みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 薬学部 >> 口コミ
私立東京都/赤羽橋駅
薬学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬科学科の評価-
総合評価良いこの大学に入学してきている人は一定水準以上の実力が備わっている人が感じているので、そのような人の実力をさらにのばせるような環境は整っているのではないかと思う。
-
講義・授業良い薬学部のため、必修が多く講義自体はたくさんある。しかし、それを面白いと思えるか、自分で自主的に勉強できるかは人それぞれだと思う。環境はそろっているので、有効活用していくとよい。
-
研究室・ゼミ良い全ての研究室とはいえないが、私立でも研究をかなりしっかり行っている研究室がある。せっかく理系に進学したのであれば、研究で自分を磨いてほしいと思う。実際、様々な能力が鍛えられた。
-
就職・進学普通就職に関しては、積極的にサポートする風潮は文系の学部に比べ少ない。進学・就職実績は良いほうだとは思うが、個人の準備によるところが一番大きい。
-
アクセス・立地良い3つの駅から通えるため、かなり便利。立地も都心の一等地なので特別不満はないと思う。
-
施設・設備良い最近になって充実してきている。かなり高額な精密機器なども設置され始め、本格的な研究ができる場所になりつつある。
-
友人・恋愛普通サークルなどに加入している人たちは、活発に活動している。学部の人数が少ないため、全員の顔を覚えることも可能だが、充実までは言えないと思う。
-
学生生活普通新しくできた学部であり、変わってきているともうがまだ他の学部と完全にはなじめていない雰囲気がある。三田や日吉のサークルに加入することはもちろんできるので、望む人はそうしたらよい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬に関しての内容は、何が効くのか、体の中でどうなるのか、法律など一通り学びます。必修が多いので他学部に比べると自由な時間は少なくなります。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先大学院の修士課程
-
志望動機有機化学に高校の頃から興味があり、さらに学んでみたいと思ったから。有機化学をさらに深めるなら材料系の化学の学部か、薬の薬学部というイメージがあったから。
投稿者ID:566977 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い私立の中では1番いいと思います。 就活や研究を本気でしたいのであれば、国立をお勧めします。 学生の人数が多くないので、ほとんどの人と知り合え、多くの人と仲良くなれます。社交的で、真面目な、人間的に魅力的な人が多いです。チャラチャラしてる人はほとんどいません。
-
講義・授業良い薬学部なので授業科目は決まっており、どこの大学でもほとんど同じだと思われるが、配布されたプリントなどはその後(試験だけでなく、研究などにも)も使える。
-
研究室・ゼミ良い研究室の説明は、個別説明会等で教授の話を聞くより、研究室見学に行って学生に聞くのが良い。 薬学科と薬科学科で研究内容に大きな差がある研究室と、そうでない研究室がある。
-
就職・進学良い実績は良い。 薬科学科に関しては、ほとんどが大学院に進み、修士2年間通ったあと、製薬企業の開発職に進む人が多い。
-
アクセス・立地良い東京タワーがすぐ近くでアクセスはとてもよい。サラリーマンの街なので定食屋や居酒屋が多い。カフェも多め。
-
施設・設備普通学校というより、ビル。敷地は狭く、庭などがほとんどない。屋上に薬草園(?)のようなスペースが僅かにある。 研究設備は、最低限の機器はあるが、あまり充実している方ではない。研究室によってかなり差がある。
-
友人・恋愛良い薬学部は全員がほとんど同じ授業で、1限から6限まで授業が詰まっているので、友達とはとても仲良くなる。高校のような感じ。
-
学生生活普通他のキャンパスで、他学部の学生と同じサークルに入れば充実しているが、薬学部のサークルはそこまで多くない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学部なので、全国どの大学でも同じです。 薬科学科でも3年までは同じです。 その後は薬科学科はすぐ研究室に入ります。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先大学院に進学後、製薬企業の開発職に決まっています
-
志望動機実験がしたかったため 専門知識を身につけて武器にしたかったため
投稿者ID:566352 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い私立なので基本的には国立に行けなかった組と内部組がいるが普通に仲良くやれる。薬学部としては悪くないと思うが中退する人もそれなりにいる。
-
講義・授業良い基本的にカリキュラムはかなりしっかりしている方だと思われる。因みに転学科もできないわけではない。
-
就職・進学良い当然国家試験を受けるわけだが、実績は結構良かったはず。国家試験に受かればどこかしらにはいける。
-
