みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ
私立東京都/赤羽橋駅
薬学部 薬学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い自分で考えて行動していきたい人には適している大学ではないかと思います。ただし単位さえ取っていればという感覚では学年が上がってから苦しくなるので、好きなことをやりつつも勉強する習慣は大切だと感じました。
-
講義・授業良いその領域で活躍されている先生方の講義もあり、意欲のある学生であればしっかりと学べる環境なのではないかと思います。また、6年間のうち何度か医学部・看護学部との3学部合同授業があり、同じ医療を学ぶ学生とグループディスカッションを行うなど貴重な経験をすることが出来ました。
-
アクセス・立地良い東京タワーのすぐそばという都会にキャンパスがあるということもあり、交通の便はかなり良いのではないかと思います。また、低学年のときは日吉キャンパスでも授業が行われるのですが、食堂が充実していたり駅の目の前であること、また日吉駅の近隣に住む学生が多いため学生のお財布にに優しいお店が多いといった点も魅力的でした。
-
施設・設備良い薬学部のキャンパスはビルが3つ集まったような形なので、校舎そのものは割と綺麗だと思います。ただ、6年制になって学生が増えたためか少々手狭な面もあるかもしれません。また食堂は日吉キャンパスが魅力的だったので薬学部のキャンパスに同じようなものを期待すると後悔します(笑)
-
友人・恋愛良い要領の良いタイプから向上心の強い勉強家まで幅広いタイプの学生がいました。クラス単位の授業も多かったので、同じクラスの人とわりと早い時点で仲良くなることができるのではないかと思います。
-
部活・サークル良い体育会系の部活からサークルまで様々な団体が活動しています。また、他キャンパスで活動している部活・サークルや近隣の大学とのインカレサークルも多く選択肢が多いという点は魅力的でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学における基礎分野から、臨床で必要とされる実務的な部分まで幅広く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名薬学教育研究センター
-
所属研究室・ゼミの概要先生方の専門であるテーマ以外にも、自分でテーマを決めて研究を進めることもできます。私はある特定の疾患に対する現在の治療法・患者さんの置かれている状況から今後の展望までを総説としてまとめました。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先外資系CRO
-
就職先・進学先を選んだ理由幅広い医薬品の開発に関わっていくことができるのではないかと感じたため。
-
志望動機第一志望であった薬学部で最終的に合格出来たのがここだけであったのと、将来の選択肢が比較的多いのではないかと感じたため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問の情報が少なかったため、他学部の過去問を解いてみたり国立大の対策がメインでした。
投稿者ID:23621 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いいい設備やとてもいい教授方がいたり、学科内の友人関係が活発なのでとてもいい学科だと思います。また授業内容が充実しています。
-
講義・授業良いとても充実していて、たくさんの教授からわかりやすい講義を聞けます。
-
研究室・ゼミ良いとてもいい環境と充実した設備でわかりやすい授業を演習を含め学べます。
-
就職・進学良い教授が推薦状を書いてくれることがあるので、サポートはとても充実しています。また就職などはとてもいい実績です。
-
アクセス・立地良い駅からとても近くアクセスがしやすい場所にあります。ですがキャンパスがとても広いので迷いやすいかもしれないです。
-
施設・設備良いとても充実していて快適な環境で実験などが行えます。また広い環境なので過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良いとても仲のいい学科なので、友人関係などは充実していだと思います
-
学生生活良いサークルやイベントはとても充実していて楽しい大学生活が送れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学などを通して総合的な知識をつけたり、実験などをしたりします。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
卒業と同時に商社に入社しました -
志望動機中学生くらいの頃から薬学や医者などの方面に興味があったので、薬学部に迷わず入りました
投稿者ID:964238 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い何事もしやすい環境!設備も整っているから、効率良く行えるし、人間関係も良い環境で適しているからめっち良い
-
講義・授業良い設備が良すぎる!!まじでおすすめしかない。めっちゃいいよ!!
-
研究室・ゼミ良い作業しやすい!設備がいいから効率よく行うことができ、とても良い!
