みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 人文社会学科 >> 口コミ
私立東京都/赤羽橋駅
文学部 人文社会学科 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い慶應義塾大学文学部人文社会学科では、1年生は語学と一般教養で多様な科目を学び、2年生以降で専門の専攻に進み、専門的な内容を学びます。そのため、1年間は専攻を悩めると同時に、広い分野を学べ、2年以降では専門的な勉強ができる点で、良いと思います。
-
講義・授業良い1年生は様々な授業の中から、単位数の決まりさえ守れば自由に講義を取ることができます。2年生以降は、専門の内容について、様々な先生から学ぶことができるため、良いと思います。
-
研究室・ゼミ普通他の専攻はもしかしたら違うかもしれませんが、私の所属する英米文学専攻では、2年の後期にゼミを選び、3年生からゼミに所属します。私は今2年生のため、詳しくはまだわかりません。
-
就職・進学良い就職実績は、慶應義塾大学全体でみればいいほうではないかもしれませんが、世間一般から見ればいいほうに入ると思います。
-
アクセス・立地良い1年生は、日吉キャンパスに通います。最寄り駅は日吉駅です。2年生以降は、三田キャンパスに通います。最寄り駅は三田駅と田町駅です。どちらも周辺には学生向けの飲食店などが多く、便利だと思います。
-
施設・設備良いキャンパスによって差はありますが、基本的には必要な設備は大体そろっていると思います。個人的には、日吉キャンパスの方が三田キャンパスよりコンセントが多いので便利だと思います。
-
友人・恋愛普通完全に人によると思います。専攻内で友人・恋人を作る、あるいは、サークル・部活内で友人・恋人を作らないと、それなりに規模の大きい大学のため、充実はしにくいと思います。
-
学生生活良い具体的な数はわかりませんが、サークルや部活の数は多く、趣味に合ったものが選べると思います。また、早慶戦や三田祭などのイベントで盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、語学に加え、一般教養の授業を単位数の規定さえ守れば自由に選ぶことができます。2年次から希望の専攻に進み、専門の内容を学びます。専攻は、人気のものだと試験等の選抜があります。3年次からゼミに所属します。
-
就職先・進学先決まっていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491285 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文社会学科の評価-
総合評価普通勉強するかしないかよりも出席するかしないかを重視する点があるように思う。語学の授業に関しては厳しい面もあるが、全て担当する先生次第であるのではないだろうか。
-
講義・授業普通特に悪い評価をする部分も、良い評価をする部分もない上に、他の学校を見たことがないため、評価しづらい。良くも悪くもないので、5段階のうちの真ん中を選択した。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ選びにより、3.4年生の、学校生活の充実度が変わってくるように感じられる。とにかく忙しそうなゼミに入っている人もいれば、楽しそうに生活を送っている先輩もいる。
-
就職・進学普通よくわからないが、悪い噂もいい噂も聞かないので、5段階のうちの真ん中の評価を選ぶことにした。比較的サービスは悪くない方なのではないだろうかと考えている。
-
アクセス・立地普通駅から学校までの距離はありがたい事に大変近いので、とても通いやすいと思われる。ただ、コンビニが近くにないため、通いやすいところにコンビニがあれば、充実するのではないだろうか。
-
施設・設備普通特に悪い点、いい点が思い浮かばなかったので、真ん中の評価を選ばせてもらった。古い校舎もあり、気持ちの良い思いをしないこともあるが、綺麗な校舎は本当に使いやすい。
-
友人・恋愛普通これに関しては、本当に本人の能力次第なのではないだろうか。積極的に話しかけたり、話しかけてくれた人に対応したり、自分次第のように思う。入るサークルの噂などしっかり確認するべき。
-
学生生活普通充実はしていると思うが、そのイベントが楽しいと思うか、思わないかは個人次第なのではないだろうか。たとえ充実したイベントであってもその人自身の心が充実するとは限らない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のころは専門に限らず、教養を身につけるために様々な分野を学ぶのだが、これがなかなか厳しい。2年からはそれぞれ文学であったり、社会学であったり、興味のある分野を絞って勉強していく。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426531 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い学生生活全般において、サークル活動やゼミ、授業の内容は実に充実していると感じました。
