みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 商学部 >> 口コミ
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
商学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価良いチャラ商と呼ばれることをありますが人によります。チャラい人もいれば穏やかメガネくんもいます。多種多様な人材が集まっています。
-
講義・授業良い話や行動が面白い教授がいて、話がわかりやすい。私は非常に満足しています。
-
就職・進学良い商学部商学科の先輩方は商社や大手銀行に務めている方が多い印象です。
-
アクセス・立地良い4年間でキャンパスが1度だけ変わります。
先輩方はもう慣れたと仰ってます。 -
施設・設備普通新築の綺麗な学校と言うよりは、歴史を感じると言った方がよい気がします。
-
友人・恋愛普通知的な友達が多く非常に面白いです。
彼女はいません。大学が悪いのかもしれません。 -
学生生活普通おもしろく見たことの無いサークルが多いです。入っといた方が先輩方の恩恵を受けられます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ビジネスに関わる流通市場の営み、企業活動と管理の仕組み、ビジネスの国際展開、会計情報の作成・活用、企業の金融財務活動の理解などを深めていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機金融関係に興味があり、将来商社や大手銀行に務めたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1013863 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い多角面から学ぶことができて大学に入ってから興味のある分野を絞ることはできるが、他の学部より必修科目が多く大変です。
-
講義・授業良い慶應の商学部は、経済学や経営学など幅広く学べる。
この分野に興味がないときついと思います。 -
研究室・ゼミ良いコンテストなどに参加しているゼミが多いです。また、設備が充実しています。
-
就職・進学良いやはり三田会が強いので大手企業への就職は期待出来ると思います。
-
アクセス・立地良い駅から近く、立地はいいと思います。
たくさんご飯屋さんがあるところも良いです! -
施設・設備普通図書館があまり広くないところが難点。
三田は内装があまり綺麗ではないです。 -
友人・恋愛良い高校とは違って学生の人数が多いので合う人、合わない人がいます。
-
学生生活良いサークルの数が多いので自分に合ったところに所属出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学が主ではあるが経済系など非常に幅広い分野を学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機商学に興味があったから。また、就職に有利そうだと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:947321 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い非常に良いです
是非オープンキャンパスに行ってみてくださいねいいですよ!!
高校のうちに行くべきですね。 -
講義・授業良いとても充実しています
僕にとっては理想の環境で過ごしています。 -
研究室・ゼミ良いとても充実しています理想の環境で学習できてとても幸せです。はい
-
就職・進学良いとても充実しています理想の環境で学ぶことができます。ありがとうございます
-
アクセス・立地良いとても綺麗で居心地がいいです
ぜひ一回行ってみてください感動します -
施設・設備良いとても充実していて設備も完備されています非常に過ごしやすく完璧です
-
友人・恋愛良い色々な人がいてとても刺激的です
また外国人との関わりも持つことが出ます -
学生生活良いとても楽しいです
また交友関係なども広く持つことができ楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろなことを学べます
幅広いことを学べるのはとても魅力的です -
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先流通・小売・フード
昔から興味のあった分野に行くことにしました
選択肢がたくさんあり悩みました -
志望動機とても昔から興味があり楽しそうであったので志望しました
いいです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919977 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良いたまに授業は退屈ですが、基本的に不満は無いです。充実したキャンパスライフを送れます。設備が整っているので研究にも困りません。
-
講義・授業良い教授は丁寧に板書してくれます。また、プリント学習が主な先生も居ます。
-
研究室・ゼミ良い設備がとても充実しています。どのゼミもその施設を最大限活用して活動しています。
-
就職・進学良い三田会という卒業生の組織があり、企業とのいわゆるコネを持っているので就職に有利です
-
アクセス・立地普通1、2年次に通う日吉キャンパスは日吉駅に近いです。ただ、都心と比べると周辺環境はあまり充実しているとは言えません
-
施設・設備良い慶応の資金力を活かして充実した設備を利用できます。図書館オススメです。
