みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大妻女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20196/200_20196.jpg)
私立東京都/半蔵門駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
管理栄養士を目指す学科
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]家政学部食物学科の評価-
総合評価良い栄養士を目指している人には良い大学だと思います。食物学専攻は学校の栄養教諭になるための資格が取りやすく、管理栄養士専攻は管理栄養士の資格取得を目指し、先輩方は病院や社食、給食、商品開発など幅広いところで働いていらっしゃいます。キャンパスは都会にあり交通の便もよく、大学周辺には飲食店も多くあり友達とよくランチに行ったりします。校舎も綺麗で自習スペースも多くあります。他の学科との交流は授業くらいでしかありませんがその授業をとれば仲良くなります。
-
講義・授業良い管理栄養士の資格を取るには栄養のことだけでなく、体の構造や病気についてなど様々な知識が必要です。中学校や高校でやってきた勉強とはまた違った事を学べるし、健康や食事など自分の将来の為になる事を学べるので楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いまだ大学1年でゼミや研究室についてはあまりわかりません。先輩の話を聞いての印象ですが、大変なことも多いけれど食物や健康に関することで自分の将来に直結するようなことをやっているので楽しそうだと思いました。
-
就職・進学良い様々な大手企業へ就職した先輩方がいます。企業へ就職して商品開発をしている人、幼稚園や小学校、中学校の管理栄養士、高齢者や障害がある人の福祉センター、社食などの管理栄養士、病院の管理栄養士など働く先は様々です。まだ私は1年生なので就職活動についての具体的なことはわかりません。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅は市ケ谷駅、半蔵門駅、九段下駅でアクセスが良いです。市ケ谷駅周辺には飲食店も多くあり、友達とランチに行ったり、美味しいパン屋さんやお弁当屋さんで買ったものを大学で食べたりします。市ケ谷駅から新宿まで一本で行けるのでそこで買い物をしたり遊びに行く人も多いです。
-
施設・設備良い本館の方は2015年からの新校舎なのでとても綺麗です。エスカレーター、エレベーターも完備されています。食堂にはテラス席やソファー席、カウンター席などもあり広々としていても落ち着けるお気に入りの空間です。8階まで各階に自習席のスペースがあり、各階ごとにソファー席やひとつひとつ仕切られている席、テーブル席などがあり自習しやすいです。ちょっと課題やってから帰ろうという気分にさせてくれます。もちろんそこでご飯を食べたりすることもできます。パソコンもたくさんあるのでどこかしら空いています。トイレも綺麗だし鏡も大きく女子大ならではだと思います。
-
友人・恋愛良い食物学科の管理栄養士専攻は一クラスしかないので4年間同じメンバーで過ごし、必修の授業も多いので本当に毎日一緒です。いつもなんとなく一緒にいるグループみたいなものは少しはありますが全員仲が良いです。先輩方をみてもみんな仲が良さそうです。みんなが同じ目標に向かって頑張って勉強しているので絆のようなものも感じますし、テスト前になるとみんなで残って勉強したり一生ものと思えるような大切な仲間です。サークルに入っている人や学生寮で生活している人は他の学科との交流も多いようですが私はどちらにも当てはまらないので他の学科の知り合いは少ないです。他の学科の人と合同で外部活動を行うような授業を選択すれば知り合いも増えると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生理学、人体構造機能論、食品学、基礎栄養、基礎調理学など必修の授業では将来資格を取るときや就職した時のための学びが中心です。化学や生物、英語などもあります。その他に選択する授業で体育やコンピュータの授業もあります。興味のあることについて学べるので大変なことも多いですが頑張れます。
-
志望動機もともと管理栄養士になりたいと思っていました。資格取得のためのサポートご充実していると感じ、昨年は管理栄養士の国家試験の合格率が100パーセントでした。実際にオープンキャンパスに参加し、先輩や先生方の雰囲気や校舎の綺麗さ、アクセスが良いことや学校周辺の環境の良さに惹かれこの学校を受けようと決めました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師個人指導の塾
-
どのような入試対策をしていたか国語と理科を重点的に勉強しました。国語は現代文だけだったのでセンターの過去問や代ゼミの過去問などを毎日ひたすら解きました。理科は生物基礎と化学基礎の教科書やワークをひたすら解き、基礎固めを徹底しました。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191143 -
大妻女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細