みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ
![慶應義塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20206/200_e6bbc7818065778c55dd3fd4f108b3eccf5c27bc.jpg)
私立東京都/赤羽橋駅
経済学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしっかりしたい人にはピッタリだと思うまた、施設もしっかりしているまた卒業後も考えてくれてる
-
講義・授業普通しっかりと授業をしてくれて細かいところまで入念に教えてくれる
-
就職・進学普通自分に合ったところを真剣に探してくれてしっかりアドバイスをしてくれる
-
アクセス・立地普通駅からも近く通いやすい
また施設もしっかりしていてせいかつしやすい -
施設・設備普通パソコンなど機械も使っていて分かりやすいまたインターネットもそろってる
-
友人・恋愛普通サークルの人は仲良しで友達が沢山できるまた、バイト先のひとなどもいる
-
学生生活普通10個ほどイベントがあり誰でも楽しめるようなイベントになっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が学びたいことを学べるようになっている3年間で詳しく学べる
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
通信やインターネットに関する仕事にに着いた。そこでも慶應義塾大学で学んだことを活かして仕事が出来る -
志望動機経済のことに興味があり自分にピッタリだと思ったから、また詳しく学べるから
投稿者ID:873044 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通最高です!なかなか難しいところもあるのですが、協力してとくのがとっても面白いです!充実しています!!!
-
講義・授業普通難しいところが多々ありますが、詳しく細かく教えてくれます!!
-
研究室・ゼミ普通わかりやすいです。友達などと話したりしてじっくり考えたりすることができます
-
就職・進学普通サポートは十分です!就職活動に凄く良く、とってもいいです!(個人的に)
-
アクセス・立地良いとってもきれいで、自然豊かなのですがすがしい気持ちによくなります!ゆ
-
施設・設備普通充実してます!期待を裏切らない感じ。とっても設備はいいです!
-
友人・恋愛普通友達と分からないことをゆっくり話したりして、解決したりしています
-
学生生活普通イベントは楽しいものが多くあり、やっぱ気分も盛り上がります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングなどの難しいところもありますし、頭を柔らかくするのもありました
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先メーカー
食べの物のメーカーのところで就職しています。とっても面白いです。他にも、商売をしたりしています。さいこうです! -
志望動機やっぱり偏差値が高いので就職活動に役立つと思ったからです!!
感染症対策としてやっていることクリアファイルなどが使われていたりと、いろいろな対策があり、とても安全です投稿者ID:866267 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通とりあえず、単位のとり方には注意しましょう!単位を取り間違えると、とんでもないことになってしまいますよ
-
講義・授業普通なぜかわかりませんが、すごく楽に単位が取れる教科と、ちっとも楽に単位が取れない教科が玉石混淆しているようです。だから、簡単に単位がとれる教科を狙うのがおすすめです。
-
研究室・ゼミ普通いろいろなことを選択して学べるのはよろしいことだと思います。ただ、単位が取りやすいかどうかは色々変わってくるので注意が必要です。
-
就職・進学悪いそこまで就職実績はよくないです
就職実績取りたいなら、地方国立大学をすすめます -
アクセス・立地良い駅チカなのは素晴らしい
ただ、特急は無視するから注意しましょう -
施設・設備普通エレベーターがいつもコムから歩くしかないんです!どうにかしてよ!