-
就職・進学良い安心できる!今まで多くの人が実績を出してるから結構安心でいい!
-
アクセス・立地良いめっち良い!
環境も整っていてSDGsにも考えられているから良い -
施設・設備良い充実しまくり!設備が充実してるおかげで生活がしやすくめっちゃいい
-
友人・恋愛良い最適すぎる!
話しやすい環境が多くとても楽しく良い学校生活を遅れる
-
学生生活普通イベント苦手派。だけど、以外に楽しいんだけど、人数多いとこ苦手
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬について。数多くの研究を行い、新たな発見を目指せるよう日々行っている
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機環境が良さそうだったから。ある程度偏差値が高く最適だと考えたから
投稿者ID:893006 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い大学できちんと勉強したいと思う人も、サークル活動やバイトなどを楽しみたい方もどちらも楽しめる大学だと思います。
-
講義・授業良いさまざまな教授からさまざまな授業を受けることができます。もっと面白みのある授業が欲しいという期待を込めて4点としました。
-
研究室・ゼミ良い4年生の終わりから研究室に配属されます。研究の積極性、就活のしやすさなどを鑑み、部活の先輩や研究室の先生・先輩に相談の上決めると良いと思います。
-
就職・進学良い学内において、企業、病院、薬局などいろんな業界の説明会や相談会が開催されます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は浜松町駅、大門駅、御成門駅です。サラリーマン街のため飲食店が多く、東京タワーも見え、芝公園が近くにあるので自然にも触れ合え、良い環境だと思います。
-
施設・設備良いキャンパスというよりはオフィスビルのような感じで、食堂の席数やメニューも割と少ないです。こじんまりとしてて過ごしやすいとは思います。
-
友人・恋愛良い薬学部だけのサークルもありますが、全学部のサークルにも入れます。
-
部活・サークル良い薬学部だけでなく全学部のサークルにも入ることができるので、充実して過ごせると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容低学年では基礎分野について学び、高学年に上がるにつれて専門分野について学ぶようになります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大手製薬会社の開発職
-
就職先・進学先を選んだ理由薬剤師になりたく、高校から指定校推薦で入学することができる最高難度の薬学部であったから。
感染症対策としてやっていること現在大学に在籍していないのでわかりませんが、リモート授業は実施していると思います。投稿者ID:766937 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学科に入って薬剤師になるにあたって、みっちりと6年間学べたことは卒業した今振り返るとよかったと思う。在学中はなかなかハードな毎日だったがその分薬学部ならではの思い出も出来たのではないか。
1年生→日吉キャンパスをエンジョイできる。一般教養を学べるのが総合大学の強み。数学で数三の内容が出てくる。薬学部としての科目は1年から大変。
2、3年生→1番定期テストや時間割がきつい。再試験に泣きそう。実験があり夕方遅くまでグループで頑張る。実験レポート。
4年生→授業は相変わらずある。5年生に上がる前に学科と実技の試験がある。研究室が始まる。
5年生→研究室が毎日ある。合計5ヶ月の病院、薬局実習がしんどい。就職活動に着手。
6年生→就職活動。研究室。卒論。卒業試験3回。国家試験。
こうして振り返るとどの学年も毎日充実していながらも大変で高校の時には想像もしない忙しさであった。
しかし放課後や休日にアルバイトやサークル活動をする時間もあり(捻出し)、1、2、3年生くらいの時は後期が終わってからの冬休みが長く数十日あったので、自由な時間もあった。
総合的に考えて、薬学科での毎日は充実していた。 -
講義・授業良い教科書もまれに用いるが、基本的に配布されたレジュメを用いて授業を受けるため、定期テストの際に勉強がしやすい。有機化学は1人1人小さな立体模型が配布されるので空間でのイメージがつきやすいと思う。薬学部薬学科のカリキュラムは全国で基本的に共通ではあると思うが、個性豊かな先生方の授業が興味深い。
