないと思います。
-
研究室・ゼミ良い経済学部は2年の後期からゼミが始まります。ゼミによって、取れる単位数が全然異なるので、きちんと確認することをおすすめします。ゼミによっては、楽なゼミと結構勉強をしなければいけないゼミと分かれているので、公開ゼミに参加したり、ブース見学に行ったりと、実際に自分の目で見た方がいいと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は渋谷駅なので、ショッピングやランチ、遊びには困らないです。しかし、駅から15分くらい徒歩でかかるので、暑い日や寒い日、雨の日はしんどいです。大学の前にバス停があるので、バスで通う人もいますが、ほとんどが徒歩で通学しています。ちなみに、大学の校舎はリニューアルされたところもあり、近代的な校舎で、和風さもあり、とても素敵です。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348714 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]文学部中国文学科の評価-
総合評価普通真剣に勉強したい人にはとてもいい学科だと思います。
就職活動は難航している友人が多かったと記憶してます。
-
講義・授業普通まず、遊ぶために入学するなら絶対に入学しないべきです。
重たい辞書をもち、渋谷の坂を上り、予習のために図書館へ通う日々…
予習必須なので、3年生くらいからなかなか忙しいです。
(文学をしっかり学ぶにはいい学科でした!) -
研究室・ゼミ悪い入ってないのでわかりません。
卒論は担当の先生が付きます。 -
就職・進学普通卒業させたくないのかな。。。と3年生まで不安です。
しかし、四年生になった途端少し優しくなりました。 -
アクセス・立地普通駅から遠い。坂道がすごい。修行です。
コンビニはセブンイレブンがあります。レジ打ちが早いのですぐ買えました。 -
施設・設備良いめちゃくちゃ綺麗でドラマの撮影もよくきていました。
ただし、移動が大変混雑します。大変です。 -
友人・恋愛普通友達関係は、高校のクラス感覚で仲良くなります。
必修が多いため仲良くなれます。
男子が圧倒的に草食なため恋愛関係は充実してないです。 -
学生生活悪い入ってないのでわかりません。多そうだが、楽しいサークルはなさそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では大まかに漢文について学び、3年生くらいから分野ごとに分かれて学びます。
卒業論文は2万文字です。だいたい1ヶ月で書き上げてる人がおおいです。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機漢文が勉強したかった。この学校で受かったのがここだけでした。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577248 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通オンラインなのであまり判断できません。しかし、先輩のゼミなどを見ると優秀だと思います。しかし、遊んでる人が多いと思います。
-
講義・授業普通今年度入学したのですが、全ての授業がオンラインとなってしまっているため、あまり充実感はありません。
-
研究室・ゼミ普通利用したことがないので分かりません。しかし、先輩のゼミの発表はとても凄かったです。
-
就職・進学良い優良企業に就職した先輩などがいるので就職実績はいいと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷から少し歩きますが、立地はいいです。しかし現在はコロナで行けてません。
-
施設・設備良い1度キャンパスに行きましたがすごく綺麗ですトイレもすごく綺麗です。
-
友人・恋愛悪いオンラインなのであまり友達はできていません。先輩は恋愛など充実してるようです
-
学生生活悪いオンラインなのであまり活動出来ていません。しかしTwitterの過去の投稿などを見ると楽しそうです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の仕組みなど。または経済に限らず、法律や外国語なども学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機倍率が低かったから。また、受験をする際に現代文だけだったから。
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:709299 -
- 学部絞込
國學院大學のことが気になったら!
基本情報
國學院大學のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、國學院大學の口コミを表示しています。
「國學院大學はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學 >> 口コミ