みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  法学部   >>  政治学科   >>  口コミ

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(880)

法学部 政治学科 口コミ

★★★★☆ 4.11
(80) 私立大学 638 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
8011-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      各国の政治の歴史を学びたい人、将来マスコミ関係の職を目指す人には政治学科はいいと思う。ただなんとなく入った人は授業内容に興味を持てない可能性あり。
    • 就職・進学
      普通
      進路ガイダンスや面接対策セミナーを大学側から就職活動をサポートする機会を多く設けてもらえる。また、サークルや体育会系の部活動ではOB訪問をしやすい環境が整っている。実際に知り合いの先輩方は大手のゼネコンやとても倍率の高いメーカーへの就職に成功した。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は山手線の目白駅であり、池袋駅と新宿駅の間にあるため、様々な方面から通いやすい場所にあるといえる。また、最大の利点は駅から徒歩1分とかからないところに立地していることである。さらには周りも落ち着いた環境であり、人混みはあまりないところもかなり魅力的であると思う。
    • 施設・設備
      悪い
      どの校舎もきれい。特にトイレがきれいなのが非常にありがたい。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学全体の人数がそもそも他の大学よりかなり少なめ。よって単純に出会いの数は少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348241
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が勉強したいとおもっていた、国際政治系統の授業がとても豊富だから。
      また、学科に選抜のようなものがあり、やる気のある人には、ブリティッシュカウンシル開講の英語クラスを無料で提供している。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は非常に充実している。講義と演習の割合もちょうど良い。講義では、ゲストスピーカーの方々のお話をたくさん聞く機会がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習の生徒同士の繋がりがつよく、また、先生との繋がりも強い。
      自分の興味がある演習に入ることができれば、最高だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートがすごく良いと先輩方に聞きました。
      また、キャリアセンター内にあるインターン募集の種類と豊富だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅がから学校は、歩いて1分もかからない。しかし、学校に入ってから、教室までが遠いいと感じることがある。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは、広々としている。また、学科ごとに図書館があったりと、文献も豊富。
      自分の学部の図書館で、テスト前に多くの生徒が勉強している。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業が多く被っていると、すごく仲良くなれる。テスト前には、お互いにノートを見せ合うなどする。
      サークルは、合宿で仲良くなれる。サークル仲間といることが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、非常に充実している。年に4回合宿がある。また、文化祭で屋台を出すので、様々なイベントをサークル仲間と経験できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は、主に政治に関する基礎的なことを多く学ぶ。必修科目は、前期は国際系、後期は、国内系と両方に触れることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431896
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の興味もあって、とても楽しいです。難しい科目も沢山ありますが、基本どの教授も丁寧に質問等答えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      非常勤講師含め、とても有意義な授業が展開されています。楽単もあるし、大変だけどやりがいのある授業もあります。どれほどの力が在学中に付けられるかは本当に個人のやる気次第、と言った感じです。
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年生なのでそういったサポートは受けておりません。ただ心配なので、それに関するサポートをしてくれるところがあるといいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅から徒歩10秒です!信号もすぐ変わるし、西門から西二号館まで少し遠いけれど、他の大学に比べるととてもいい立地だと思います。周りには新宿、新大久保、高田馬場、池袋等、、山手線沿いにどこへでも行けます!
    • 施設・設備
      普通
      把握出来ていないだけかもしれないけれど、普通かな、と思います。法経図書館があるので資料は困らないかもしれません!
    • 友人・恋愛
      良い
      部活どうに所属しており、毎日大学に通っているのでそこでできた仲間は一生モノだと思っています。サークル等に入るのもありだと思います。対面授業がまだ少ないです、、
    • 学生生活
      良い
      種類もあるし、大変さも自分で選んでどれくらい充実させたいかも自分次第!と言ったところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学、社会学といった選択必修は様々な分野があるのでシラバスを見てみるとわかりやすいと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の最も興味のある分野であったことや、進学のしやすさが理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869047
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学自体はかなり好きです。ただ、政治学科は、面白い授業もあるが、つまらないものも多いです。
      大学に入って、こんなつまらないものなのか…と幻滅しました。ただ、楽して単位が取れ、勉強以外のことに力を入れやすい、楽な割に他学部と比べ就職がいいのがメリットです。興味がない人は、やりたいことをみつけて、有意義に過ごして下さい。大学の雰囲気は、マンモス大学と異なり大人しい人ばかり、四年間が静かに過ぎていくと思います。ただ、好き嫌いは分かれると思うので、受験を検討してる方はよく考えて下さい。
    • 講義・授業
      普通
      何度も言うが基本つまらない。しかし、教授は一流で、親切で、博識ある方が大勢いるから、興味のある分野を見つけ、四年間を無駄に過ごさないようにしましょう。
    • 就職・進学
      良い
      就職セミナーをやってくれるらしいです。部活に入るとそういうサポートがあるものもあります。また、大学院進学したい人のために説明会とかもあります。就職先は公務員や金融機関が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      JR目白駅から30秒くらいで大学です。多分都内でこんなに立地がいい大学なんて無いと思います笑