薬剤師国家試験は科目数が多いので、大学での定期テストは毎回苦労した。私は再試験に何度も引っかかってしまったので(再試代が1科目2000円かかる)、授業の内容の定着のために復習を疎かにしない方が良い。 -
研究室・ゼミ良い薬学科では4年生の終わりから研究室に入る。途中病院、薬局実習では5ヶ月間研究室に行かずに実習に専念するが、あとの期間は6年生の10月頃まで、毎日朝から晩までコアタイムが決められている。ただし1週間に行く回数やコアタイムは研究室によって異なる。
研究室では数多くの論文を読むため、英語の論文を読む力がつく。またセミナーで論文紹介を行うため上手く大事なところを要約しまとめる力をつけなければならない。実験を行う人は土日に研究室に行くこともあるようだ。 -
就職・進学良い研究職、開発職、MR職、その他総合職、薬剤師職、大学院など進路は多岐に渡る。毎年慶応の薬学部の先輩の就職先一覧の冊子が配られるので、参考になる。企業による学内説明会もある。就職活動はみな研究室と並行しながら進める必要があり、就職活動の時期はとても忙しい。
-
アクセス・立地良い都営三田線の御成門駅から3分というアクセスは素晴らしい。浜松町駅や大門駅も最寄りである。大学は東京タワー、増上寺、芝公園のすぐ近くに位置し、構内、特に屋上庭園からの眺めは圧巻である。都心にありながら食堂からは緑が見える。
周辺には飲食店が多く、飲み会の際のお店探しには困らない。大学近辺のラーメン屋やレストランを開拓するのが楽しい。
三田キャンパスまでも歩くことができた。 -
施設・設備良いビルのような建物で食堂や教室などが狭く感じるが、都心にあるので仕方ないかなと思う。教室はみな毎回座る位置が固定化されており、人数分より若干多い程度の座席数しかないので息苦しい。朝から晩まで同じ教室で授業を受けることも多く、移動が少ないのは良いがよく休み時間席を立って気分転換をした。食堂はお昼休みの時間は争奪戦となるので2限や3限などが空きコマの際に利用した。
研究室は正直狭いと思う。ただ研究室とは別に実験室があったり研究室内に実験スペースがあったりするので、研究の際には困らないと思う。
図書館は居心地が良く、一人一人区切られた自習スペースを活用した。試験前は席取り合戦ではある。 -
友人・恋愛良い1年生は約50人ずつのクラスごとに語学の授業を受けたり、クラス対抗の運動会があったりするので高校の延長のようであり仲良くなりやすい。実験も名字のあいうえお順が近い人とチームやペアになりやすい。2年生以降は4クラス合同の授業がほとんどであり直接話したことはなくても顔馴染みとなる。薬学部内のサークルと日吉など大学全体のサークルに属する人がおり、それぞれで知人友人ができるようだ。学部内での恋愛関係は私は特に無かったが学部内カップルもちらほら存在するとの噂。
-
学生生活良い学内サークル(薬学部、日吉)は運動系、文化系ともに数や種類が多く充実していると思う。薬学部のサークルに入る人も、日吉のサークルに入る人も、あるいはその両方に入る人も多いと思われる。共薬祭という薬学部のみの文化祭はこじんまりと行われており、1年生の時はクラスごとの屋台を出すので盛り上がる。三田祭は来場者も多く大学全体の文化祭なので活気がある。
1年生のときに浦和キャンパスで行う運動会は大学に入ったばかりの時期に同じ学年の薬学部全員と交流をはかれるので良いイベントだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師国家試験に則したカリキュラム。薬剤師国家試験は物理、化学、生物、衛生、薬剤、薬理、治療、法規、実務が試験範囲であり、これらの専門科目は1年生から学ぶ。1年生のうちは一般教養や数学、第二外国語も勉強するので専門科目の基礎を少し学ぶ。英語は週1回程の授業で数年学ぶ。
2、3年生は朝から授業もあるが実験が始まり午後から始めて夕方まで有機、生薬、検知管などの実験を行いレポートを出す。
4年生では引き続き授業がある。CBTに向けて問題集を各自進める。OSCE対策の授業(実戦形式)もある。
4年から6年までの研究室では各々の研究テーマに基づき論文を読んだり実験、調査を行う。
5年生では病院、薬局実習が朝から晩まであり、外部の施設に行って薬剤師としての実務経験を積む。毎日レポートを書いた。
どの学年か忘れたがパソコンを用いた授業もある。 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先流通・小売・フード
ドラッグストア内の調剤薬局(薬剤師) -
志望動機将来薬剤師になるために薬学科を志望した。化学が好きで物理生物は苦手だったので、数学I?、化学、英語で受験できる薬学科は魅力的だった。