充実している点とは、内容が濃い、多種多様であり、学生が学生生活を円満に送れるようになっています。 -
講義・授業良い私は慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻に所属しており、授業は多種多様にあります。好きな授業を好きなだけとれるのが魅力です
-
研究室・ゼミ良いゼミは希望すれば2年生から入ることができますが、たいていは3年生からです。
私は文学部人文社会学科ですが、法学部政治学科の研究会に所属しております。 -
就職・進学良いそもそも慶應義塾という名前から、就職については問題ないと思います。
非常に縦のつながりが強いため、OBが多いことが強みだと思います。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は日吉駅と三田駅(田町駅)、人によっては湘南藤沢駅や信濃町駅があります。
湘南藤沢以外はキャンパスも駅から徒歩10分圏内にあり、非常に快適です。 -
施設・設備良いキャンパスはどこも広く、設備もかなり充実しています。
私が通っていたのは日吉と田町のキャンパスですが、どちらも学習環境としてはかなり充実しています、 -
友人・恋愛良い学校の友人関係は、サークルや部活に入ることで広く深く付き合えることができると思います。
学内の恋愛は特に存じ上げません。 -
学生生活良い私は體育會重量挙部にて、初代トレーナーをつとめておりました。当初はかなりバッシングを受け、しんどい時期もありましたが、やりがいはありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学部人文社会学科では、外国語が必修科目となっており、またそれぞれの専攻の科目によってはかなり多い必修科目があり、1つでも落とすと留年なのでシビアです
-
就職先・進学先なし
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430351 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文社会学科の評価-
総合評価普通専攻を選ぶのが2年生になるときなので、自分の興味がある分野を1年生のときに考えることができる点はよいと思います。学部の教授もその分野に長けている方がたくさんいるので、恵まれた環境だと思います。
-
就職・進学悪い就職に関しては指導やセミナーなどが非常に少ないです。ゼミやサークルの先輩に頼るしかないので、そのような縦のつながりのネットワークを早い段階から作っておくことが重要だと思われます。
-
アクセス・立地普通日吉はご飯やさんもたくさんあり、駅前に立地しているので通いやすかったです。三田は毎朝山手線で満員電車に乗らなくてはならなかったので、それはつらかったです。でも、登下校の時に東京タワーが見えて、夜はとても綺麗でその景色が好きでした。疲れたときも元気が出ました。
-
施設・設備普通校舎によって綺麗なところと古めかしいところがあります。
-
友人・恋愛普通文学部はクラス単位での授業がとても少なく、自分は全然クラスは仲よくならなかったので、サークルなどで友達を作らないといけませんでした。ゼミは興味がある分野が似た者同士が集まるので、割と仲よくなると思います。
-
学生生活普通1年生のときはサークルに所属している人が多かったものの、だんだんと辞める人もたくさんいました。バイトなどで自分の時間を充実させるのも良いと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先地方公務員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:389359 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文社会学科の評価-
総合評価普通学生生活全般を振り返ると、いい意味でも、悪い意味でも、自由にカリキュラムを組めるところがあります。自主的に何でも取り組もうとする意欲的な人にとっては充実した学生生活を送れると思います。
-
講義・授業良い一年生で様々な科目を取るようなカリキュラムなので、そこで一般教養の幅が広がり、興味深く取り組めると思います。多岐にわたる分野で先生が独特な授業をすることが多いため、楽しいと思います。
-
研究室・ゼミ良い文学部のゼミは専攻で様々な分野に分かれるので、自分がどういう分野のことに興味があるのかを明確にしなければ、自分の興味ある研究ができないです。そこが明確になれば、研究に没頭できるいい環境であると思います。
-
就職・進学良い様々なOBの方を紹介してもらえるシステムがあるので、気軽にOB訪問ができます。縦のつながりがとても強いので、色々と良くしてもらえるので、自分が会いたいと思う人に会えるのが魅力的な点です。
-
