みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 経済学部 >> 経営学科 >> 口コミ
![学習院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20199/200_20199.jpg)
私立東京都/目白駅
経済学部 経営学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い良くも悪くも自分次第だか望めば望むものが手に入るいい大学だから。また自分はすごく充実させることができた
-
講義・授業良い自分で選択して必修を定められるほか、興味を持った分野はレベルごとにいいものがある
-
研究室・ゼミ悪い全員が入れるわけではなく、専門的なものでないところも多いから
-
就職・進学普通サポートといっても使うか使わなかいかは自分次第な要素が多いから
-
アクセス・立地普通駅からちかくていいものの、そこからはいってから校舎までずいぶん歩く
-
施設・設備良い学科専用の図書館やWi-Fiがキャンパス内どこでも飛んでいて非常にいい
-
友人・恋愛普通良くも悪くも自分次第です。人数が少ないので出会いはないかも知れ魔さん。
-
部活・サークル普通良くも悪くも全て自分次第だと言えるかもしれない。だからそうした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営をはじめとしたけいざくがいの基礎や発展したもの、マーケティング
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大手不動産会社の総合職
-
志望動機滑り止めで受け、立地が池袋に近くその点で魅力を感じたから。。
投稿者ID:658562 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い自分が力を入れたいものに力を入れられる自由な学科だと思います。
言ってしまえばゆるいので、学問ではなく部活やバイトに力を入れたい人でも、比較的単位に追われることはないと思います。しかし有名な教授もいるので、ゆるいとは言ってもきちんと学びたいと思って真面目にやれば学問も身になります。
よく言えば自由、きつめに言えば自己責任だと思います。 -
講義・授業良い経営学科なので、実際の経営者の方などを講義に呼んでくださる教授も多く、貴重な話がたくさん聞けます。しかし、学科の人数が多く基本的に大教室の講義なので、わからないところも質問とかはしづらいです。
-
就職・進学良い金融業界にいく人が多いです。大企業に勤めるOGOBも多く、その方達が1月に大型の面接対策のセミナーをしてくださるので(ほぼ強制参加)、サポートはしっかりしてると思います。2日間ですがみっちりと教えてもらえます。
-
アクセス・立地良い最寄りは山手線の目白駅です。とにかく近く、1分もかからず門に到達します!(校内で若干距離がありますが)
周りにも美味しいお店はありますが、居酒屋はあまりないので懇親会などは基本的に隣の駅の高田馬場や池袋駅でやってることが多いです。歩いて行けるので定期でなくても大丈夫です。 -
施設・設備良い基本的には満足です。しいていえばパソコン室のコピー機が少なく、壊れていることも多く並ぶこともあるので、少し不便だと思う時もありました。
-
友人・恋愛良い他大学と違い1つのキャンパスに全学部そろってるので、サークルなどに入れば広く人脈を作れると思います。しかし前述通り経営学科は大教室で講義を行うので授業のつながりで友人を作るのは最初とゼミ以外では難しいと思います。
-
学生生活良いサークルは入っていなかったのでわかりません。
学園祭は毎年3日間行っており、有名な俳優さんや歌手の方なども来たりするので、盛り上がっていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には経営の基礎を中心に様々な学問を学びます。英語は以前は必修ではありませんでしたが確か今は必修です。2年次はその応用編、また、前期に入りたいゼミの選考を受けて後期からゼミが始まります。3年次はゼミを本格的にやって、4年ではほとんどの人がゼミのみです。卒業論文は経営学科のゼミはほとんどありません。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先銀行業界
-
志望動機やりたいことが特に決まっていなかったのでどんな仕事でも役に立つであろう経営を学ぼうと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:613791 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い良くも悪くも自分次第の学科。いいやつはいいし、内部進学の怠惰な人間はダラダラして終わる。 僕はメリハリをつけて学科のいい面を享受できた。
-
講義・授業良い東京大学や一橋大学などから引き抜いた優秀な教授が多く在籍し、自分次第で深く学べる。
-
研究室・ゼミ良い様々な分野のプロファイルがおり、選択の幅が広い。 しかし枠が狭いのが難点。
-
就職・進学良い金融を中心に3割が大手企業に行く。トータルでは97パーセントと高い就職実績を誇り、そのためのサポートも充実している。
-
アクセス・立地普通目白駅から30秒とアクセスは抜群だが、いかんせん門から校舎が長い。
-
施設・設備良い平成に入り建て替えが続いた。一般的なジム以上の設備を誇るトレーニングセンターもある。
-
友人・恋愛普通自分次第では多いと思うが、自分から行動しなければ何もないと言えるから。
-
学生生活普通新刊の時期が短く、実際どんなサークルがあるのかわからない。それもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングからサプライチェーンマネジメントと言った特殊なものまで開く経営という学問を軸に学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大手不動産企業
-
志望動機早稲田大学に落ち、次に行ってもいいと思える大学だと深く考えたため。