都心にキャンパスがあり通いやすく、また総合大学なので1年生は日吉で様々な科目を学べ、かつサークル活動を通して他学部の人と交流できる点も魅力的であった。
国立大学(千葉大学薬学部)は不合格であり、慶応の薬学部に合格したため進学した。学費の面では親に申し訳無く思う。
投稿者ID:726678 -
-
在校生 / 2015年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いキャンパスを三田にしてほしいと思ったことが誰しも一回はあると思う。孤立していて実習などが多いことから監獄と呼ばれている
-
講義・授業良い他大学に言わせてみればかなりレベルが高く、質の良い授業らしい
-
就職・進学良い学歴が高いだけあるという感じで、周りの就職先実績もかなり良いと思う。
-
アクセス・立地悪い薬学部のキャンパスは慶應のメインキャンパスの三田から徒歩15分ほどのところにある。
-
施設・設備普通食堂は小さいし、生協で販売しているものも三田キャンパスや日吉キャンパスとは比べ物にならないほど少ない
-
友人・恋愛良い薬学部を選択するだけあって内部生でも真面目な人が多いと思う。
-
学生生活良い小さいキャンパスにしては色々なサークルがあると思う。コアなものはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほとんどの学生は薬剤師の資格を得るために学業や実習に励んでいると思います
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機手に職をつける意味で薬剤師の免許が欲しかったから。医療職に憧れていたから。
投稿者ID:708127 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通皆、もともと持っている能力が高いのでテスト前などはお互い助け合っています。しかし、1年次のメインキャンパスは日吉にもかかわらず、週1日芝共立キャンパスに行かなければならないので不便だと感じます。
-
講義・授業普通教授がそれぞれの研究に特化しているのでとても深い学習ができます。しかし、教授の頭が良すぎる(できない人の気持ちがわからない)ために授業で何を言っているのかわからずついていけないことがあります。
-
研究室・ゼミ良いたくさんの研究室があり、様々な研究が行われているため、発表会等でも多くの賞を受賞していると聞きます。
-
就職・進学普通研究で成果が出て大手の企業に就職するという人も多くいます。しかし、薬剤師国家資格を取って薬剤師として働きたいという人が少ないため、国家試験対策は他の単科大学に比べて手薄とあるように感じます。
-
アクセス・立地普通薬学部の最寄駅は都営三田線の御成門駅とJR浜松町駅です。交通の便は問題ありませんが、都会の中心にあるため家賃がとても高く、大学周辺に一人暮らしをすることが難しいです。一人暮らしをする際に住む場所に困ります。
-
施設・設備良い前身の共立薬科大学の設備を使用しているため薬学部のための実験施設は整っています。しかし、大人数が一度に実験を行うのに換気が不十分など、真夏の実験はとても苦痛です。
-
友人・恋愛悪い実験班が同じ人と仲良くなるなどして交友関係が広がると思います。内部進学者はそれほど多くはありませんが、慶應女子高校出身者は行動を共にしていることが多いです。恋愛関係は、学部内では一学年に数組程度です。
-
学生生活悪いサークルは栄えているものとそうでないものの差が大きいです。薬学部だけのサークルは10程度だと思います。文化祭は毎年行われていますが、三田祭とは比べ物にならないくらい規模が小さいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は他学部の生徒と一緒に一般教養を受けることもあります。1年次の秋学期から週1回、実験が始まります。2年次からは専門的な分野を学びます。
-
就職先・進学先決まっていない
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:490796 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通とてもよい。教授などは、しっかりと細かいところまで教えてくれる人もいるが、大雑把な人もいる。
実際に体験してみるのが1番だか、メンタルが強い人にオススメだと思う。 -
講義・授業良い施設などがきれい。詳しいところや一年生の時から詳しく教えてくれる。
-
