みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 商学部 >> 口コミ
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
商学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良い日々楽しい授業を送っていますが、般教は当たり外れが大きいので気をつけてください。とてもいいと思います。
-
講義・授業良いかなり幅広い授業を受けることができますが、あくまで自主性が求められるので不真面目に大学生活を送っていると後悔することになります。
内容はまぁまぁです。 -
就職・進学良い圧倒的にコネが強いです。特に体育会系のサークルや部活、ゼミなどで得られるものはかなり大きいと思います。その中で生きていけるほどのコミュ力が前提ですが
-
アクセス・立地良い日吉は近くていいです。三田は若干行きづらいかも?人によります。
-
施設・設備良いとても良いです。特に日吉の方が個人的には馴染みもあって好きです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入るだけでは友達はできません。自分から行く積極性があれば友達や彼氏彼女は簡単にできるでしょう。
-
学生生活良いサークルやイベントはかなり充実しています。とても楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学部ということもあり経営系が中心になりますが、もちろん経済学なども学ぶので数学ができるに越したことはないです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機文系なら後から変えが効くので、高3の時点ですきな分野に進みました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883891 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い興味のある授業を選択して学べることに加え、1、2年は授業が重くないので遊びやバイトとのバランスが取れた学生生活が送れています。
-
講義・授業良い語学の授業では、ネイティブの先生から指導を受ける方ができるから。
-
就職・進学良い就職の実績はよく、ゼミによっては教授が手厚くサポートしてくれると聞いた。
-
アクセス・立地良い最寄の日吉駅から信号を渡ってすぐのところにキャンパスがあるので立地は最高です!
-
施設・設備良い特に新しくできた記念館が綺麗なので体育やサークル活動が充実しています。
-
友人・恋愛良い知識豊富で日々刺激を与えてくれる沢山の友人に出会えて入学してよかったと思います。
-
学生生活良いサークルが沢山あり、コロナ禍でありながらも制限の中楽しい活動ができています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次に基礎科目を学び、二年次に選択必修という形で、商業や会計などの科目を学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営と商業のどちらもに興味があり、基礎を少しずつ学びたいと考えたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869083 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価良いとても良いです。さまざまな学問について学べてとてもいいです!楽しくて楽しくてしょうがない!と言ったところ。
-
講義・授業良い先生が面白く充実しています。毎回授業を楽しみにしてます。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは友達との仲が深まることが出来、研究もあるので楽しいです。
-
就職・進学良い進学実績は割といい方だと個人的には思っています。大手も多いです。
-
アクセス・立地良い日吉と三田にあります。どちらも駅から5分以内の場所で近いです。
-
施設・設備良いかなり揃っています。キャンパスの数は普通くらいだと思ってる次第。
-
友人・恋愛良いとても良いです。友達が面白く非常に充実していて気持ちが良いです
-
学生生活普通他の大学と比べると普通なのかなと思います。人それぞれだと思ってる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は覚えていません。すいません。頭悪かったのですみません、、
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先まだ決まっていませんが。早くきめたいと思っている次第であります
-
志望動機とても楽しそうな学科だったからです。知識を深めたいと思いました
感染症対策としてやっていることいいと思います。しかしリモートでの授業もなかなかハードなので。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:840780 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良い勉強が充実しているというのがなによりも大きいですが他のこともそれなりに充実しておりますのでおすすめします!
-
講義・授業良いみんな仲良く楽しくやってます!先生も皆さん丁寧に教えてくださり非常に充実しております!
-
研究室・ゼミ普通設備もしっかりしていて講義同様とにかく楽しいです!わかりやすい人が多くいいです!
-
就職・進学良い慶応ですのでもちろん就職は潤滑に進んでいると聞いています!安心できると思います
-
アクセス・立地良い三田なので山手線で行くのが便利で都心にも近くて非常に便利です!
-
施設・設備良い基本的に問題はないですが所々すこし古い場所がありますが特に気にならないです
-
友人・恋愛良いサークルの活動が活発なのでそれなりに友人はできると思います!