      授業開始数分前でも間に合っちゃいます。目白は、池袋や新宿といった街に行きやすく、治安が良いので最高です。
    • 施設・設備
      良い
      学内にはうるさい人があんまいないので環境は最高です。
      施設も特別綺麗というわけではないが、特に不満はありません。図書館は学部の垣根を越えて使用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数自体はかなり多いです。(1学年250人くらい)
      友人を作るならサークル、部活に入ると良いです。自分も一番中の良い友達は部活で知り合いました。
      三年になったらゼミもあるので入ることをお勧めします。大学の性格上、変な人や暴れる人があんまりいないから友人にして悪い人はいません。
    • 学生生活
      良い
      学祭があるが、大学自体宣伝を積極的に行わないから東大、早稲田とかと比べると盛り上がりに欠けます。
      サークルも少ないです。インカレは近場の早稲田や上智、日本女子大との交流があるものがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史とか政治とか色々。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:497940
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義の種類やサポートは充実しているため満足に勉強することができる。一方で厳しすぎる学科でもないため、部活動やアルバイト等私生活とも両立できる。
      勉強のみに熱中している人よりは、その他の活動と両立しながら生活している人が多い印象。
    • 講義・授業
      良い
      政治学科では必修科目がなく、全て選択必修科目または自由科目のため、自分が取りたい授業を自由に取ることができる。「中国政治」「国際政治」等の政治系の科目のみならず「社会心理学」「メディア論」等、科目の幅が広く充実している。また、著名な先生の授業も受けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      政治に関わる職種に就く人もいるが一般企業に就職する人が多い。ガイダンスや説明会、進路相談も充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線目白駅の目の前に門があるが、キャンパス内が広いため「1分で教室まで」とはいかない。キャンパスの奥の方の校舎に行くには多少時間がかかる。
    • 施設・設備
      良い
      大学図書館のみならず学部ごとの資料が充実している法経図書センターも利用することができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      大人数の学科かつ大講義がほとんどであるため学科内での友人は「作りやすい」とは言えない。少人数の授業では多少友人を作ることはできるが、メインは部活やサークル等で作る友人になる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が幅広く、入りたいサークルを自由に選ぶことができる。部活動も活発である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学、社会学、国際関係論の3つの系統の授業がある。必修科目はなく、選択必修科目と自由科目のみのため自分が取りたい授業を自由に取ることができる。厳しい授業も楽に単位を取ることができる授業も両方ある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学で受けた公民の授業をきっかけに自分が興味を持てる分野を知ったが、政治、社会学、など分野の範囲が幅広かった。学習院大学の政治学科は1つの分野に限らず色々と学ぶことができるため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1013025
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全て自分次第。チャンス豊富にあるのでそれを、自分から取っていけるか。
      具体的には、英語に力を入れたいのならtoeicのスコアによって入れる英語選抜コースなどがある。
    • 講義・授業
      普通
      政治学科以外の他の学部の授業も学べるので楽しい。
      コロナ後も1割ほどはオンデマンド。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      FTコースに所属している。
      主体的な学びを追求できるので非常に充実している。
    • 就職・進学
      普通
      自分自身は就職活動を自分で進めているので使っていない。
      だが、キャリアセンターのカウンセラーは外部らしい。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅徒歩30秒を売りにしているが、教室に行くまでは5分から10分かかる。
    • 施設・設備
      悪い
      いいえ。
      Wi-Fiが繋がらない棟がある。
      とても不便。あとは学費を使ってよくわからない記念ミュージアムを作っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      全て自分自身。
      だが、サークルはそもそもの大学の人数規模が小さいのもあって数が少ない。
    • 学生生活
      普通
      他校に比べると人数も少ない為、活気はない。
      私自身、一度も大学内のイベントには参加したことない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学科なので、行政や、政治思想史、外交史など学ぶが正直自分はつまらない。社会学やメディア政治学などは現代の社会課題をテーマにしているので楽しい。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      FTコースに所属したいと考えていたから。
      特に政治学科が開校している授業を履修したいからといった理由などではない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944421
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      政治学科は、学生一人一人に対して真剣に向き合ってくださる先生方が多いので、学習面では非常に充実すると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授のレベルが高く、質の高い授業を提供してもらえるため、大変おすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターが充実しており、就職活動の際、最大限活用できるのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの目白駅からは徒歩30秒ほどの場所に位置しており、アクセス面では都内の大学で最も良いのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が学内に複数あり、用途に応じて使い分けられるので、ありがたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内にはいろいろなタイプの人がいるので、多くの人から刺激を受けることができると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は率直に言うと他の大学と比べると多くないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学・国際関係学・社会学など、幅広い分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の授業で政治経済を履修したものの、もう少し政治について詳しく学びたいと思ったので、政治学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712844