就職・進学良い進学実績はとてもよい。病院に着く人もいるが、だいたいは薬局などが多い。
-
アクセス・立地良い周りに駅もあり、食べる場所もしっかりとしている。大学の雰囲気を楽しみながら授業を受けれる
-
施設・設備良いとてもよい。実際に実習先のような薬局などを使っての授業もあるため設備もしっかりと完備されている。
-
友人・恋愛良いサークルには所属していない人もいるが、友人は作れる。恋愛は、そこそこいるだろう。
-
学生生活良いとても充実している。コロナのため、大きな行事は行えていないが、楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は高校生で習った生物や科学などの復習、応用をする。高校時に生物選択ではない物理などの人でもしっかりと教えてくれる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機人を助ける仕事し誰かのために働ける仕事に就きたいと思っていたから
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761084 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通施設環境、人間環境共にレベルが高く良い。何より他大学の薬学部に比べ立地が良いことが大きな強みだと思う。2年生からの2学期は選択科目のみで、選択の仕方によっては2学期に授業を取らず、夏休みと合わせて留学などに行ける機会も作れる。
-
講義・授業普通コアカリキュラムに沿って講義が開講されるため他大学の内容と大差はないと思うが、1年次に日吉キャンパスで他学部と共に教養科目が学べるなど、総合大学であるからこその強みもある。
-
就職・進学普通アドバイザー制度がありケアシステムは確立されていると感じる。実は薬学科を卒業しても薬剤師になる人は少ない。
-
アクセス・立地良い最寄りは浜松町、大門、御成門。立地はとても良い。洗練されたオフィス街にある。
-
施設・設備良い綺麗な建物と古い建物がある。正面玄関の解放感はとても良いが、現在は感染症対策もあり玄関は裏口のみを使用している。
-
友人・恋愛普通それなりに充実していると思う。学部のサークルに入ると、学部の情報を沢山得られ、日吉のサークルに入ると、他学部との関わりがとても増える。
-
学生生活普通充実しており、学業の傍らサークル活動にも力を入れている人が多い。ただ最近は三田祭もオンラインになるなど少し制限はある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は日吉キャンパスにて教養科目と共に基礎薬学を学ぶ。2年次からは芝共立キャンパスにて基礎薬学、臨床薬学を学び、研究室にも所属する。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機化学が好きで、薬学という側面から医療に携わりたいと考えたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735573 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通勉強はとても大変です。習得すべきことがたくさんあります。しかし、それはやり遂げられないほど難しいことではないし、やり終えれば確実に自分の夢に近づけると思います。
-
アクセス・立地良い都営三田線御成門駅、都営大江戸線大門駅、JR浜松町駅からアクセスできます。ビジネス街なので飲食店が多く、キャンパス前には広場もあります。
-
施設・設備普通キャンパスは3つの狭いビルから成っていて、食堂や図書室が狭いです。お昼時やテスト前等にはとても込み合います。体育館も狭いです。
でも校内はとても綺麗です。専門書も揃っていて、パソコンも新しいです。 -
友人・恋愛良い男女比は1:1くらいです。
コミュニティがせまく、薬学部は学年でほぼ同じ授業を受けていて、学部内で付き合っている人もなん組かいます。 -
学生生活普通午後はほぼ毎日実習があるのですが、何時に終わるか正確にはわからないので予定がたてづらいことがあります。しかし、校内のサークルは緩めのものが多いため、実習が終わった段階で合流し、自分のペースで続けることができます。
文化祭は規模はとても小さいですが、出店やミスコンなどあり、けっこう楽しめます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373356
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