-
友人・恋愛良い恋愛は盛んですが、学外の方と付き合っている人が多い気がします。
-
学生生活良い体育会系から文化系まであらゆる種類のサークルがあり、どれも精力的に活動しているように思われます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学のより実践的な内容を学びます。文系ですが、数学もやります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の授業で経済に興味が湧き、より実践的なマーケティングを学びたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:908654 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良い正直2年までで慶應商学部の凄さを実感することは少ないが、ゼミを探す中でどのゼミも魅力的だし、すごい教授ばかりで、商学部で学業も充実させたいと思っているならとても素晴らしい環境だと感じる。
-
講義・授業良い講義の内容は真面目に聞けば面白い内容の授業ばかりで教授の質の高さを感じる。
語学の授業はいい先生もいればその逆もいる感じなのであまり期待しない方がいいと思う -
就職・進学良い今2年でまだ就活してないがこれから入るゼミの先輩だったり、サークルの先輩はそれなりにいいところに就職していて、就活しやすい環境だなと感じる
-
アクセス・立地良い日吉は駅の目の前でこれ以上ない近さで、三田は三田駅や田町駅から少し距離はあるが、遠くはないので通いやすいと思う
-
施設・設備良い日吉も三田も古めの校舎もあれば、新しい校舎もあるといった感じ。
メディア(図書館)は充実している -
友人・恋愛良いサークルに入れば確実に友人はできると思う。あとは、日吉にいる間は語学の授業がクラス単位なので日吉での友人関係には困らないと思う
-
学生生活良いサークルは例えば公認のテニサーだけでも20個ほどあるくらいには充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修で会計、経済産業、商業、経営の四つ分野を学びその後はその中で自分に興味のあるものを学んでいくかたちになっている
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は経済の中でも特に生活に関わってくる実務系の分野や経営の分野に興味があったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:896825 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い商学部では、経済学から経営、会計、社会学までと幅広く網羅して学ぶことができる。そういう観点で大変充実している上、単位も他学部に比べて取りやすいように感じるため、評価を高くしている。
-
講義・授業良い日本をリードする教授が数多く在籍しており、そうし教授の授業を日々受けることができる。そこで正しい知識や教養を身につけられるため。
-
就職・進学良いタテやヨコの繋がりが強固で、学校からのサポート(ES添削や相談など)も手厚いため。
-
アクセス・立地良い・日吉も三田も駅から近い。
・おいしい店が周辺に多くあり、ご飯に困らない。 -
施設・設備良い特に不便を感じたことがない。
強いてあげるとすれば、どの建物も基本階段移動のため、授業間の移動が少し大変。 -
友人・恋愛良いどこの大学も同じだろうが、サークルやゼミに所属することで多くの友人を作ることができる。
-
学生生活良い・数え切れないほどのサークルが存在している。
・三田祭が大変充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容前半2年は、経済経営、会計、商業学等の必修科目と、それ以外の教養系の選択科目、語学の大きく3本立て。
後半2年は、任意だが基本ゼミに所属して、前半2年の必修で学んだことを専門的に突き詰めていく。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機志望した当時から、経済(特にお金回りの動き)に興味を持っていたため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:848618 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い1.2年で4つのフィールドそれぞれの基礎科目を必修で学び、3年からのゼミ選びにつなげることができるためとてもよい
-
講義・授業良い面白い授業と面白くない授業の差が激しい。でも質の高い授業をしてくださる先生は一定数いる
-
研究室・ゼミ良いさまざまなフィールドのゼミが設置されており、自分の興味のある分野を選ぶことができる
-
就職・進学良い就職実績は良い
周りが就活を早い時期から頑張は始まるので影響を受ける -
アクセス・立地良い日吉はとても近くて良い
三田も少し歩くが、都会にあって居酒屋やラーメン屋など充実してて良い -
施設・設備良い少し古いが綺麗です。
全部洋式トイレにしてほしいなと思います。 -
友人・恋愛良いサークル内カップルがたくさん誕生します(笑)友達たくさんできます
-
学生生活良いサークルは莫大な数があります
コロナ前は新歓の時期になると中庭にたくさんのサークル勧誘がいました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科はみんな一緒