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会でホットな政治の話題を扱う授業が多く、日本の政治について常に考えることができるからです。また、教授の学歴や経歴も素晴らしくて、一流の大学に負けないくらい素晴らしい講義が聞けます。教授たちは専門的に研究してる人が多くて、講義の内容はかなり深く、理解できると非常に面白いと思えます。
    • 講義・授業
      良い
      広義の内容では、どの授業も日本や世界で話題の政治のニュースについて扱うことが多く、今現在のよのなかの情勢とか理解することができます。また教授は勉強しやすい環境を心がけているので、のびのびと勉強もできます。
    • 就職・進学
      良い
      大学の門をとおってすぐのところに、就活に関係する資格のご案内や、対策講義の実施の看板があるので、充実しているのではないかと思います。また、大学で面接練習もできる所があるので、心強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10秒ぐらいで門に入れるのでめちゃくちゃ近いです。校舎までは少し歩きますが、雨が降っていても、近いので傘とかささないでさっと走って行くときもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370819
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      政治に限らずメディア関係、心理学など幅広く学べて将来について考える準備時間としては十分な選択肢がある。
    • 講義・授業
      良い
      生徒がうるさい授業がいくつかあり、不満に思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それなりにはあると思う。
    • 就職・進学
      良い
      面接対策セミナーというのがあり、就職活動の面接に自信を持って臨める環境が整えられてるの思う。就職実績に関しては同じくらいの偏差値にある大学と比べるといい方かいるんじゃないかと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      なんといっても駅を出たらすぐ門なのは最高の売りだと思う。ただ教室まで行くと考えると少し時間がかかる。大学を出れば食事できるお店やコンビニ、おしゃれなお店はわりとあるので栄えてはいると思う。いつくか銀行もあるので手数料がかからずにおろせるのもいいとこだ。
    • 施設・設備
      良い
      教室も広く、イスなどもきれいでスクリーンなども充実してるのでわりといい方だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      どの学科でも少人数授業はあるので自己紹介する機会やしゃべる機会はあるので嫌でも友達はできる環境だと思う。それに加えてサークルも充実してるので友達はたくさんできると思う。学科内で恋愛というよりはサークル内で恋愛してるという方がよく聞く。あるサークルでは学年で彼氏彼女がいない人は1人いないというのを聞いたことがある。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいうまでもなく数も種類もジャンルも豊富だと思う。イベントがあるときの学校全体の盛り上がりもなかなかあり、イベント中は教室行くまでの道でビラ配りや呼びかけなど活発に行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治に限らず幅広く勉強できる。必修も少ないのでほぼ自由に受ける授業を選択できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365651
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学の政治学科では、政治だけでなく、社会学や法学、経済学なども学ぶことができ、幅広い教養を身につけることができます。
      また、法学部専用の図書館があり、法学や政治学の書物が数多く置かれており、資料もとても充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      どこ講義も聞いていてとても興味深いものばかりです。
      中にはテレビ出演の経験もある著名な方もいらっしゃるので、そういった方の講義を受けてみるのも一つの楽しみになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次からゼミが始まります。
      数あるゼミの中から自分の興味に沿って選ばなければならないので、説明会は必ず参加して下さい。
    • 就職・進学
      良い
      年に何度も学内で就職セミナーや講演会などが開かれています。
      また、実績もよく全体での就職率は9割を超えており、サポートの手厚さが伺えると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅を出るとすぐに学校の門があります。こんなに通学に便利な大学は他にないと思います。
      また隣駅の池袋や高田馬場には歩いて行く事もでき、周辺環境はとてもよいです。
    • 施設・設備
      良い
      専用の図書館があるので、専門的な資料を探すときにとても便利です。
      また、数人でのグループ学習のスペースも完備されているので設備は十分です。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的規模の小さい方だと思うので、同じ学科の人はだいたいが顔見知り程度にはなります。
      また同じ学科の人だけでなく、サークルや部活でも交友関係を作ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に政治のことについて学ぶのですが、それだけでなく、社会学や法学、経済学も学ぶことができます。
      政治に関する授業は幅広い授業のなかから専門的なものを自分の興味に沿って選ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:208198
8011-20件を表示
学部絞込
学科絞込

学習院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 目白キャンパス
    東京都豊島区目白1-5-1

     JR山手線「目白」駅から徒歩7分

電話番号 03-3986-0221
学部 法学部経済学部文学部理学部国際社会科学部

学習院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  法学部   >>  政治学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.92 (2522件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.96 (799件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.18 (189件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.17 (218件)
文学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (360件)
理学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (71件)
国際社会科学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.97 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。