-
学生生活良いイベントは大盛り上がりなのでとても楽しみにみんなしています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営などについて学べるので将来にとても役立つとおもいます!おススメです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営について学ぼうと思ってはいりました!とても深く学べて満足してます
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817367 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い自分が学びたい事がとことん学べて十分に満足しています。講師の方々も何一つ問題のない素晴らしい方々でとても分かりやすいです。
-
講義・授業良い有名な先生方や学外からの特別講師による授業が数多く設けられており、毎回分かりやすい講義が行われています。
-
研究室・ゼミ良い今までいくつかのゼミに参加しましたが、全てとてもためになる事が学べ、全てとは言いませんが、自分が学びたい分野のゼミはぜひ行ってみるといいと思います。
-
就職・進学良いつな上下関係の繋がりが強く卒業後もそれが何らかの形で役にたつと思います。
-
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセスはかなりいいと思います。駅に着きさえすればまず迷うこともありません。
-
施設・設備良い完璧な施設だと思います。望むものが全てある感じで一般の人が来ても楽しいと思います。
-
友人・恋愛良い人それぞれですが、友人関係はとても良いです。いじめなんてもってのほかです。恋愛に関しては自分が知っている限りでは結構あると思います。別の大学の人との交際もよく聞きます。
-
学生生活良いこんなサークルがあるの?!っと初めは驚きました。必ず1つくらいは自分が興味のあるサークルなどがあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学に関することで、物の売り買いやオーソドックスなところで言うとインフレデフレなどです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来起業したいと考え、経営学部がなかったため、商学部にしました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:814206 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良いビジネスに関することを総合的に学ぶこのとできるいい学部です。意欲的に学ぶ生徒にはさらに道を示してもらえます。
-
講義・授業良い教授がきちんと指導してくれます。授業中のしごもあまりありません。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミに入ります
-
就職・進学良いOB.OG訪問も充実しており、十分に対策することができます。
-
アクセス・立地良い近くに駅があるおかげで、通学にとても便利です。キャンパスが変わっても同様です。
-
施設・設備良い学生ならではの施設が豊富です。建物も清潔で比較的新しいです。
-
友人・恋愛良い皆さん優しくいい人なので、自分から勇気をもって話しかければ仲良くしてくれます
-
学生生活良いサークルの種類は豊富なので、その人の趣味にあったサークルが見つかります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年生の間に基礎教養科目を勉強します。3年生から専門的な内容になります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機マーケティングの勉強がしたかったからです。希望は叶いました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598938 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良いゼミでは勉強もそこそこするうえ、授業が忙しすぎる訳ではないので、サークルやバイトも充実させられるため。
-
講義・授業良い商学部のなかでも、経済や経営、マーケティングなど多岐にわたる授業が展開されていて面白いから。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミがあり、3分の2程度が参加できる。ただ、ゼミに入れないと3.4年生が暇になるかも。
-
就職・進学良い三田会というOB・OG組織のつながりが強く、就職活動でも、いろんな企業に卒業生がいる。
-
アクセス・立地良い日吉、三田ともに都会には近い。特に三田は大手町などオフィス街に近いため、就職活動もしやすい。
-
施設・設備普通新しい施設もあるが、古めの施設もある。ただ、そんなに不便はしないレベル。
-
友人・恋愛良いサークルやゼミなど、色んなつながりができる。ただ、この部分に関しては、大学による要素というより、個人がどんな組織に所属するかによる気がする。
-
学生生活良い学生数が多く、サークルも多い。また、秋の三田祭はとても盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は語学、一般教養、商業学など幅広く学ぶ。3.4年にはゼミで何か専攻して、一分野を詳しく学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融系
-
志望動機昔から経済系の分野に興味があった。そして、経済を構成するさまざまな企業の動きを経営によって考えられたら面白そうだと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592832 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い自分の興味のあるマーケティングについてとことん学べる環境。研究会も沢山の専門分野に分かれて設置されており、研究を深められる。
-
講義・授業良い沢山のバックグラウンドを持つ学生が集まる。
高い志を持つ人が多いので、沢山の刺激を受けられる。 -
就職・進学良い内定した四年生だけでなく、OBOGによるバックアップが充実している。長い歴史を持つ大学ならではなのではないだろうか。
-
アクセス・立地良いランチする場所が多い。ビジネス街なこともあり、土日はとても静か。
-
施設・設備良いグループ学習室や、メディアなど、勉強に集中できる場所が多い。
-
友人・恋愛良いいろんな価値観や考え方を持つ友人に出会えた。素敵な彼氏とも出会えました。
-
学生生活良い多種多様なサークル、部活がある。所属せずとも自分のやりたいことに熱中してる人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年の日吉では、基礎的な科目を多く履修できる。3.4年の三田では、自分の興味のある専門性の高い科目を履修できる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機マーケティング、特に消費者行動論をとことん勉強したかったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581774 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い学科についての専門知識を必修で取りながら、選択授業でやりたいことも学べます!例えば必修だと経済や、商業についてまなびます!
