みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 口コミ
私立東京都/赤羽橋駅
慶應義塾大学 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部数理科学科の評価-
総合評価普通他の学科に行きたかったが成績が足りずこの学科に来た人と第1希望できた人で雰囲気の差が結構あるのでちょっときつい。
-
講義・授業良い教授の当たり外れはあるが、一般教養合わせて様々な授業を受けることが出来る。
-
就職・進学良いさすがにネームバリューがあるので先輩方の就職先は名だたる大企業が多い。
-
アクセス・立地普通3、4年は矢上キャンパスになり15分ほど日吉駅から歩くことになるのが不満。
-
施設・設備良い校舎が綺麗なのは手前だけ、奥に行けば行くほど汚い。メディアは暑いことが多い。
-
友人・恋愛良い自分で色んなコミュニティに入れば本当にたくさんの友人が出来る。
-
学生生活良い山ほどサークル数があるので、自分の入りたい、興味のあるサークルは必ず見つかる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学数学数学。線形代数、位相空間論、応用解析、確率などなど多岐にわたる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機管理工学科志望でここは第4希望だったので全く来たくなかったが成績が足りなかった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994905 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部政治学科の評価-
総合評価良い全体的に満足度は高いです。
ただ、語学が2年まであったり、単位数が多かったり、他大に比べてきつい印象があります。 -
講義・授業良いよく言えば色々な分野を学べますが、(文系向けの)化学などもとらなきゃいけないので少しきつかったです
-
就職・進学良い三田会の印象が強いです。先輩方と連絡をとれるシステムが充実しているのでありがたいです。
-
アクセス・立地良い日吉は駅からすぐだし、三田も立地がとてもいいので使いやすいです。
-
施設・設備良い独立感はきれいです。あとの校舎はきれいではないですがべつに不便なこともないです
-
友人・恋愛良いサークルたくさんあるのでどれか入れば自ずと友達はできるとおもいます。クラスもあるのでそこで友達もできます。
-
学生生活良いサークルもたくさんあるし、三田祭は毎年盛り上がっているイメージがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年からはゼミに入って、とる単位数も減ってくるので自分が学びたいことを学べると思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機楽だと聞いていたのと、色々学べると思ったのもあってここに決めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994686 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良いむずかしいけどあたまがよくなったきがする。それほどわかりやすい。おすすめ。先生の言い方など、とても優しい
-
講義・授業良いとてもわかり易いそれいじょうでもそれいかでもない(^o^)
-
就職・進学良いサポートは十分すぎるとてもわかりやすくて頷きながら授業受けられた
-
アクセス・立地良いうん、素晴らしい。これしか言えない。許して。結構友達できた
-
施設・設備良い充実しすぎて悪いところが見つからない。とても設備がしっかりしている。
-
友人・恋愛普通少し困ったことはあったな、、、けど、先生などのサポートで無事
-
学生生活良いめっちゃ楽しい♪みんなが頭良すぎて楽しくなるわ。やっぱりいいね
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬とか、、、もろもろ、、、いろんな知識が手に入るいいね
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機頭が良くなりたかった。そして入って正解だったって思えた最高
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994173 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学自体は面白く感じている人とそうでない人の差が激しく感じるが、一般教養科目もある程度多く履修することができるため、法学部などと比べると広く学びたい人に向いている学科だと思う。
-
講義・授業良い学生のレベルが高く教育環境が充実しているうえ、施設も綺麗で立地も良いため。
-
就職・進学良い所属する経済学部の就職実績の良さはデータを見れば明白であり、サポート体制も充実しているから。
-
アクセス・立地良い日吉駅から徒歩2分でキャンパスに入れるのは大きなメリット。日吉には多くの飲食店があり昼食にも困らない。
-
