みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  文学部   >>  口コミ

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(675)

文学部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(142) 私立大学 381 / 1837学部中
学部絞込
14241-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく学ぶことができた。海外留学に行きたかった。それ以外は満足している。
      この学校で学生生活送れて良かった。
    • 講義・授業
      良い
      たくさん講義ある。幅広い分野を学ぶことができて面白い。満足している。
    • 就職・進学
      良い
      人数が多いのにマメでしっかり見てくれる。コロナ禍だったが無事行きたい企業へ就職することができた
    • アクセス・立地
      良い
      かなり良い。3駅利用できるのは便利。キャンパスも綺麗で生活しやすい。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。綺麗で学校に行くことが楽しみである。トイレも綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      特にサークルに入ってなければ交流はないが、不満はない。充実している。
    • 学生生活
      良い
      インカレに入ってる人が多いと感じる。特に不満はなく充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      イギリス文学、ネイティブの授業が一番興味深かった。とてもタメになった。
    • 志望動機
      英語を学びたかったから。留学したかったから。都心のキャンパスに通いたかった。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938196
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を通してどのような分野を研究していくか入学後に決めれるためとてもいい。授業も選択の幅が広いため、学びの幅も広い。
    • 講義・授業
      良い
      対面授業が8割、自宅で好きな時間に受講できるオンライン授業が2割程度と、ハイブリッド型という点がとても良い(オンライン授業は今後廃止されてしまうかもしれないが)。英語の専門科目はほとんどが対面授業で、大妻全体の選択科目等はオンラインで開講されていることが多い。オンライン授業は、自分の好きな時間に受講できるため、アルバイトやサークル活動等、自分の時間が取りやすい。
      選択科目が充実しており、学びたいことを選択し主体性を待って学べば力は付く。英語学、英語教育学、英米文学、英米文化の分野から自由に履修できる。女子大ならではのジェンダーの授業も充実。テストは多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から始まる。基本的に少人数制で手厚い。そのゼミで卒論を書くのでゼミ選択は重要だが倍率の高いゼミもあるため自分のいきたいゼミにいけるとは限らない。
    • 就職・進学
      良い
      基礎講座や学内企業説明会(大妻を採用したい企業が集まる大学主催の説明会)がある等、就職支援は充実してる。ただし主体性を持って就職支援センターの行事に参加しなければ置いてかれる。自分次第。早い時期に内定をもらっている人が多い印象。
    • アクセス・立地
      良い
      市ヶ谷のため、立地はとてもいい。キャンパスまでは10分~15分程度歩くが許容範囲。放課後に遊ぶにも、面接のために企業へ出向くにもどこへでも出やすいと感じた。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗。フリースペースが各階にあり、時間を潰しやすい。空きコマはそこで課題等ができる。学食も二つあり充実している。全体的にオシャレな雰囲気のたてもの。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係などは人による。インカレサークル等に入っている人もいる。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルイベントは充実している印象はない。特にここ数年はコロナ禍で思うように活動できなかったように感じる。今後に期待。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は英語の基礎を学び、2年生は各専攻の基礎を学ぶ。3年からはゼミに所属するため、英語教育学、英語学、英米文化、英米文学から専攻を選ぶ。
    • 志望動機
      英語力を身に付けたかったため。英語圏の文学を学びたかったため。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:933064
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      上を目指せば程よく英語を学べ、内容は難しかったが
      プライベートの時間もしっかり充実させることができ、両立できた。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生と会話をする機会がとても多く、英語に触れる機会が多かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英文学について、自分の好きな作品を様々な視点で研修することができ、 とても充実していた。
    • 就職・進学
      良い
      女子大ならではの求人サイトに載ってないがとても優良企業へのチャンスなどを用意してくれるため、とても良かった。
    • アクセス・立地
      良い
      半蔵門駅、市ヶ谷駅の近くに立地し、周りにも良いお店や場所がたくさんあり、充実したキャンパスライフを送れた。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で可愛いキャンパスや、焼きたてのパンが食べられる食堂、映画を見放題の図書館など、とても充実していた。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実していた。女子大なので、インカレなどに入れば恋愛などのチャンスも増えると思う。
    • 学生生活
      普通
      大妻のサークルよりかは他大のインカレに所属している人の方が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文学、英文法、アメリカ・イギリス文化、英会話、長文読解などを学んだ。
    • 就職先・進学先
      商社
      食品の専門商社の経理
    • 志望動機
      昔から英語が好きで、海外にも興味があり、文化・コミュニケーション・英文法などバランスよく学べる学部だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:844056
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は親切で博識ですし、幅広く文学について学べます。もちろん、文学以外も学ぶことができます。教職課程や図書館課程、学芸員課程があるので、どれかを取りたい人にもおすすめです。