アクセス・立地良い駅からは若干歩くが気にするほどではない。都心なので悪くないと思う。
-
施設・設備良い普通に必要なものは揃っているし特に不便に感じることはあまりないと思われる。
-
友人・恋愛良い大学が大学だけに人間関係は割と充実すると思われる。学部も男女比はほぼ半々なのでそれなりに。
-
学生生活良い大学が大学だけにこういうのが好きな人にはいいだろう。三田祭を知らない人は少ないと思われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は日吉での一般教養もあり専門も深くない。2年から薬学部のキャンパスになり専門になる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機いわゆる滑り止め。1ミリも入るつもりはなかったが、ここしか受からなかったので入った。
投稿者ID:535461 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い薬科学科では、1年のうちから企業見学に行くことができる授業がありました。
また、3年の秋から研究室に配属されるため、薬学科よりも早い時期から研究を始めることができ、就活でも強みになると思います。 -
講義・授業良い講義の内容については、1年生の時から薬学に特化した授業が多く、2年生からは完全に薬学についての授業がメインになるので、専門的な知識をきちんと身につけられると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室が始まる時期は、3年生の秋頃です。
選び方は、投票で成績枠を全体の何割にするかをまず決めて、残りの枠の数より志望人数が多い研究室はくじで決めます。
私の所属する研究室では、一部が外部の研究機関で研究を行っています。 -
就職・進学普通12月や3月に大学主催の企業説明会が開催されますが、就職活動のサポートについては、ほとんどされないと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は御成門駅と大門駅で、徒歩5分程度です。
また、徒歩15分程度で浜松町駅に着きます。
学校の周りにはカフェが多く、学校帰りに勉強をする場所には困らないと思います。 -
施設・設備良いキャンパスは狭いですが、教室などは比較的きれいです。
体育館は1つしかないので、部活動には不便かもしれません。
試験前には図書室や食堂で勉強をすることが多いです。 -
友人・恋愛良い1学年の人数が少ないので、友人は作りやすいと思います。薬学部の部活動に所属していると友人/恋人ができやすいのではと思います。
-
学生生活良いバスケ部に所属していました。活動は週に3回程度で、アルバイトとの両立も可能でした。年に3回大会があり、それに向けて練習を行っていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は薬学に関する科目というより一般教養科目の科目を多く履修します。
2年次からは薬学の科目がほとんどで、実習(様々な分野の実験)も始まります。
3年次の秋に研究室に配属され、卒業研究を行います。 -
就職先・進学先慶應義塾大学の大学院
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427417 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い単位をとるのは少し大変ですが、だからこそ得られたかけがえのない友人が多くいます。授業以外に関しては実習でグループが毎回違うので、友人を多く作りやすい環境にあると思います。
-
講義・授業悪い先生や授業の質に疑問を感じることが多々ある。この授業を受けてるくらいなら、自ら勉強した方が実になるなと思う授業が正直半分くらい。
-
研究室・ゼミ悪い研究室が始まる時期はちょっとタイミング悪い。自分の所属している研究室はやることがないのにコアタイムに来させる意味が正直分からない。やることないなら来なくていいでしょと思ってしまう。
-
就職・進学普通就職実績は企業半分、病院薬局が半分くらい。サポートは意外と充実していることを最近知った。大体は大学名でカバーできる日本に感謝した。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は山手線などの主要な線がちゃんと通っていて、大学からは東京タワーが見える。景色もきれいだし、飲み屋やご飯屋さんもたくさんある。
-
施設・設備悪いキャンパスはとにかく狭い。教室は移動がないから息が詰まることも多々ある。机といすが繋がってるため身動き取れないこともしばしば。学食は席が少ないうえに、営業時間が短い。
-
友人・恋愛良い友人関係は充実している。出会うタイミングが多々あるし、友人関係から発展する恋愛関係も多い。かけがえのない友達はたくさんできると思う。
-
学生生活普通アルバイトは授業がぎちぎちに詰められているため、土日中心になってしまう。学外での活動については自分の満足できるまでできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほぼすべてが必修科目である。基本的に実習と座学があるが、実習によっては土日以外も休みがある場合も多い。
