みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大妻女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20196/200_20196.jpg)
私立東京都/半蔵門駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
この学校を選んでよかったです。
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]文学部英語英文学科の評価-
総合評価良い1.2年生の時は必修の授業が多かったので課題やテストが大変でしたが、3年生からのゼミは楽しかったです。先生に恵まれたこともあったと思います。
-
講義・授業良いクラスわけがあり、1.2年生の時はクラスごとに授業を受けることが多かったので友達をつくりやすかったです。
授業は、女子大というだけあって女性の働き方や生き方について学べる授業がいくつもあったり、働いている女性を招いて講義をしていただくという授業もあって、将来のことを具体的に考える機会が多かったです。 -
就職・進学良い卒業生の就職後の話を聞く機会があったり、就職活動に向けての講座が7回ありました。他にも自由参加の講座がいくつもありました。
-
アクセス・立地良い地下鉄、JRどちらもあって通いやすいと思います。
駅から学校まで徒歩10分か15分くらいです。オフィス街なので人は多いですが、治安はいいと思います。 -
施設・設備良い棟がいくつもあるので少しわかりにくいですが、建物は綺麗です。
-
友人・恋愛良いクラス分けがされているので友達はできやすいです。女子大なので学校ではなくてバイト先で恋愛をしている人が多かったです。
-
学生生活悪いサークルに入っていなかったのでサークルのことはわかりませんが、文化祭と体育祭は盛り上がってるとは思いませんでした。行きたい人がいくという感じなので、ほとんどの人入ってなかったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生では広くさまざまな分野を学びました。3年生からは興味があることに絞って授業がとれました。
-
志望動機高校生の時から好きな分野だったことと、もっと勉強をして深く知りたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598563 -
大妻女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細