アクセス・立地良い日吉駅や田町駅からアクセスがいいので、気軽に徒歩で通学できます。食べるところも学生街なので、安くて美味しい店がたくさんあります。
-
施設・設備良いキャンパスについては古い校舎と新しい校舎が入り混じっています。ただ、古い校舎が使いにくいというわけではなく、落ちついて講義を受けられる環境が整っています。
-
友人・恋愛良い何かしらよコミュニティには入らなくては、友達や恋人を作るには難しいと思います。大学はもちろん勉強するところではありますが、そういったコミュニティに入ることで、一生付き合える仲間ができると思います。
-
学生生活良い大学のサークルは本当にかけがえのないものになりました。今でもその時の楽しい記憶が蘇ります。何をするにしてもサークルのメンツと行動するようになるので、自分にあったサークルを見つけられれば、良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学部は語学に重きを置いているので、必ず受けて、単位が取れるようにしておいてください。落としたら、即留年になってしまいます。
-
就職先・進学先大卒一般の公務員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409892 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い文学部なのでもちろん文学のことも学べますが、多岐に渡るジャンルの授業があって、必修以外はその中から受けたいものを自由に選べるので良いと思います
-
講義・授業良い本当にたくさん授業があって、とりたい授業を選んでとれます。他専攻の授業も選べます。そういった意味で授業はとても充実しています。
-
研究室・ゼミ普通専攻にもよりますが、人数が多い専攻は多様なジャンルの研究室があります。人数が少ない専攻はゼミの数は少ないです。
-
アクセス・立地良い文学部は1年生は日吉キャンパス、2年生以上は三田キャンパスとなります。日吉キャンパスの最寄駅は東横線と目黒線と横浜市営地下鉄の日吉駅、三田キャンパスの最寄駅は山手線の田町駅と三田線の三田駅になります。どちらのキャンパスも駅から徒歩で行けます。特に日吉は駅の目の前なのでアクセスはとても良いです。
-
学生生活良い大きい大学なので、サークルは本当に数えきれないくらいあります。未だに知らないサークルもたくさんあるくらいです。例えばテニスサークルだけで数十個あります。文化系、運動系と多岐に渡るジャンルのサークルがあるので必ず自分の入りたいところを見つけられると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:386924 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い文学を勉強したいと考えている人には、とてもいい環境だと思います。まじめに勉強するには、とてもいい学校です。また、サークル活動も活発で、充実した毎日を過ごしています。
-
講義・授業良い語学の選択肢が広く、さまざまな言語を学ぶことが出来ます。また、帰国子女が多く、英語は自然と身に付いていきます。留学を考えているので、とても役に立ちます。
-
研究室・ゼミ良い教員の知識が深く、さまざまな知識を身につけることが出来ます。また、OBを含む先輩方とのつながりも深く、将来、必ず役に立つと考えています。
-
就職・進学普通大手企業には、必ずと言っていいほど慶應義塾大学出身の方がおられるので、就職にも有利かなと思っています。周りで、就職に困った話を聞いたことがありません。
-
アクセス・立地良い現在通っているキャンパスは、都心部にあるので、通学はちょっとつらいときがありますが、それ以上にとても便利です。通学時間が、20分ほどなのも魅力的です。
-
施設・設備良い充実した設備には、正直なところ驚いてます。設備面で困ったことはありません。さすが慶應義塾大学、という感じです。
-
友人・恋愛良い自宅通学者が思っていたよりも多く、地方出身の私にとっては、とても心強いです。帰国子女の人も多く、英語を初めとして、いろいろな言語を学ぶことが出来ます。
-
学生生活良い国子女の人も多く、英語を初めとして、いろいろな言語を学ぶことが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容慶應義塾大学文学部の特徴は、語学を深く学べるところです。先生も学生もとても知識が豊富です。ここに進学して良かった思っています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408010 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文社会学科の評価-
総合評価普通二年生からかなり細かい専攻に分かれるので、一年生のときにしっかり考えないと後々後悔します。
ゼミは少人数で丁寧な印象。学部・学科の雰囲気としては穏やかです。就職活動の実績は悪いと思われがちですが、就職活動をしっかり行った人は志望の業界や大手の企業に内定をもらえています。 -
