みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院女子大学
出典:Wiiii
学習院女子大学
(がくしゅういんじょしだいがく)

私立東京都/西早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆

4.18

(169)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    安心の学科

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化交流学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数制の学科なので先生がひとりひとりのことを、よく見てくれます。 ビジネス英語等も教えてくれるため、就職後も役立つ知識が学べると思います。 留学が必修ですが、学科で行くため結局日本人と行動してしまう子が多く、また留学生クラスで学ぶため現地の友達よりは中国やサウジアラビアの人と日々コミュニケーションをとる感じです。 異文化を学ぶという点ではとてもいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      少人数でひとりひとりしっかりと教育してくれるため、他大学の文系に比べて4年間まじめに取り組む生徒が多いように感じます。 基本は英語の授業になりますが、選択で経済的なこと、華道や茶道も受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      英語コミュニケーション学科はゼミがなく、代わりに4年生まで必修のクラスがあります。 英語でのプレゼンやエッセイの提出を毎週するので英語力は自然とつきます。TOEICは勉強しなくても800くらいいく子が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      女子大全般に言えることかと思いますが、最後までしっかり就職についてサポートしてくれます。推薦も多く、色々な講義もあり、安心だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      西早稲田は駅近ですが、便のいい高田馬場からはかなり歩きます。副都心線とアクセスが良い方は快適だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      テニスコート等は取りやすいと思います。建物も新しか快適でした。 パソコンの数が気持ち少ないため、たまに不便なこともありました。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒はほぼ他大学にとのインカレに入っている人が多いです。 少人数のため、学内の友達はできやすいかと思います。
    • 学生生活
      悪い
      学祭は1年生は強制ですが、2年生以降は出てない人がほとんどです。 私自身もあまり学内のイベントにあまり参加していないため、詳細わかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語が主です。 ほぼ毎週、英語のエッセイの提出、英語でのプレゼンがあります。 映画を見て、英語でディベート等、面白い授業もありました。
    • 就職先・進学先
      専門商社の事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494666

学習院女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

学習院女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。