施設・設備良い清潔で整った環境の教室が揃っている。古くて使いづらい教室等は思いつかない。
-
友人・恋愛良い意識は高いが堅苦しく真面目すぎない学生が多く、フランクな友人関係、充実した恋愛関係を気付けるという印象。
-
学生生活良いサークルは公認非公認含め数多くあり、自分に合ったサークルや部活が必ず一つはあるだろうというレベルで充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では基礎的な経済学を学び二年では少し混み合った内容に入る。ただ二年の前半は一年次の復習がメイン。数学の知識はある程度あった方が良い印象。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機学びたかったのは商学だが、社会的な評価の高い慶應経済学部に入った方が後々就職等で有利だと考えたため。
-
就職先・進学先商社
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994155 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い文学部は一年で一般教養をメインに取って2年で16というかなり広い分野から専攻を選べるのがかなり魅力的だと思う。
-
講義・授業良いある程度自分の興味に合わせて履修を組むことができる。講義の開設してある数は多いのか少ないのか分からないが、けっこう落とされることがあるのでそこはやや不満。内容はピンキリだけど自分の場合勉強したい分野とぴったりの大学学部を選んで入学したのでかなり面白い。
-
研究室・ゼミ良い自分のやりたい内容に合わせてゼミが選べる。文学部は三年からゼミコースと非ゼミコースが選べる。
-
就職・進学良い就活には強い。三田会の存在感が大きいが結局は自分次第。大学に在籍していればいい企業にいけるというわけではない。
-
アクセス・立地良いキャンパスからは色々なところへのアクセスがいいが、キャンパスへのアクセスがいいかは不明。三田キャンパスは駅からキャンパスまで少し歩く。日吉はすぐ。
-
施設・設備普通以外と校舎汚い。見えるところは綺麗、独立館とか日吉記念館とか。水回り綺麗にしてほしい。
-
友人・恋愛良い別に慶應にいたら友達ができたり恋愛できたりするわけではない、当たり前ながら。自分次第、あとガチャ。
-
学生生活良いわりとサークルはあると思う。イベントは参加しようと思えば色々あるのかな。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教養がほとんどで、自分の興味のある授業を選べる。一年の冬に専攻エントリーがあり、2年から専攻が分かれる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機美学美術史をできる大学を東京で探したところ、見つかった数少ない大学が慶應義塾だったから。
投稿者ID:989678 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い楽しく学ぶことができているので、全く不満はなく大満足しています。また、施設もきれいで学費は確かに国立よりは高いですがそれ相応の学校生活が送れると思います。
-
講義・授業良いところどころ欠席も見られますが概ね満足できるものです。好きな科目はすごく突き詰められます。
-
研究室・ゼミ良いそんなに忙しくもないので、比較的サークルとも両立しやすいと思います。
-
就職・進学良いやはり慶應義塾というのが強みとしてあると先輩方から聞きます。
-
アクセス・立地良いもう少し都心にあってほしいという声も聞きますが私は満足しています。
-
施設・設備良いやはり私立ということもあってすごく綺麗で、過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良い受験を頑張って乗り越えた人が多いので、すごくはっちゃけているというわけではないですが、それなりに盛んだと思います。
-
学生生活良いサークルごとにキャンプや合宿にもよく出かけているので、サークルはすごく力が入っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人文学科とあるけれども私は言語系の授業をとって学んでいます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機慶應義塾大学という大学に惹かれてそこの学生の雰囲気にも魅力を感じたから。
投稿者ID:989031 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い講義も分かりやすく、全てに満足。想像していたよりもいい雰囲気の講義がたくさんある。みんな優しくわかりやすく、先輩もいい人たちがおおい。
-
講義・授業良いとてもわかりやすい。先生も面白い方がおおく、毎回楽しく講義を受けられる
-
就職・進学良い慶應は優秀だから変なことしなければ通るとこがおおい。先生方も協力してくださる
-
アクセス・立地良い日吉駅から徒歩圏内で駅の設備もしっかりしていて、飲食店もたくさんあるので友達と気軽にご飯にいったりできる
-
施設・設備良い個人的には満足している。古いところもあるが、全然気にはならない!
