みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桜美林大学 >> リベラルアーツ学群 >> 口コミ
![桜美林大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20195/200_f922be48371fad78aa6f1c3b6292490969979b54.jpg)
私立東京都/淵野辺駅
リベラルアーツ学群 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは改変前の「数学・理科専攻」に投稿された口コミですリベラルアーツ学群自然領域プログラムの評価-
総合評価良い大学でやりたいことを見つけたい人にぴったりな学群だと思います。基礎だけ学んでみたいなどの希望が叶えられる学群です。
-
講義・授業良いコロナの影響でオンライン授業が主となりましたが、オンデマンドでの授業はひとつもありませんでした。オンライン授業でも授業の質の変化はさほど見られませんでした。
また、リベラルアーツ学群なので、専攻としている教科に限らず、広い範囲のジャンルを履修し学ぶことができます。 -
就職・進学普通就活のアドバイザーがいるため、困ったことがあれば相談できます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は横浜線の淵野辺駅です。淵野辺駅から学バスを用い10分ほどです。1限の時間帯はとても混み合うので早めに駅に着いている必要があります。
-
施設・設備良い教職課程を履修していますが、黒板が設備されている教室があるため、授業の練習ができます。
-
友人・恋愛良いリベラルアーツ学群ということもあり、様々な考え方の人と関わり合うことができます。大学で出会った友人たちのおかげで価値観が広がりました。
-
学生生活普通サークルは自由度がとても高く、コミュニティを広げるのに最適です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に必修科目を学びます。2年次に専攻とする教科を決めます。ゼミは必須ではないです。また、ゼミに入っても教授によっては卒業論文をありません。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機数学教員を目指していたため、数学の教員免許を取得できるこちらの大学に志望しました。また、女子の比率が低いため、理系の学部にはしませんでした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:842083 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは改変前の「数学・理科専攻」に投稿された口コミですリベラルアーツ学群自然領域プログラムの評価-
総合評価良い基本自由で自分のやりたいことが出来る。リベラルアーツのいいところだからそこを見て入学する人も多いが、2年生からは特に自分の学びたいことが自由にできる。
-
講義・授業普通良くも悪くも授業は先生によって全然違う。面白い先生は本当に面白いので、自分の取りたい授業を取ったら他の空いてる所は先生で選ぶのが丸いかなと思う。それには先輩とか友達とかの交流が多少なりとも必要になってくるから、サークルとか他学年も参加する授業を履修した方が良い。コロナであまり大学に通えない時期もあり、先生によってコロナ対策だったり対応が違っていて一つ一つの授業で、メモが大切。
-
研究室・ゼミ普通ゼミも先生で選ぶのがいい。また、あまり人がいないゼミだと自分のやりたいことが出来、多いゼミだと友達ができるのでどのゼミに入ってもいいと思う。
-
就職・進学良い桜美林大学のアプリの掲示板を見ていれば、様々なサポート内容があって、利用している人は色んな体験ができていると思う。
-
アクセス・立地良い淵野辺駅からスクールバスが出ているが、時間帯によって列が凄いことになるので考えた方がいい。初めのうちは遅刻しそうになる。
-
施設・設備良い休憩スペースも多いし基本色んなところで昼食を取れたり勉強ができたりするのでいいと思う。
-
友人・恋愛良いサークルに入っている人は充実している気がする。しかし、サークルに入っていなくても1年生の授業に英語コアというのがあり、1年間コミュニケーションも多くメンツによってはずっと仲良い人ができるかも。
-
学生生活普通サークルによる気がする。バドミントンやバレーは充実してそう。人数がいないと活動が少ないイメージ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済を特に学んでいるが、SDGsや貿易など似たような内容が多く、他の授業で応用できることが多い。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経済を学びたかった。経済学と数学的なことを同時に学んで、経済学に数学の知識を応用して様々な面からイメージできるようにしたいと思ったから。
投稿者ID:841868 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]この口コミは改変前の「言語・文学専攻」に投稿された口コミですリベラルアーツ学群人文領域プログラムの評価-