-
講義・授業良い授業は今はオンラインですが、とても楽です。自分のペースで勉強できるので!
-
就職・進学良いサークルの先輩の話を聞いていると、就職に関してのサポートは十分だと思います!
-
アクセス・立地良い1.2年は日吉キャンパスですが、キャンパスは自然豊かで綺麗です!1部汚い校舎もありますが、、
-
施設・設備良い施設は充実しています!!私立大学なだけあって無いものはないって感じです
-
友人・恋愛良い自分は野球サークルに入っており、だんだんと友達もできてきました
-
学生生活良い前述の通り、サークルがとても楽しいので、誰でもひとつはサークルに入るべきです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では、お金関係のことについて主に学びます!経済の中でのお金の流れなどです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分の場合は、慶應ならどこでも良かったって言うのが本音です、、
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782568 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い3、4年で任意で入るゼミ活動が充実しています。ほとんどの人がゼミに入り、自分の研究課題を決め、本を読んだり講義を聞いたりする中で世界に一つしかない論文を作り上げます。とても充実した生活を送れます。
-
講義・授業良い講義教室が広いため、興味のある授業にはどの授業にも出席できるため、興味の幅が広がります。また、意識の高い学生も多くいます。
-
研究室・ゼミ良いかなり充実しています。好きな先生のゼミを選び、採用試験を受けてからゼミ生となりますが、一生の仲間もでき、研究にも熱中できるため、財産になります。
-
就職・進学良いOBの力が強く、就職活動の悩みを聞いてくれる先輩が多くいることが強みです。大手企業の実績も数多くあり、大学ブランドが生きます。
-
アクセス・立地普通日吉のアクセスはよくありませんが、三田のアクセスは良好です。三田はビジネス街のため、銀行や外食店などなんでもそろっています。日吉はラーメン屋が多いイメージです。
-
施設・設備普通新館と古い建物の2つが混在しているため、一概には言えません。他の大学に比べると、綺麗さは劣りますが、歴史は一番だと思います。
-
友人・恋愛良い商学部は圧倒的に男子のほうが多いですが、助け合う精神は強く、テスト前の団結力はすごいものです。また、卒業してからも中の良い一生の友達ができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商業についてです。マーケティングや簿記、経営学など、幅広くやりました。
-
所属研究室・ゼミ名平野ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要経営史と消費社会論を2本立てで学ぶゼミです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先食品メーカー
-
就職先・進学先を選んだ理由食べることが好きであり、かつ大学で学んだマーケティングが生かせると思ったから。
-
志望動機社会に出てから必要な知識が学べると思ったからです。商業、マーケティング、簿記など。生きる力にもなると思ったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか普段の高校のテストを頑張ることです。コツコツやり、推薦で入りました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182175 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 商学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 商学部 >> 口コミ