-
友人・恋愛普通まあ、なんとも言えないですかねぇ
っていうか、まじあのときが懐かしい -
学生生活良いスペちゃんがきつすぎます
第二外国語は鬼なので気をつけよう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学について 統計学もやります
生物の実験も任意ででき楽しいな -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機内部生だから
投稿者ID:840606 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通勉強したいと思っている人にも、大学生活をエンジョイしたいと思っている人にも、それぞれに合う環境や人間関係が見つけられると思う。
-
講義・授業良いさまざまな分野で活躍する教授の授業を受けられる。1.2年は経済学に限らず一般教養が学べる。
-
研究室・ゼミ普通3年からゼミが始まる。経済学部は34年はゼミ命の大学生活になるので重要。
-
就職・進学普通まだ就活をしてないのでわからないが、先輩はみんな良い企業に就職している。
-
アクセス・立地普通1.2年の日吉キャンパスは、日吉駅の目の前で学生の街になっていていわゆるキラキラな大学生活を送れる。3.4年の三田キャンパスは山手線田町駅が最寄りで、アクセスがとてもいい。
-
施設・設備普通新しい校舎がいくつかある。日吉は比較的綺麗だが、三田は古い建物が多い。
-
友人・恋愛普通生徒数が多いため、友達を作る機会が多い。サークルの規模も大きいので、1年でサークルにいくつか入って自分に合う環境を見つけるべき。
-
学生生活普通サークルや部活動が多く盛んであり、三田祭では学園祭の青春が楽しめる。ゼミの発表などもあるため、遊びだけではなく勉強も充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年は基本的な経済学と、一般教養が学べる。3.4年は専門的な知識を身につけるためにゼミに所属して論文を書く。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校生の時から、文系でも数学が好きで、経済学に興味があったから。
投稿者ID:815612 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通入りやすいし卒業はかなり楽だしかなりコスパの良い4年間だったと感じる。ただ、人があまりにも多すぎる。
-
講義・授業普通必修は人数が多いので、ついだれてしまいがちです。サボっても単位はくるので楽です。
-
就職・進学悪い就職実績はいいだろうが大学からのサポートはほとんど何もない。
-
アクセス・立地良い神奈川在住の自分としてはこの上ない。駅からも近いし申し分ない。
-
施設・設備悪い設備はかなりボロボロ。夏は暑く冬は寒い。机もボロボロ。キャンパスもそこまで綺麗ではない。
-
友人・恋愛良いクラスの人と仲良くなれたから自分は充実していた。が、これは人にもよるだろう。
-
学生生活普通この環境を楽しめるかは人それぞれ。自分はほとんどコミットしなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学。人数が多い分授業のバラエティも豊富なので、興味が持てるものは見つけやすいだろう。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
Sierのエンジニアとして働いています。大学で教わったことも少なからず役に立っています。 -
志望動機英語と数学が得意で入りやすかったから。もっとも、本当は国立を目指していた。
投稿者ID:814373 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通数学科の教授が男女によっては態度を変える人が複数名いることが気になる。社会選択か数学選択かによって授業難易度が異なり不公平感
-
講義・授業悪い毎年繰り返し使われてるプリントが多すぎる。
教授の注力度合いに差がありすぎる。 -
就職・進学普通学生部は対応が遅い。また雑で学生からプッシュしないとどんどん後ろ倒し。
-
アクセス・立地良い日吉は駅から割と近いが、実験の科目の棟が遠くて古い。食堂はメニュー充実
-
施設・設備良い図書室はわりと充実。トイレが古く、汚い場所が多いのと建物ないが暗い。
-
友人・恋愛悪いこれは自分でサークルや部活に何を選ぶか次第になると思う、受け身では友達は少なくなる。
-
学生生活普通サークルは多く、部活動の活動もかなり盛んな方かと思われ充実してる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ経済学、ミクロ経済学、統計、微積分、確率論、英語、第二外国語など経済学はは必修が他より多い
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ダブルディグリープログラムという留学の独特なプログラムがあり、それに応募するため
投稿者ID:788232 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済をより深く勉強したいと思っている学生にはとても向いている大学だと思う。施設も充実しているし、教授との距離感も近い。
-
講義・授業普通オンデマンドによるオンライン授業が主な授業形態だが、動画やスライドが凝っていて、わかりやすいと思う。
-
就職・進学普通先輩の話によると、就職活動は縦の繋がりで内定を貰ってる人が多いようである。慶應というグループの繋がりがかなり就職活動を有利に働かせていると思う。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からキャンパスまで約1時間半。かなりの忍耐力が求められる。