総合評価良いひとつの分野だけでなく、幅広い分野の学習ができる。専攻しても、別の興味が湧いたら、その授業もとれる。
-
講義・授業普通ひとつの分野に限らず、幅広い分野の学習ができるため、色んな分野の知識が身につく。
-
研究室・ゼミ悪い自分が興味のある分野や国について深く知ることができる。プレゼンテーションをよくやるので、場数をふめる。
-
就職・進学良いキャリアデザインといった、就職活動に必要な事を学べる。面接や志望動機、自己PRの書き方など。
-
アクセス・立地良い専用のバスに10分から15分くらい。朝と夕方は混んでる。専用のバスがあるため、楽。
-
施設・設備良い施設の中には自由に使えるパソコン室がある。授業の空き時間に課題などができる。
-
友人・恋愛悪い正直、サークルに入らないと広い交友関係は難しい。1年の時が大事。
-
学生生活悪いサークル数は多いと思う。自分に合ったサークルが見つけられる環境でもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は、英語やプレゼンテーションの練習、パソコンなど基礎授業が必須であるため、役に立つ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機ひとつの分野だけでなく、幅広い分野の学習ができるから。専攻科目が決まっていても。
感染症対策としてやっていることレベルに合わせて対応が変わる。きちんと対策されていると思う。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822272 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは改変前の「人文科学専攻」に投稿された口コミですリベラルアーツ学群人文領域プログラムの評価-
総合評価良い学びたいことを選べて、とても勉学は充実している。少人数授業も多い。先生も優しい人が多かった印象がある。
-
講義・授業良い授業も、3分の1以上休むと落単である。そのため授業はしっかり出ないといけない。
-
研究室・ゼミ良い入らなくてもいいが、入るほうが良いと思う。専攻以外のゼミにも入れる。
-
就職・進学良いキャリアアドバイザーがいて、3年秋からは、いつでも予約すれば相談できる。
-
アクセス・立地良い淵野辺からバス8分、徒歩30分ほど。バスは何本も来るので、一限以外はあまり混まない。
-
施設・設備良いまあまあ綺麗だと思う。ただ図書館が遠いのが不便だと思う。トイレは綺麗。
-
友人・恋愛普通友達がつくりにくい。1年次に英語クラスで友達ができたと思っても、みんな専攻がバラバラで2年からは会うことがない。
-
学生生活悪い入りたいのがなかった。入っておけばよかったとも思わない。それは人それぞれだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は自由に色んな科目を選択できる。2年秋から専攻が始まる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機政治・経済に興味があったため。また国際情勢などに関心があった。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820605 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]リベラルアーツ学群社会領域プログラムの評価-
総合評価普通様々な分野のことを幅広く学ぶことができるのがこの学群の1番の魅力だと思います。まだ、学びたいことが定まっていなかったりする人もひとつの候補としてオススメです。
-
講義・授業普通様々な分野の授業を受けることができるのがリベラルアーツ学群の魅力だと思います。
-
研究室・ゼミ普通3年の前期からゼミが始まります。学科の数も多いので、それに伴いゼミを多いです。興味を惹かれるゼミが沢山あると思います。
-
就職・進学普通9割の人が就職しているそうです。就職活動の相談にのってくれるサポートセンターがあり、気軽に相談することが出来ます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は横浜線の淵野辺駅です。徒歩だと30分ほどかかります。駅からバスが無料で出ているので、苦ではないですが、朝はかなり混んでいる印象です。
-
施設・設備普通図書館やパソコンなど施設・設備は充実している方だと思います。校舎も綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークル内で友人関係、恋人関係を築くことは出来ると思います。
-
学生生活普通大学祭はかなり充実したものになっていると思います。昨年は芸能人やバンドも見ることができたようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な勉強を行います。必修科目には、英語などがあります。キリスト系の学校なので、必修科目にキリスト教の授業があります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機経済学に興味があり、経済学を学べる大学を探しました。この学群は、ひとつの学びだけでなく、複合的な学びができるので、視野が広がるのではないかと思い、入学したいと思いました。