投稿者ID:534442 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価良いマーケティング、会計といった経営に関する科目のみならず、基礎総合教養科目という科目が存在し経営だけではなく様々な科目の勉強が可能で、サポートが手厚い。
-
講義・授業良い工夫がされた授業が多く、外部の企業の方の生の声を聞ける講演会等も多い。またわからないところは教授が1対1で丁寧に教えてくれる
-
研究室・ゼミ良いマーケティング、会計、国際経営、経営戦略といった様々なゼミのバリエーションがあり、加えて最新のAIについても学習できる
-
就職・進学良い金融業界に就職が大変多く、キャリアセンター、学内での就活セミナーといったサポートが非常に手厚いといえる
-
アクセス・立地良いJR山手線目白駅から徒歩30秒で西門があり
抜群の立地の良さを誇っている。また周辺は大変静かで
池袋高田馬場といった繁華街に囲まれているとはとても思えない -
施設・設備良い総合図書館のみならず経済学部法学部専用の図書館が
月?土曜日まで夜遅くまで開いており、文献等も充実している -
友人・恋愛良い学内が狭いためすぐに友達が作りやすく、また大人しく品がある子が多い印象。一歩踏み出せばどんどん人間関係を広げていける
-
学生生活良い秋の学園祭などの準備から企画までが大変楽しく、みんなで何か一つのことを成し遂げるということがとても楽しいから
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングから会計、人材マネジメントまで企業の経営の基礎を1年で学ぶ。
またその知識を2年、3年次とどんどん発展させ
ゼミで興味を持った内容をさらに探求していく
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429896 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通大学自体は落ち着いた雰囲気があり、勉強する環境がいいと思いますが、学科の授業となると少しうるさいので集中できません。立地は完璧なのでその点は満足しています。
-
講義・授業悪い講義の内容が面白くないものが多く、学生たちも私語が多く集中できる環境ではありません。ただ、単位に関しては簡単に取得することができます。
-
研究室・ゼミ普通1年生の時は入門演習、2年生からゼミというカリキュラムの組み方は評価できますが、教授と学生の距離、学生同士の距離に違和感を覚えます
-
就職・進学普通就職先は多くが聞いたことがあるような銀行、証券、保険ですが、学校側のサポートはよくわかりません。先輩はみんな就職できました。
-
アクセス・立地良い最寄駅は目白駅であり、駅から大学までは徒歩30秒という驚くべき近さ。遊びに行く場合は山手線圏内であるため主要都市に行けますし、歩いて池袋、高田馬場に行くことが可能です。
-
施設・設備良い学校には、図書館と法学経済図書館など勉強する場所はたくさんあります。静かな環境なため集中して勉強することが可能です。
-
友人・恋愛普通周りには狂ったような人がいないため、息の合う友達をたくさん作ることが可能です。恋愛に関してはよくわかりません
-
学生生活普通学科の学生が内部や推薦の人が多く、あまりいい雰囲気で授業を受けることができません。とにかくうるさい人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、経営の知識の基礎となるものが多かったです。必修単位というものはないので、自由に選択できます。2年次はやや内容的に難しくなって、現実問題と関わってきた授業になった。
投稿者ID:407550 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い教授の質が高く、自ら求めれば様々な角度やアプローチのやり方で学問を追及できる。
法経図書館などでは豊富な情報にアクセスすることができ、レポートや論文に役立てることができる。 -
講義・授業良い必修の授業がないため学びたい分野、学科、資格の勉強など学べるコンテンツが豊富である。
-
研究室・ゼミ普通私は、ゼミが二年生の後期からで、まだ履修していないため、正当な評価ができない。
-
就職・進学良い学内のキャリアセンターで就職の情報を貰えたりカウンセラーに相談できたり、サポートしてくれる。
また、それぞれの部活やサークル団体などのOB,OGが就職活動をサポートし、面接対策などをしてくれる場合もある。 -
アクセス・立地良い山手線の目白駅から徒歩一分という都内屈指の好立地であり、池袋・新宿からのアクセスも非常良い。
-
施設・設備良い1キャンパスに全ての設備が揃っていて、その全てのクオリティも高いため、全体的に設備は充実していると思う。
また、古い趣を残しながらも新しく改装したりしているため、設備は比較的新しい。 -
友人・恋愛良い小規模の語学の授業やゼミなどによって友達を増やすことは充分できる環境である。
また、部活・サークルに入ることによってさらに交遊関係も広がる。1キャンパスなので、文理問わず友人が作れる。男女比もほぼ1:1なので恋愛も可能性がある。 -
学生生活普通積極的に活動すればイベントやサークルなどは充分に充実させることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済を基本をベースにして、財務会計やマーケティングなど経営学を幅広く学んでいる。
投稿者ID:325863 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い1年生から履修を全部自分の好きなように組めるから自分のやりたいことができる大変いい学科だと思う。
学科について勉強の勉強以外にも趣味や資格など色んなことに挑戦したい人にはおすすめ。 -
講義・授業良い講義は基本大教室で受けるタイプなのでフォローがほしい場合は授業後に自分から質問をしなければならない。出席は基本ないためある程度の生徒が授業に来なくなったりする。教授は東京大学卒業の教授が多くレベルは比較的高いのかなと思う。それに各専攻のトップの教授がいるからとても専門的なことについても色々聞けると思う。
-