-
施設・設備良い施設としてはかなり充実していると思う。学食もおいしく、言うことない。
-
友人・恋愛悪いコロナによる影響もあって直接会って人と関われないため、あまり友達を作れない。
-
学生生活良いサークルの数は非常に充実していると思う。自分の所属しているサークルは週4で活動しており、みんな楽しそうにしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経済学を学ぶ。1年次はマクロ経済学、2年はミクロ経済学。経済を知っていく上で重要なことを習っていく。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機経済には非常に興味を持っており、社会人になる上で必要な知識を学べると思ったから。
投稿者ID:764339 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いやらなければいけないことはそう多くないので自由に過ごせる割に就職にも印象がよい学部でコスパがよいです。
-
講義・授業悪い進度は遅い上に、授業態度のよくない生徒を放任していることで緊張感がほとんどなく、更に試験の制度がそのような生徒にも単位が来てしまうほどがばがばだから。
-
就職・進学良いサポートに関してはよく分からないが(まだ1回生なので)、実績は十分だと思う。
-
アクセス・立地良いアクセスのよい日吉駅から近い!のでつうがくに困ることはないです。
-
施設・設備普通利用できるものがたくさんある。特に図書館はすばらしい。たくさん本がある。
-
友人・恋愛良い自分が所属する環境に大きく依りますが、私は本当に楽しく日々を過ごしています。
-
学生生活良い数はとても多いし、サークルの色がそれぞれ大きく異なりあらゆる人の需要に答えられるようになっていると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に様々な分野を学び、2~3年でもう少し専門的な内容を学び、4年で卒業します。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機東京大学文科2類を受験するときの滑り止めに利用しやすかったから。
26人中16人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607082 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いその人の心がけ次第でどのようにも活用できる大学だと思いますが、周りに流されやすい人などは落ちこぼれたりするかもしれません。
-
講義・授業良い教養科目などある程度の選択肢から興味のある授業をとることができるから
-
研究室・ゼミ普通先生によると思うのでなんとも言えないと思います。合う先生ならば良いと思います。
-
就職・進学良い特別講義など様々な話を聞く機会があり、先輩も多いため良いと思います。
-
アクセス・立地良い山手線が最寄駅ですし、そこまで駅から遠くないので良いと思います。
-
施設・設備良い図書室の蔵書などとても充実していると思います。自習できるスペースもあります。
-
友人・恋愛普通人によると思います。友人を作ったりしたい方は作りやすい環境ではないかと思います。
-
部活・サークル良いサークルやイベントは参加しようと思えばたくさん参加できるのではないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養も学びますが主に経済に関係のあることならなんでも学べると思います
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機経済を勉強したかったことと、建学の精神に共感したため、入学を決めました。
13人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659045 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い所属する人数賀多いこともあるため、大学内でさまざまなコミュニティづくりができる。少しだけ男子が多い。
-
講義・授業良い個性的でとても面白い先生が多いため様々なことが学べ充実している
-
研究室・ゼミ良い私立ということもあるため、自分の所属する学科問わず他の学科も設備が充実している
-
就職・進学良いO B達とのつながりもあるため就職の実績やサポートに関しては問題なし
-
アクセス・立地良い日吉キャンパスは東急東横線お通っており、大学も駅から近いのでとてもよい
-
施設・設備良い私立であるため、とても学科の施設や設備は充実していると思われる
-
友人・恋愛良い自分の周りでもサークルなどで友人のみならず付き合っている人も中にはいる
-
学生生活良いサークル数が多いことから自分に合ったものを選びやすいため、充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部では、数学を応用した経済理論と歴史から学んでゆく経済実態の二つがメインになっている
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から経済学について興味があり、また数学がどちらかと言えば得意な方だったから
11人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604593 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
「慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学 >> 経済学部 >> 口コミ