-
友人・恋愛良いサークルで気の合う友達に出会うことができる。休日などに友達と遊ぶことが楽しい。
-
学生生活良い色々イベントかあって充実。サークルでのイベントも2ヶ月に1回ぐらいある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々あって楽しい。ほんとにたくさんのことを学べる。レポートなど課題も結構あるがまぁそこはなんとかしていくことができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機電車で1本で行けて楽で、親が行って欲しいと言っていたからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:988079 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い個性豊かな人達がたくさんいるので、一つの話題に対して色んな考え方ができる。先生も面白くて授業に退屈しません
-
講義・授業良い他の学校、高校などの学校との関わりをもつ事ができます。楽しいプロジェクトでした!!
-
就職・進学良いサポートは手厚く充実しています。困った時はすぐに助けてくれます
-
アクセス・立地良い高速道路も近いし、車を止める駐車場も広いのでアクセスはいいと思います
-
施設・設備良い建物も全然新しく不便なくすごせます。また、食堂のご飯もおいしいでふ
-
友人・恋愛良い色んな人がいますが、自分と合う人を探して友達関係は良好です。
-
学生生活良い色々なサークルがあります!!みんな楽しくサークルで活動してました!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校生との色々なプロジェクトに参加したり、しています!!その高校がある地域にいったりしています!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機友達と一緒にその学科に行くことを決めました。いざ入ってみたら授業が面白かった
投稿者ID:987144 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い友達がいればどの授業も楽しく感じます!課題もテスト前もみんなで勉強するのが楽しいです!良い学科だと思います!
-
講義・授業良い先生によってはゆっくりのペースでとても分かりやすく説明してくれるので授業のスピードで困った事はありません!
課題は多いですが、今のところバイトと部活と両立出来ているので時間の使い方が大事になってくると思います! -
研究室・ゼミ良い充実しています!
学校外の講師が来て下さるので様々な職業について学べます。
研究についても毎週設けられているので充実しています -
就職・進学良い部活で先輩やOBの方と良くなったりする事で進学や就職について教えて貰えます!先生に聞くことは滅多にありません。サポートはとても充実していると思います。
-
アクセス・立地良いキャンパスにもよりますが、自然豊かだなと思います!
自分は雰囲気がとても好きです -
施設・設備良い充実しています!学校内の施設をフル活用したらとても良い学習環境だと感じます。
-
友人・恋愛良い入学式やその後の1.2週間で仲良くなった人とずっと一緒にいるので最初が肝心です。好んで1人でいる人も沢山いるため孤独感は感じないと思います
-
学生生活悪いイベントに関しては特になんともいえませんが、自分のやりたかったサークルが無かった為そこ以外は良いと思いました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目が多めなのですが2年からは好きな物が沢山選べるので楽しいです!興味のない分野も授業受けてみると興味が湧いたりするので1年次に挑戦してみるのがいいと思います!
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢が決まっていないので、将来に活かせる学科が良いなと思い志望しました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:986946 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良いそうごうてきにかんがえるととても面白い環境です。ほんとうにやってよかったです。満足です。ここにきてほんとうによかったです。
-
講義・授業良い本当に授業が分かりやすい。講義もめちゃくちゃに面白くてめちゃくちゃに最高!
-
研究室・ゼミ良いとってもとっても面白いです。とてもとても興味深い授業です。。
-
就職・進学良い学校の就職、進学実績はとてもとても良いと思います。
-
アクセス・立地良いとても良いです。日吉駅から数分で着くと思います。さいこうのかんきょうです。
-
施設・設備良いとても充実していると思います。とても楽しいです。
-
友人・恋愛良い僕には友達がいません。でも恋愛はしてみたいですね
-
学生生活普通とても充実しています。なぜならとてもじゅうじつしているからです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とても面白いです。なぜなら学科で学ぶ内容はとても興味深いテーマだから
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機内部生でらくだときいていたからです。また日吉の裏のラーメンはとても美味しい
-
就職先・進学先商社
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:986776
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 口コミ