講義・授業悪いものによります。少人数の講義は丁寧、大人数の楽単と呼ばれる講義は適当なものもあります。
どの授業も生徒が効率よく課題をこなしてしまう印象なので、先生の指導の充実さはあまり関係ありません。
慶應出身の教授が多いので、考えは偏ってくるかもしれません。社会に出て役立つというよりは、人生に役立つ勉強をする学科が多いです。ただ、だからといって就職活動に支障があるわけではありません。しっかり勉強した人は良い企業に行けています。 -
研究室・ゼミ良いゼミは少人数で丁寧です。三年生からゼミが始まりますが、専攻によって入ゼミ試験や課題があるところ、オープン授業を行なっているところ、全く行わないところと様々なので、二年生の秋は学校のスケジュールをよく確認し、幅広くいろいろな専攻・ゼミに足を運んでみてください。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385846 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文社会学科の評価-
総合評価普通いろんな専攻が設置されており、かつ1年間の猶予ののち2年から専攻を選べるので、自分の適正は十分見極められる利点はあるが、専攻数が多いため1つ1つは講義などが少し手薄になりがちな印象がある。
-
講義・授業悪い先生により当たり外れはあり。正直当たりは少なかった印象。純粋な興味でとったものが楽単だとうるさい人や雰囲気乱す人がいて気分が悪かった。
-
研究室・ゼミ悪い自分の専攻はゼミが少なかった。また、全体的にあまりレベルが高くなくゆるいところが多いイメージ。ゼミ同士の繋がりや教員との関係はまちまち。
-
就職・進学普通だいたいみんな自助努力なイメージ。大学側はそこまで熱心ではない。機会は提供されることも多いが、それだけに頼ってても難しいと思う。
-
アクセス・立地普通都心という意味ではアクセスがいいが、自分が主に通ってたキャンパスは駅から歩くのがめんどう。居酒屋や雑居ビルのごちゃっとした街並みはあまり好みではなかった。
-
施設・設備普通私学のわりに、施設設備はそんなによろしくもないし、古い校舎も多い。表に見えるところだけ綺麗にしてる感じもある。古さゆえの趣もあるが。
-
友人・恋愛普通自分はあまりそういった人のコミュニティには近くなかったが、恋愛楽しんでるような人やイベント好きな人は多い印象。活気はあった。
-
学生生活良いその人の過ごし方次第でいかようにもという感じではあるが、何か打ち込んだり一生懸命やったりのめりこんだり、ということにあたっての仲間はかならずどこかで出会えると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容単位は取るのに苦労はしないと思う。真面目に普通にやっていれば大丈夫。あとは自分の関心ごとに日々敏感であること、本をしっかり読むことでこつこつ卒論の準備ができると思う。
-
利用した入試形式他大学の大学院
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413182 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い私の所属する文学部人文社会学科は、文学部であることからも分かるように、文化や文芸から社会や人間の生き方を捉えるという特徴があります。2年次には17の専攻に分かれ、それぞれの分野から社会や人間の生き方について研究していきます。大きく分けると哲学系、史学系、文学系、人間科学系があります。
-
就職・進学悪い就職支援課はあり、時々学内全体でのセミナーは開催していますが、それ以外に学校側からの働きかけはほとんどありません。就職支援のブースにOBの連絡先が調べられる専用のパソコンがあったり、過去の就職活動の状況の書かれた情報誌などが揃えられていたりと、働きかけはありませんが、学生が積極的に活動しようと思えばできる環境は整っているので、学生が自ら動く姿勢が非常に求められます。受け身ですと、学校側は何もしてくれません。
-
アクセス・立地普通文学部なので、1年次は日吉、2年生以上は三田となります。日吉はキャンパスが広く、緑が多いので、清々しいです。また日吉駅のキャンパスと反対側はひようらと呼ばれ、学生向けの、安く量の多い飲食店が揃っています。一方の三田は、最寄駅から交通量の多い道を歩くのが少し厄介ですが、都心の真ん中にあるにも関わらず、非常にアカデミックな雰囲気が漂っている点は素晴らしいと思います。ただ、唯一、講義が主に三田で行われる一方で、サークルや部活動は日吉で行われることが多いので、移動するのが面倒です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385128
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文社会学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 文学部 >> 人文社会学科 >> 口コミ