感染症対策としてやっていること私は今年度はすべてオンライン授業でした。ただ、授業によっては対面で行っている授業もあるようです。校内に入る前に検温が行われていました。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705955 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは改変前の「心理・教育専攻」に投稿された口コミですリベラルアーツ学群自然領域プログラムの評価-
総合評価良い最初にいろんな授業を取って、その中で自分の興味のあるものを専修で選び、深く学ぶことができる。 やりたいことが決まっていない学生におすすめ
-
講義・授業良い心理学だけでなく他の分野の学習もすることができるから。 講師の先生も大勢いて、授業も充実していると思う。
-
就職・進学良いアドバイザーがついてくれるので、就職活動のことで、話をきいてくれる。
-
アクセス・立地悪い学園と淵野辺間は10分おきにバスが出ているが、学園と多摩センター間の学園バスは本数が少ないので、少し不便。 学校の周りも遊び場は少ないため、町田まで行かないと遊べるようなところはない。
-
施設・設備良い建物も新しく、広い。 特に、新宿キャンパスとひなたやまキャンパスはできたばかりで、とても綺麗。
-
友人・恋愛普通入学したらいくつかのクラスのようなものに分けられるので、まずそこで友達ができる。
-
学生生活良いサークル、部活ともに充実している。 サークルは学校周辺の体育館などでやっていることが多い。学校の体育館は部活が使う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は心理学概論。2年から基礎心理学、応用心理学をとれる。3年からは実験などできる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機心理学に興味があったから。 そこしか受からなかったから。 乗り換えが少なく、行ける。
感染症対策としてやっていること4月の終わりごろからオンライン授業が始まった。 7月頃から部活も始まった。4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702732 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは改変前の「心理・教育専攻」に投稿された口コミですリベラルアーツ学群自然領域プログラムの評価-
総合評価良い大学も綺麗で学べる幅が広いため、とても楽しくかよえています。ただでさえ学びの範囲が広いリベラルアーツ学群に在籍しており、さらに他学群の授業が受けれるのが魅力的です。
-
講義・授業良い心理学の授業数が充実しており、自分の希望にそった科目を選べます。私は心理学の他に文化人類学や宗教学、環境学などの授業も受講しており、リベラルアーツな学びができます
-
就職・進学良いまだ就活をしていないため分かりませんが、よく就活関連の講座のお知らせが来ており活発だと感じます
-
アクセス・立地悪い最寄りが横浜線淵野辺でそこからバスに乗って移動するためアクセスは不便に感じます。バスは大学が運営してるため本数が多く気兼ねなくのれるのは良いところだと思います
-
施設・設備良い多くの施設が新しく綺麗でエスカレーターもあるため、非常に良いと感じます
-
友人・恋愛良い多くの人がいるため会う人を見つけれると思います。逆に言うと人数が多いため、サークルに入るのをオススメします
-
学生生活良い桜美林大学ではリベラルアーツ郡以外の学群の授業も受けれるのが魅力的です。私はリベラルアーツ学群の生徒ですが、芸文やビジネスマネジメント学群の授業を積極的に受けています。他学群の授業はとても面白いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年の秋学期に専攻を決めるため、それまでは基礎科目や気になる科目を色々とります。なので初めから心理学一筋で科目をとるのもよし(臨床心理士になりたい方は初めから取らないとカリキュラムが追いつかないそうです)、そう出ない場合は色々な科目をかじり3年時から本格的に始める感じです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先きまぅていません
-
志望動機正直に話すとほかの大学全て落ちたからです。しかし楽しい学群に入れてよかったなと思います
感染症対策としてやっていること2020年4月からオンライン授業が始まり、今年度中はずっとオンラインです。他の大学にくらべ整備が整うのが非常に早く、授業も全てズームで満足しています。投稿者ID:701917 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは改変前の「心理・教育専攻」に投稿された口コミですリベラルアーツ学群自然領域プログラムの評価-
総合評価普通授業が取りやすい。
幅広い選択肢があって迷っていても選択しやすい。
そのほか、自分の興味の、ある授業を気軽に取れる。 -
講義・授業普通わかりやすい指導と実習があり、楽しみながら出来る。 講義の学習もやりやすい。