      テストというよりもレポートが多いです。ですが次第に慣れます。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は充実していると思います。1年生は古典~現代文学まで幅広い時代の授業が必修となっているので、最初に色んなことを学ぶことができます。2年生になるとある程度自分で選べるようになります。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活をしてないのでよく分かりませんが、「大妻生の活躍」が掲示板に貼ってある所を見ると就職・進学実績はいいのかなと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      千代田キャンパスなのですが、アクセスはいいと思います。最も近いのは半蔵門駅で徒歩10分弱です。
      周辺環境は、ビジネス街なのでお店が沢山ある訳では無いですが静かでいいところだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しめで教室やトイレはとても綺麗です。食堂も明るくていい雰囲気だと思います。
      ただ、図書館が校舎から少し離れた所に建っています。しかし所蔵されている本の量の事を考えるとそこまで深刻な問題ではありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス授業によって同じクラスでの友達ができるのはもちろん、選択授業で別の学科の人達が混ざっている場合でも友達になれることがあります。
      恋愛関係は女子大なので基本的には無いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ってないのでサークルの内容が充実しているのかは分からないのですが、サークルの数は文化系体育系共に割とあります。
      イベント(大妻祭、スポーツフェスティバル)はコロナの関係で体験していないので書けません、申し訳ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は古典~現代文学まで幅広く必修として学びます。そのほかにはレポートの書き方等を指導してくれる授業もあります。
      2年生になるとある程度自分の好きなものを選べるようになり、自由度が広がります。
    • 志望動機
      私は近現代の文学について興味があること、図書館司書の過程があることから志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    基本的には緊急事態宣言になるとオンライン授業に、解除されると対面授業になります。 至る所に消毒液、アクリル板があるので安心できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784601
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目に勉強をしている学生が多いように感じています。派手な学校であるため学生によって学習状況に差はありますが、積極的に資格を取得している学生もおり、刺激が多くもらえる学科です。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容にとても満足しています。メディアやカルチャーなど、幅広く学べるため、とても刺激的です。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に関するサポートは他の大学と比較しても、とても手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      千代田キャンパスは市ヶ谷駅から徒歩10分程度なので、非常に利用しやすいです。中には半蔵門駅を利用している学生もいます。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく施設が立派です。トイレや食堂など、とても清潔感があり過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動などに参加した方が交友関係は広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭やスポーツフェスティバルなどがありますが、感染症対策のため参加した経験がありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目を学び、2年次から選択科目でメディアや異文化理解について学びます。
    • 志望動機
      メディア分野に関して興味があり、メディア関係に就職したいと考えていたためこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779425
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアと言語について幅広い分野を学べるので、将来の可能性が広がると思う。ただ、英語を一生懸命学びたいという人にはおすすめしません。
    • 講義・授業
      良い
      メディア論から言語についてまで幅広い分野を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数なので、自分にあったペースで取り組むことが出来る
    • 就職・進学
      普通
      就職のことについてなどのサポートはまだ受けたことがないので分からない
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いです。JR市ヶ谷駅から徒歩10分でつくのでとても便利です
    • 施設・設備
      良い
      とても良いです。建物全体が綺麗です。また、自習室なども充実しています
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、恋愛関係はないが、友達がたくさん出来ると思う。
    • 学生生活
      普通
      まだイベントやサークルをやったことがないので分からないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際社会で求められる言語力とコミュニケーション力を育むことが出来、かつメディアについても学ぶことが出来る
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決まってません
    • 志望動機
      私は、言語だけでなく、幅広い視点から世界のことを学びたかったので貴学を志望した。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言中はzoomを使ったオンライン授業やオンデマンド型授業でした。介助後は対面は八割、オンライン授業2割でした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762408
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良いです。
      すごく興味があって入ったわけではなかったのですが、授業も楽しく、高校時代寝てばっかりだったのが嘘なくらいちゃんと受けてます。笑
    • 講義・授業
      良い
      講義も充実していてよりよく学習ができます。
      先生との距離の近い講義で、学ぶことが楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設もちゃんと整っていて、熱心に活動に取り組めます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩から聞きましたがしっかりサポートしてくれるそうです。
