みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 人間関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大妻女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20196/200_20196.jpg)
私立東京都/半蔵門駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
学びと忍耐が得られる
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]人間関係学部の評価-
総合評価普通今思えば少しキツイ4年間ではあったが、色んな経験や友人関係に恵まれたおかげで卒業まですることが出来た。
-
講義・授業普通先生によりけり。自分の過去の専門分野に携わっている経験ばかり教える人もいて現代には役立たないこともある。
-
研究室・ゼミ普通基本的に即興で頭を使わされる事が多い。先生によって緩いところと厳しいところがあるらしい。
-
就職・進学普通学んだことを活かす仕事であれば先生を頼りそれ以外は支援センターに頼るけど、結局自分自身の力のみであまり意味なかった様に感じた。
-
アクセス・立地悪い小田急多摩線の1番終点着。電車の本数は多くないし、乗り換えが多かったり大変な通学の人が多かった。
-
施設・設備悪い大学とは言えないレベルの施設。購買も小さいし、女子大とは思えない殺風景さ。
-
友人・恋愛普通女子大なので恋愛面はないと思う。また女同士なので友情関係も気分屋で集団グループでは大変そうなところもあった。
-
部活・サークル悪いサークルは自分で探さないと見つからない程度で何があったのか把握していない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容児童から高齢までの施設や役所の福祉課の仕事や福祉の歴史など、必要以上に福祉に追われているような学科。結構キツイ。
-
就職先・進学先空港職員
-
就職先・進学先を選んだ理由進路が特になく、就職率も比較的良く専門性も学べて進路選択が多くなると思ったから
感染症対策としてやっていることコロナが流行した直前の3月に卒業した為、その後のオンライン等の授業内容については把握していません。投稿者ID:766166 -
大妻女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 人間関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細