会計学、商業学、経営学、経済学を学ぶことができる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来やくだちそうだったので選んだ。
実際に就活でも役立ってる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819228 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い経営、経済、商業、会計など幅広い分野から自分に興味がある分野を選択し、学べる。卒業に必要な単位もそこまで多くない。
-
講義・授業良い周りにいる学生の質が高く、多様性もあるため、満足。また、サークルや部活動が充実している。
-
研究室・ゼミ良い自分の興味ある分野で、先生と学生で相互に連携を取りながら活動を進められる。
-
就職・進学良い就職先も幅広く、大手企業に進む人も多い。また、学生の意識が高く影響を受ける。
-
アクセス・立地良い三田は都心に、日吉は駅を出てすぐある。飲食店も周辺に多くある。
-
施設・設備良い教室も多く自由に使え、図書館なども自習するのには非常に便利である。
-
友人・恋愛良いクラス、サークル、ゼミなどで友好関係が非常に深まり、充実する。
-
学生生活良い自由度が高く、学生内で決定することが多くあるため、非常に充実する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済、経営、商業、会計など幅広い分野から自分が興味あるものを選択し、学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営など、実務的な学問を大学で研究したいと考えていたので、志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:768775 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]商学部商学科の評価-
総合評価良い自分から学ぶ姿勢があればいくらでも成長することができます。自分が何に重きをおくか考えながら学生生活を送ってください。部活でも充実していれば就職活動は強いです。
-
講義・授業良い学業だけでなく、学業以外に力を入れている人もたくさんいます。
-
研究室・ゼミ良い説明会でたくさんの活動を知った方がいいと思います。ゼミにどれくらい力を入れるかによっても変わります。
-
就職・進学良い就活は強いと思います。あとは大学生活でどんなことをしてきたか言えるような学生生活を送ってください。
-
アクセス・立地良い日吉駅からすぐなので楽です。三田もそんなに遠くないのでアクセス・立地はいいと思います。
-
施設・設備良い教室によっては老朽化が目立ちますが、問題はありません。体育館がきれいです。
-
友人・恋愛良いさまざまなサークルがあるので、色んな目標を持った人がいるので充実していると思います。
-
部活・サークル良い種類が多いので、自分に合ったサークルを見つけられます。イベントも大規模です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学や商学、簿記などについても学べます。金融論など。他にも一般教養なども学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大手生保会社の総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由会社のしくみなどが学べることから、就活に有利だと思いました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業や、ワクチン接種の実施換気やアルコール消毒など1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767289 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い素晴らしい。べんきょうできることがおおい。しょうらいにやくだつ。素晴らしい。なぜこんなにも字数が必要なのか。
-
講義・授業良い学生のレベルが高い。あたまがよい学生が多い。素晴らしい。最高。かみ。
-
研究室・ゼミ良いゼミが多い。たくさんのことをおしえてもらえる。べんきょうになる。
-
就職・進学良い優秀な企業に就職している。みんなすごいところにしゅうしょくしてる。
-
アクセス・立地良い恵まれた環境だ。きれいなまちでよいくうきをすってきもちいいいい。
-
施設・設備良い居心地が良い。しせつもじゅうじつしていてほんとうにすばらしいりにほんいちや。
-
友人・恋愛良い素敵な友達が作れる。きもちいこともたくさんできてすばらしい。ほかのがっこうではありえない。
-
学生生活良い多くのサークルが存在する。きもちいいことできるなかまがたくさんつくれる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング。経営。すうがく。世の中のことをしれるからよいとおもう。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先商社
ゴリゴリの商社。 -
志望動機マーケティングに興味あり。あとははいるのがかんたんだなら。だよ。
感染症対策としてやっていることオンライン講義1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710567 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 商学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 商学部 >> 口コミ