投稿者ID:429690 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い授業数も多く試験も大変なので、薬学を学びたい気持ちのない人には厳しいかなと思います。大学というよりは高校の雰囲気に近く、毎日学年全員が同じ教室で同じ授業を受けることが多いので仲良くはなりやすいかなと思います
-
講義・授業良い専門的な知識をもった教授がたくさんいます。課題は基本的に出ないことが多いです。履修は基本的に必修が大半です
-
研究室・ゼミ普通ゼミが始まるのは4年の1月からでした。選び方は抽選枠と成績枠の組み合わせです。ゼミごとに旅行やイベントもあります
-
就職・進学良い所属する研究室によってはインターンや就活で研究室を休んだ場合に補講のような形で埋め合わせをしなければならないところも多いです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は大門、浜松町、御成門で、東京タワーのすぐ近くです。会社もおおくあるので飲み屋などもたくさんあります
-
施設・設備良いキャンパスは小さいですが薬学を学ぶ上での不便はあまり感じません。図書館は締まるのが早いと感じる日もあります。食堂や購買が長期休暇などはしまったり短縮営業になるのが不便です
-
友人・恋愛良い仲のいい友達は作りやすいと思います。学内で付き合っているカップルも多いです。サークル内も多い気がします
-
学生生活良い学部内サークルの種類は多いと思います。アルバイトは普通にできます。大学のイベントは学部限定のお祭りなどもあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養。2年次からはほぼ全部必修科目です。実習という名の実験なども始まります。5年時に病院と薬局に実習に行き、6年で卒論と卒業試験、国家試験の勉強をします。
-
就職先・進学先大学病院を考えています
投稿者ID:429384 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い周りの人も真面目で熱心な人が多く、薬学の勉強や研究を学びたい人にとっては、刺激もあっていい環境に身を置けると思う。就職に関しても縦のつながりは強いので詳しい話も聞けて良い。
-
講義・授業良い講義や授業の内容については、難しく自分で考えたり暗記することが非常に多いと感じる。履修は決まっているものが多い。
-
研究室・ゼミ普通研究室が始まるのは4年からで遅いが、勉強になることが多いと思う。卒論については自分で進めるので不安なところもある。
-
就職・進学普通就職活動をしている先輩の話を聞く限り、簡単にはいかないが研究室の先輩などのアドバイスをもらいながらうまく就職活動をやっているらしい。
-
アクセス・立地良い最寄駅はJRや地下鉄など複数あってアクセスは非常にいいが、オフィス街なので通勤通学の時間は混み合うことが多い。
-
施設・設備普通キャンパスは非常に狭く、教室や食堂も狭いため充実してるとは言えない。研究設備はある程度充実している。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係は広くないが充実していると思う。学部内のサークルのつながりは大きく、イベントや勉強に関しても充実する。
-
学生生活普通学部内のサークル活動については、幹部の代までは非常に充実していた。アルバイトも授業の後や休みの日にできアルバイトでの交友関係なども広がった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は選択科目も多く、自分で履修を組むことがある。一般教養の講義も履修する。2年次からは必修科目が非常に多く、化学を中心に暗記の量も増えていく。
投稿者ID:429691 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良いいろいろな学部のひとがいるので、とても視野が広がります。卒業してからも、年もちがう初対面のかたと話が盛り上がることがよくあります。楽しい学生生活でした。
-
講義・授業良い特殊な学部なので、選べる授業などはほとんどなく、ほぼほぼ必修ですが、きちんと勉強しないと単位がとれない生活なので、非常に充実していました。
-
研究室・ゼミ普通研究室はきちんと研究をしなければならない環境で、卒業した今でもあの頃は貴重な経験ができたなと感じています。
-
就職・進学良い学部がら、100%で就職できたのではないでしょうか。売り手市場だったので引く手あまたの就職活動でした。
-
アクセス・立地良い山手線10分で大学につきます。オフィス街でランチや居酒屋にも困りません。緑もたくさんあって文句ありません。
-
施設・設備普通大学のキャンパスライフを想像すると、ビルしかないので少し残念です。土地柄仕方ないのかもしれませんが、狭いです。
-
友人・恋愛良いアットホームな雰囲気なので学年を越えて知り合いができます。サークルで他の学部の人たちとつながることもできます。
-
学生生活悪いサークルは学年があがると研究、実習や必修科目がとても急がしいのであまり積極的に参加することができません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほぼ必修科目です。1年時は基礎物理や基礎数学や英語などもありますが、学年が上がるにつれ、ほぼ専門科目です。
