みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大妻女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20196/200_20196.jpg)
私立東京都/半蔵門駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
古き良き日本文学を学べるところ
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価良いゼミの選択の幅が広いので、自分がやりたいことを見つけるチャンスにつながります。違う学科の人たちとの講義や、寮もあるので友達もたくさん出来ます。学食が一年の時しかないので、お弁当かコンビニで買わなきゃ行けないのが少し面倒です。
-
講義・授業良いゼミの種類が多いので、選択肢が広がります。また、他の学科との講義もあり、日本文学という専門的なこと以外も学べます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類が多い。また、どのゼミも専門的なことを集中して勉強出来るので、卒論の質があがる。夏にはゼミ合宿があり、専門的なことに絡んだ場所に行けたり観光できるので楽しい。
-
就職・進学良い大学2年の終わりくらいから就職のセミナーなどが始まるので早いうちから意識できる。また、実際に企業で働く人が自分の業界や会社について説明してくれるセミナーもたくさんあるので、自分が関心のある業界などの話を直接聞くことができる。
-
アクセス・立地良い一年の時は埼玉なので不便だが、2年からは東京の市ヶ谷になるので交通の便がよい。また、市ヶ谷から都内のいろいろな場所にアクセスしやすいので出かけやすいし、就職活動もしやすい。
-
施設・設備普通学食がないため、お弁当か買いに行くしか選択肢がないので不便。食費が無駄にかかる。トイレがあまり綺麗じゃない。
-
友人・恋愛良い女子大なので、最初は女友達がかなり増える。大妻以外のサークルに入れば違う大学の男女と知り合えるので、そこで人脈が広がる。また、恋愛もしやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本文学、中国文学についての基礎知識から専門的なことまで学べる。
-
所属研究室・ゼミ名中国文学
-
所属研究室・ゼミの概要中国文学について研究ができる。詩や文学などを読めるようになる。
-
就職先・進学先通信サービス業界。
-
就職先・進学先を選んだ理由受けているうちに携帯について興味を持ち、知識を得てみたいと思ったから。
-
志望動機日本について興味があり、また読書が好きだったので日本文学を学んでみたいと思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師使っていない
-
どのような入試対策をしていたか赤本を使って過去問を解く。朝早く学校に行って先生と勉強する。
投稿者ID:118142 -
大妻女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細