-
研究室・ゼミ普通幅広く授業を選択できるので、進路が確定していない人でも授業が取りやすい。
-
就職・進学普通勉強できる環境は整っていると感じる。就職などの相談ものって頂ける。
-
アクセス・立地普通駅から少し遠目だが、バスなどもあるのでありがたい。少し学校までの道はわかりにくい
-
施設・設備普通キャンバス内はすごく酷い訳では無いので過ごしやすい。
移動しやすい。 -
友人・恋愛普通いろんな人がいるが、仲良くなれる人は絶対にいるし、話が合ったり、サークル内などで関われる
-
学生生活普通サークルはあり、
あとは学園祭、学年ごとの行事などがあり普通。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育や心理福祉のことなど
幅広いことが学べるのでさまざまなこと。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人と関わる仕事がしたいと思ったため。
社会の勉強などがしたい。
24人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611097 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは改変前の「言語・文学専攻」に投稿された口コミですリベラルアーツ学群人文領域プログラムの評価-
総合評価普通大学で勉強をしたい方にはとてもいいと思います。先生もいい先生ばかりです。自分のやりたいことの為の資格も取れるので、将来も安心だと思います。
-
講義・授業普通先生はすごくわかりやすく教えてくれます。わからないことは質問しに行くと、わかるまで根気強く教えてくださる先生もいます
-
就職・進学普通学部によって色々な資格が取れるので、就職はしやすいとおもいます。
-
アクセス・立地良い駅からは遠いですが、バスが通っているので通学の便は良いです。
-
施設・設備普通外観は古いようにも見えるところがありますが、中はとても綺麗な校舎です。不満はありません。
-
友人・恋愛普通人によってにはなりますが、人間関係は好調だと思います。特にサークル内では仲もよく、とても楽しいです。
-
学生生活普通サークルは沢山あり、生徒の人数も多いので知り合いが沢山できます。なので楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容集中して自分が学びたい分野に取り組むことが出来、すごく充実しています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の学部に興味があった為、家から近く通いやすかった為、などです
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606628 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは改変前の「言語・文学専攻」に投稿された口コミですリベラルアーツ学群人文領域プログラムの評価-
総合評価良い自分にとてもあっていて過ごしやすいですしサポートもしっかりしているので良いです。この大学を選んでよかったと思います
-
講義・授業良い先生たちが細かく指導をしてくれます。
とても丁寧に教えてくれるので分かりやすくスムーズに勉学に励めます
-
研究室・ゼミ良い2年次の後期からゼミが始まりわたしはまだゼミは始まっていないのですが
センパイからの評判を聞きこの点数にしました -
就職・進学良い先輩方がとてもいいサポートをしてくれると言っていたので
いいほうだと思います -
アクセス・立地良い駅が近いので通学はしやすいです。またスクールバスも出ているので安心です
-
施設・設備良い設備は比較的新しくとても過ごしやすいと思います
なのでとてもいいと思います -
友人・恋愛良いとても楽しく学校生活を送れていると思うのでとても満足しています。
-
学生生活良いサークルは厳しすぎずゆるすぎないところが自分にとってはとてもいいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広い分野を学ぶことが出来そこから分野を絞っていく形になります
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機多彩な分野があり、色々な角度から物事を見れる大人になれると思ったから
26人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599644 -
桜美林大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 042-797-2661 |
学部 | 芸術文化学群、 健康福祉学群、 ビジネスマネジメント学群、 リベラルアーツ学群、 グロ—バル・コミュニケーション学群、 航空・マネジメント学群、 教育探究科学群 |
桜美林大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
「桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桜美林大学 >> リベラルアーツ学群 >> 口コミ