-
就職先・進学先大手製薬
投稿者ID:409300 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い総合としては、医療に関する知識を広く浅く学べる事、特別講師を招いた講義などを受けられる事が良かった点として挙げられる。個人的には研究室での卒論のテーマと実験内容がとても勉強になり、その後の仕事でも生かされたのでよかった。また、大変な実験や研究でも議論したり教え合ったり、といったような良い付き合いができる友人ができた。
-
講義・授業悪いほぼ一週間毎日9時から18時まで必修単位があり、自由に履修できるものがほとんど無いのが残念だった。一年次の総合科目など、もっと取りたい講義があったが、必修が多すぎて辛かった。必修科目はすべて取らなければ進級できないような厳しさで、生活の為にほぼ毎日バイトをしながら大学に行っていたが、すべての授業に出席していても試験に受かることが困難だった。
-
研究室・ゼミ良い研究室については、二年生の時に大学院の説明会のようなものに参加して予めどういった研究がしたいかを考えていた。三年次の時点で先生方にアポイントメントを取って、研究室見学をすることができるような感じだった。早い人は三年生のうちから研究室での実験に参加している人もいて、研究に熱意のある人には良い環境かもしれない。
-
就職・進学良い企業セミナーなど、製薬会社の社員の方を招いて講義をしていただく講義なども取ることができ、マイナビの方が薬学部生向けの就活アドバイスをしてくれるなどのときもあった。とても参考になった。
-
アクセス・立地普通薬学部はJRからは10分以上徒歩でかかるので遠かった。メトロでは徒歩1分程度なのでアクセスは良い。オフィス街なので、昼は構内の食堂を含めてどこも混んでいて、昼食は大学目の前のコンビニで買うことが自分の周りでは主流だった。
-
施設・設備悪い図書室、体育館、食堂などがあるが、他のキャンパスに比べるとどれも小さめ。図書室や食堂は席が少なく試験期間前など、勉強する場所に困る場合もあった。そのため、自分は理系の蔵書の数と席が多い理工学部のキャンパスへ行くことが多かった。
-
友人・恋愛良い研究室の友人や、大学以外では都内でのアルバイトを通じて友人が増えた。社会人になっても付き合いがある人が多い。
-
学生生活普通サークルは薬学部内のものに所属したほうが縦のつながりができるので、試験のときなどに過去問を入手するのには入っていたほうが良かったかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は日吉で総合科目を複数と、体育や薬学部の必修科目(薬学基礎)を勉強する。二年次から芝キャンパスに移り、薬理学、生理学、有機科学など、主に生物よりも化学系の授業を勉強する。また、週に三回ほど午後中学生実験の実習が入るようになる。夜までかかる場合もある。薬学科は薬剤師になる為の勉強や実務実習が五、六年次にあるが、薬科学科は、三年次の終わり頃からは配属が決まった研究室のテーマに沿って卒論の為の実験または文献集めが始まる。学部生はポスター発表で研究の成果を先生方の前で説明、質疑応答がある。
-
就職先・進学先医療機器メーカーの開発職に就職
投稿者ID:408899 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い一年の時は日吉キャンパスで他の学部の友達が作れる。二年以上は芝で薬についてとても専門的に学べる。授業いがいでも就職の支援を手厚くしてくれるようだ。立地もいい。
-
講義・授業良いとても真面目で熱心な先生が多い。しかしペースがとても早いので追い付くのが非常に大変である。単位もややとりにくい。
-
研究室・ゼミ良いさまざまな種類の研究室があり厳しいところも緩いところもありじぶんて選べる。熱心な人がおおいのてやりがいがある。
-
就職・進学良い就職の支援を手厚くしてくれるようだ。。大学の名前もそこそこ有名であるのでその点でも有利に働くようだ。
-
アクセス・立地良いとても都心にキャンパスがあり、駅からも徒歩一分くらいでつく。まわりにおしゃれな店もたくさんあり楽しい。
-
施設・設備良い私立のくせに資金がそれなりにあり、最新の機器や設備を取り入れてくれる。建物もきれいで居心地がとても良い。
-
友人・恋愛良い男女比は同じくらいなので付き合っているひとも多いようだ。しかし自分のように彼女ができていない人も多い。
-
学生生活良い一年の時はさまざまなことを学べる。二年以上は芝で専門的に学ぶので自分の自由な時間があまりなくなってしまう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の時は日吉キャンパスで一般教養を学ぶ。二年以上は芝で薬について専門的に学べる。実習もはじまり忙しくなる。
-
就職先・進学先製薬企業に行きたい
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408260
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 薬学部 >> 口コミ