研究室・ゼミ良い1年生から入門ゼミが始まり1年生で様々な分野の授業をとって興味のあるものを見つけて2年生からのゼミを選ぶと言う形。どの先生がどの専攻なのかなどは先輩から情報を得たりするのがいい。
-
就職・進学良い今年の先輩にも皆が聞いたことあるような大手の企業の内定を決めてる方がいるので就職はかなりいい方だと思う。就職についての講座など開かれてるので支援環境はいいと思う。
-
アクセス・立地良い最寄りの目白駅から徒歩30秒で大学なので立地ならどこの大学にも負けないと思います。隣の駅が池袋で遊ぶところもあって充実しています。
-
施設・設備良い学習院大学は敷地が広く人工芝のグランドや大きな図書館などたくさんある。食堂も混雑はするが広くセブンイレブンが学内にあり比較的充実してるのではないかと思う。
-
友人・恋愛普通大人数の授業が基本の経営学科では入門ゼミや語学でしか友達は作りにくいと思います。サークルなどにはいれば多くの友達ができると思います。自分の気持ち次第かなとも思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から4年生まで比較的様々な分野を学びつつ自分の専攻にしたい分野を一番深く学ぶ感じだと思います。最初はなにもわからない状態から始まるのでわからないことが多いと思いますが勉強すれば楽しくなってくると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:208898 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経済学部の中にも経済学科と経営学科がありますが、似ているようで学ぶことは全然ちがいます。経営学科は楽な方です。
-
講義・授業悪い講義は先生によって本当にちがいます。正直難しくて理解しがたい講義ばかりですが、中には演習もあり実践的に学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、自分の学びたい分野を専門とする先生のところに入ります。
-
就職・進学悪いサポートは充実していて、特に経営学科の就職率が良いと聞きます。簿記などとっておくとより便利です。
-
アクセス・立地良い何より駅近なのが売りだと思います。ワンキャンパスでこじんまりしていて、だけど活気のある素敵な場所です。
-
施設・設備普通コピー機やパソコンなど各所にあり、利用しやすいです。トレーニングルームなどもあります。
-
友人・恋愛良いワンキャンパスなので他学部の友達もできやすく、サークルに入るともっと友好関係は広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基本的な経営知識を学びます。難しくて理解しがたい内容ばかりですが、先輩からアドバイスをもらったりして乗り越えるのがベストです。
-
就職先・進学先具体的には決まってませんが銀行に就職したいとかんがえています。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:207206 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経営に関しての基礎知識を学べる上に、自分のやりたいことをやる時間が取れます。授業内容も面白いものが多いです。
-
アクセス・立地良い駅出て横断歩道を渡れば学校なので、雨や夜でも何の問題もありません。
-
学生生活良いほんとに楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には経営を基本としさまざまな分野のおおまかな基礎知識を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。2年次には1年次のようにさまざまな分野の応用知識を学んだり、自分が勉強したい分野に絞って勉強したりします。3年次から4年次にかけては、1年次からのような講義形式や少人数制のゼミなど一人一人学ぶ分野も学び方も変わってきます。専門分野の他にも語学に体育に芸術にほんとうに多種多様なものを目白キャンパスを出ることなく学ぶことができます。特に経営学科は、必修科目という絶対に取らなくてはならない科目がなく、選択必修科目という形で自分のやりたいこと、興味が湧くことに集中して学べます。私がやりたいことはもっとこういうものだったのに、、という後悔は出ないと思います。この学校のこの学科に入って、他のどんなところよりもよかったなと今すごく実感しています。
投稿者ID:483110 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通勉強をしたいと思う学生にはたくさんの選択肢があり、学びの幅は広がる一方で、部活やバイトとの両立も可能な時間割も組めます。自分次第で可能性がいくらでも広がる大学生活を送れます
-
講義・授業普通manabaというネットを利用して、授業中の課題の提出や、その結果の共有をできるという場が多くなりました。
少人数だとlineを使って意見交換をするような授業もあります -
研究室・ゼミ悪い生徒数に対してゼミの数、それぞれのゼミの定員が少ないように感じます
-
就職・進学良いキャリアセンターでは就活のサポートを徹底的にしてくれます。
面談や添削、面接対策など手厚いサポートをしてくれます -
アクセス・立地良い最寄駅は山手線の目白駅、1番近い西門には駅から徒歩30秒で着きます。門から各校舎までは少し距離はありますが駅からのアクセスはとても良いです
-
施設・設備悪いwifi環境が悪く、pcの台数も多くはありません。一方でネットでの提出課題があるのでwifiを構内全体で使えるようにしてほしいと思います
-
友人・恋愛普通部活やサークルに所属すると卒業生を含め縦横共に多くの方との繋がりを持つことができます
-
学生生活普通たくさんの部活、サークルがあります。
投稿者ID:467753 -
学習院大学のことが気になったら!
基本情報
学習院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
「学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 経済学部 >> 経営学科 >> 口コミ