      就職が難しくなる世代なので、とても頼もしいなと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から遠く坂道ではありますが不便ではないです。
      ほどよく歩けていい運動になります。笑
    • 施設・設備
      良い
      充実してます。全体的にも綺麗で、整ってます。
      これだけ充実していると楽しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実してます!インカレもあるので交友関係も幅広く作ることができて安心です。恋愛もできます!
    • 学生生活
      良い
      してます。
      多いとは言えませんがそれなりにサークルもあり、インカレもありますので普通に充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には分野の学びを行い、二年次では自主的に取り組みます。
      自主的に取り組みをさることでさらに知識の幅が増えて楽しいです。
    • 志望動機
      進路的にどこがいいとかはなく、1番気になっていたからです。
      しかしすごく興味があったわけでもなく、、でも今は楽しく専攻ささて頂いてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596156
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはいい学校だとおもいます。総合的に言うと、評価は4ほどとなります。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなくという感じです。先生方がとても個性的です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一般的な大学と比べたら充実しているのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かして就職する人が多く見受けられます。サポートは十分です。
    • アクセス・立地
      普通
      通学はしやすい方です。周辺環境も良く、とても充実しているのではないかと思います。
    • 施設・設備
      普通
      改修工事もあったため、施設はきれいな方だと思います。設備も、充実しているのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので恋愛関係は充実しませんが、友人関係はとても充実しているのではないかと思います。
    • 学生生活
      普通
      しています。イベントは、女子で盛り上がれるので楽しいです。サークルもとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホームページを見ると分かりやすいと思います。ホームページを見ていただけると幸いです。
    • 志望動機
      親戚が貴校の卒業生で、この大学はとても楽しかったからと聞いて、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599548
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      場所は市ヶ谷駅から徒歩10分程度のところにあり、途中にセブンイレブンもあるため便利です。学食は定番メニュー、日替わりメニューがあります。とても美味しく。値段も安く量もあるので満足しています。ほとんどの学生はエレベーターを使って移動教室をしています。違う棟への移動教室は棟によっては信号を渡ります。駐車場、駐輪場がないため車、自転車通学は出来ません。英語の授業のクラスは事前に受ける英語のテストで分かられるためクラスによってレベルの差があります。先生は優しい人が多いですが、授業内容は簡単だと思います。選抜授業もあります。留学は国際センターが企画をしています。希望した後、筆記試験(エッセイ)と面接を受けて受かれば単位交換の出来る留学に参加することが出来るので、4年間で卒業することが可能です。国際センターの建物でやっている英会話はお勧めしません。少人数を売りにしていますが規定人数以上で授業をやることがありました。講師の英語は分かりやすく、留学をしたことのない私でも簡単に理解できました。もう少し授業のレベルが上がって欲しいので星は4つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378415
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普段の生活の中で役に立つ知識を学べます。感性を鍛えられ、自分探しをしながら、成長できます。
      校舎も綺麗で、学びやすい環境が整っています!大学に入って英語を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思ってます。私は本校の留学制度にひかれてこの大学に入ろうと決めました。私は実際にイギリスに留学をしました。短期の3週間と、長期の半年を選ぶことが出来るところがいいと思います。交通の便もよくとても通いやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外か集めた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てからも役に立つような講座が設けられていてとても充実しています。新たに興味を持たせてくれる授業をしてくれているのでとても楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がたくさんあり、施設も充実しています。
      何よりも校舎自体がここ数年でできたため新しく、とても綺麗です。
      特におすすめなところとしては、トイレです!
      そんじょそこらのトイレと比べられないくらいキレイで、女子力満載です
      また、各フロアにソファー席があり、その階ごとにテーマがあり、おしゃれです!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373734
14241-50件を表示
学部絞込

大妻女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千代田キャンパス
    東京都千代田区三番町12

     東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩8分

電話番号 03-5275-6000
学部 文学部家政学部人間関係学部比較文化学部社会情報学部データサイエンス学部

大妻女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大妻女子大学の口コミを表示しています。
大妻女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成蹊大学

成蹊大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (616件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (384件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.81 (1102件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (478件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.77 (1300件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。